アプリの追加と登録

参照 URL を既存のアプリへ追加すると、組織や一般ユーザーのメンバーと作業を共有する際に効果的です (共有権限によります)。 URL に加えて、アプリのタイプ、目的、概要、説明、アプリの作成に使用されるコードを含む .zip ファイルなどの、その他の詳細情報も共有できます。アプリを ArcGIS Online に追加すると、アプリの URL への参照のみが追加されます。ArcGIS Online には、アプリ ファイルは保存されません。

組織アカウントを持つアプリ開発者は、プラットフォームにアプリを登録することもできます。 これには、組織のメンバーや組織外のユーザーがアプリにサイン インできるよう OAuth アプリケーションを登録する作業も含まれます。詳細については、以下の「開発者の認証情報を使用してアプリを追加し、登録する」セクションをご参照ください。

コード サンプルをアップロードする場合など、アプリを登録する必要がない場合は、以下の「URL からのアプリの追加」セクションの手順に従います。

ヒント:

アプリを組織や一般ユーザーのメンバーと共有する別の方法として、マップを使用したアプリグループを使用したギャラリー アプリを作成する方法があります。

URL からのアプリの追加

URL を使用して Web 上のアプリにアクセスするが、登録する必要がないアイテム (コード サンプルなど) を追加するには、次の手順に従います。

注意:

登録済みのアプリを追加するには、開発者の認証情報を使用してアプリを追加し、登録する手順に従います。

  1. サイン インしていることと、コンテンツを作成する権限を持っていることを確認します。
  2. コンテンツ ページの [マイ コンテンツ] タブから [新しいアイテム] をクリックし、[アプリケーション] をクリックします。
  3. アプリのタイプを選択します。
    • [Web マッピング] - JavaScript などの Web API で構築された Web アプリ。
    • デスクトップ - Java や .NET (Microsoft Windows デスクトップ) などのデスクトップ プラットフォームで構築されたデスクトップ用アプリ
    • モバイル - iOSAndroid などのモバイル デバイス用に SDK で構築されたダウンロード可能なアプリ
    • [他のアプリケーション] - アプリケーションの目的、API、SDK、URL アドレスなどの詳細情報のない、デスクトップ アプリケーション、Python スクリプト、または任意のタイプの一般アプリ。
  4. Web マッピング、デスクトップ、またはモバイルの場合、アプリの URL (「https://<myServer>/myWebMapApp」など) を入力します。
  5. デスクトップ アプリの場合、[参照] をクリックし、アプリを含む .zip ファイルを選択します。
  6. [次へ] をクリックします。
  7. タイトルを入力します。
  8. アイテムの保存先となる [マイ コンテンツ] 内のフォルダーを選択します。
  9. 組織がコンテンツのカテゴリを設定している場合、[カテゴリの割り当て] をクリックして、最大 20 のカテゴリを選択して、アイテムの検索に役立てることができます。

    また、カテゴリ名の入力を開始して、カテゴリのリストを絞り込むこともできます。

  10. 必要に応じて、アイテムを説明するタグを入力します。

    語句をカンマで区切ります (たとえば、「Federal land」は 1 つのタグと見なされますが、「Federal, land」は 2 つのタグと見なされます)。

    入力する際、以前に追加したタグから生成された推奨タグが表示されますので、そこから選択することができます。

  11. 必要に応じて、アプリについて説明するサマリーを追加します。
  12. [保存] をクリックします。

アプリを追加すると、そのアプリがコンテンツに表示されます。 後から登録する場合は、アプリのアイテム ページの [設定] タブから行えます。 詳細については、以下の「開発者の認証情報を使用してアプリを追加し、登録する」セクションをご参照ください。

必要に応じてアイテムの詳細を構成してコードを添付し、共有権限がある場合はアプリを共有できます。

開発者の認証情報を使用してアプリを追加し、登録する

組織アカウントを持つ開発者は、アプリをプラットフォームに追加および登録してアプリケーション ID を生成できます。 使用に関する統計情報を収集する場合や、ユーザーが OAuth 2.0 (標準化された認証フレームワーク) を使用してプラットフォームにサイン インできるようにする場合は、アプリ内でアプリケーション ID を使用します。 OAuth 2.0 を利用する場合、アプリはプラットフォームが提供するログイン ページを使用して、ユーザーがプラットフォームにサイン インできるようにします。 また、アプリは組織に関連付けられたユーザー コンテンツや、他の ArcGIS Online 機能 (ジオコーディング、ルート検索、ジオエンリッチメントなど) と連携することもできるようになります。 認証と OAuth 2.0 の詳細については、ArcGIS Developer をご参照ください。

注意:

ユーザー ログインの実装パターンは、Web ベースのアプリを使用しているか、またはネイティブのアプリを使用しているかによって若干異なります。Web ベースのアプリおよびネイティブ アプリの詳細とサンプル コードについては、ArcGIS Developer ドキュメントをご参照ください。

  1. 組織アカウントでサイン インしていることと、コンテンツを作成する権限を持っていることを確認します。
  2. コンテンツ ページの [マイ コンテンツ] タブをクリックし、[新しいアイテム] をクリックします。
  3. [新しいアイテム] ウィンドウで [開発者の認証情報] をクリックします。
  4. [リダイレクト URL] に、ユーザーが正常にサイン インした後にリダイレクトするために使用する Web ページまたはサーバーのエンドポイントの URL を入力します。 [追加] をクリックし、必要に応じてリダイレクト URL をさらに追加します。

    認証時に指定されたリダイレクト URL は、登録済みの URL のいずれかと一致する必要があります。一致しなければ、認証は拒否されます。

    認証許可に対し、特別な値である urn:ietf:wg:oauth:2.0:oob も指定できます。 これにより、認証コードがポータル URL (/oauth2/approval) に配信されます。 この値は通常、コードを配信できる Web サーバーやカスタム URL スキーマのないアプリで使用されます。

    サポートされるリダイレクト URL の形式の例を以下に示します。

    • https://app.foo.com
    • urn:ietf:wg:oauth:2.0:oob

  5. [アプリケーション環境] で、アプリのアプリケーション環境 ([複数][ネイティブ][ブラウザー]、または [サーバー]) を選択します。
  6. [URL] ボックスに、アプリの URL を https://<myServer>/myWebMapApp 形式で入力します。
  7. [次へ] をクリックします。
  8. タイトルを入力します。
  9. アイテムの保存先となる [マイ コンテンツ] 内のフォルダーを選択します。
  10. 組織がコンテンツのカテゴリを設定している場合、[カテゴリの割り当て] をクリックして、最大 20 のカテゴリを選択して、アイテムの検索に役立てることができます。

    また、カテゴリ名の入力を開始して、カテゴリのリストを絞り込むこともできます。

  11. 必要に応じて、アイテムを説明するタグを入力します。

    語句をカンマで区切ります (たとえば、「Federal land」は 1 つのタグと見なされますが、「Federal, land」は 2 つのタグと見なされます)。

    入力する際、以前に追加したタグから生成された推奨タグが表示されますので、そこから選択することができます。

  12. 必要に応じて、アプリについて説明するサマリーを追加します。
  13. [保存] をクリックします。

    アプリがコンテンツに追加され、アイテム ページが表示されます。 必要に応じてアイテムの詳細を構成してコードを添付し、共有権限がある場合はアプリを共有できます。

アプリのアイテム ページの [設定] タブで、アプリ ID ([クライアント ID])、アプリ シークレット ([クライアント シークレット])、アプリケーション環境などの登録情報を確認できます。 また、データ ソースの URL やリダイレクト URL の更新、シークレットのリセット、アプリの登録解除、一時的なアプリ トークンの更新も行えます。

注意:

アプリ シークレットをリセットすると、そのアプリに対して発行された既存のユーザーとアプリのトークンがすべて無効化されます。ユーザーは、アプリに再びサイン インする必要があり、シークレットを使用して設定されたアプリの更新が必要になる場合があります。

アイテム ページの [使用量] タブで、アプリにサイン インしているユーザーや、それらのユーザーが消費したクレジット数に関する使用情報を表示できます。

関連トピック