ラスター関数テンプレートの作成

ラスター関数テンプレートは、より複雑なワークフローを実行するために連結された処理ステップが含まれている点で、モデルと似ています。 ラスター関数テンプレートには 1 つ以上のラスター関数を追加することができます。ラスター関数への入力は、変数として設定できるので、ラスター関数テンプレートの実行時に異なる値を代入できます。

エディターに表示されたラスター関数テンプレート

ラスター関数テンプレートを保存すると、テンプレートは [マイ コンテンツ] ページのアイテムとして格納されます。 ラスター関数テンプレートのアイテム ページを開き、.json ファイルとしてダウンロードして、ArcGIS Pro で使用したり、組織の他のメンバーや一般ユーザーと共有したりできます。

ArcGIS Online でラスター関数テンプレートを作成するには、アイテムとして組織に追加します。 アイテム ページで、ラスター関数エディターを使用してラスター関数テンプレートを編集できます。

ラスター関数エディターは、画像およびラスター解析関数テンプレートを構築するためのビジュアル プログラミング インターフェイスです。 エディターでは、ラスター関数は、1 つまたは複数の関数の出力を別の関数の入力として使用する、一連の関数を連結したダイアグラムとして表されます。 連結したラスター関数は、ラスター関数テンプレートとして保存できます。これを再利用することで、画像解析および処理を自動化できます。 ラスター関数エディターでは、ラスター関数テンプレートを作成したり、既存のラスター関数テンプレートを変更したりできます。

ラスター関数エディターを使用すると、以下を含むさまざまなタスクを実行できます。

  • ラスター関数、ラスター変数、スカラー、および必要なデータ タイプをダイアグラムに追加し、解析実行のためにそれらを接続することで、ラスター関数テンプレートを構築します。
  • ラスター関数の組み合わせをラスター関数テンプレートとして保存し、その際、テンプレートのタイトル、タグ、共有オプションなどを指定できます。
  • 組み込みラスター関数や前に保存したラスター関数テンプレートを参照し、新しいラスター関数テンプレートを追加します。

ArcGIS Online でラスター関数テンプレートを作成するには、次の手順を行います。

  1. 組織サイトにサイン インしていることと、コンテンツを作成できる権限を持っていることを確認します。
  2. サイトの上部にある [コンテンツ] をクリックします。
  3. [コンテンツ] ページの [マイ コンテンツ] タブから、[新しいアイテム] をクリックします。
  4. [新しいアイテム] ウィンドウで [ラスター関数テンプレート] をクリックします。
  5. タイトルを入力します。
  6. アイテムの保存先となる [マイ コンテンツ] 内のフォルダーを選択します。

    あるいは、メニューから [新しいフォルダーの作成] ボタンを選択し、フォルダー名を入力して、アイテムを新しいフォルダーに保存することもできます。

    フォルダー名に 4 バイトの Unicode 文字は使用できません。

  7. 組織がコンテンツのカテゴリを設定している場合、[カテゴリの割り当て] をクリックして、最大 20 のカテゴリを選択して、アイテムの検索に役立てることができます。

    また、カテゴリー名の入力を開始して、カテゴリのリストを絞り込むこともできます。

  8. 必要に応じて、アイテムを説明するタグを入力します。

    語句をカンマで区切ります (たとえば、「Federal land」は 1 つのタグと見なされますが、「Federal, land」は 2 つのタグと見なされます)。

    入力する際、以前に追加したタグから生成された推奨タグが表示されるので、そこから選択することができます。

  9. 必要に応じて、アイテムについて説明するサマリーを入力します。
  10. [保存] をクリックします。
  11. ラスター関数テンプレートのアイテム ページが開いたら、[はい] をクリックしてラスター関数エディターを開きます。

    空の関数エディター ウィンドウが開きます。

    ワークスペースのツールを使用すると、変数の追加やラスター関数テンプレートの管理ができます。 また、レイアウトの移動や配置調整、ラスター編集入力の追加、スカラー入力の追加、関数ノードの削除などもできます。

  12. [ラスター関数の追加] ボタン ラスター関数の追加 をクリックしてラスター関数のリストを開き、検索バーを使用して特定のラスター関数を検索します。
  13. [関数の追加] ボタン 関数の追加 をクリックし、ラスター関数をラスター関数エディター ウィンドウに追加します。
  14. 必要に応じ、次の手順により、既存のラスター関数テンプレートを参照します。
    1. [テンプレートの追加] テンプレートの追加 をクリックします。

      [ラスター関数テンプレートの参照] ウィンドウが開きます。

    2. [マイ コンテンツ] をクリックし、コンテンツをフィルターするためのオプションを選択します。 たとえば、[組織] を選択して、自分の組織のメンバーによって作成され共有されたラスター関数テンプレートを検索します。
    3. [確認] をクリックして、テンプレートをラスター関数エディター ウィンドウに追加します。
    注意:

    ラスター関数テンプレート (.rft.xml または .rft.json ファイル) は、Web ベースのラスター関数エディター ウィンドウで開く前にアイテムとして公開する必要があります。 ArcGIS Online で作成されたラスター関数テンプレートは、.rft.json ベースのアイテムとして保存されます。 .rft.xml ラスター関数テンプレートは、ラスター関数エディターで開くと、最初に内部で Convert Raster Function Template ツールを使用して .rft.json ファイルに変換されます。 このため、.rft.xml ラスター関数テンプレートを開くのに時間がかかる場合があります。 .rft.xml ラスター関数テンプレートを開いたら、組織に保存して、後からこのテンプレートを開くのにかかる時間を短くすることをおすすめします。

  15. エディター ウィンドウでラスター関数をダブルクリックし、次のタブでプロパティの表示または変更を行います。
    • [一般] - 関数の名前と説明を入力します。 この情報は、複数の関数を含むラスター関数テンプレートを作成する場合に便利です。 関数名で関数の機能を説明できるので、ラスター関数テンプレートを使用する組織のメンバーは、関数の使用方法を把握できます。 必要に応じて [出力ピクセル タイプ] オプションを設定します。設定しないと、出力ピクセル タイプは入力タイプと同じになります。
    • [パラメーター] - 関数のパラメーター値を編集します。 変数が一般公開されるよう設定されていない場合、これらの変数はテンプレートの実行時に使用されます。
    • [変数] - [IsPublic] 切り替えボタンをオンにすると、ラスター関数テンプレートを開いて実行するときにパラメーターが変数として公開されます。 [名前] 列でパラメーター名を変更し、追加のコンテキストを入力します。 たとえば、処理の組み合わせに複数のラスター入力が必要な場合、入力ラスター パラメーターの名前変更が重要になる可能性があります。
      注意:

      以前は、ラスター関数のどのパラメーターでも [IsPublic] 切り替えボタンがオンになっていない場合は、すべてのパラメーターが変数として公開されていました。 このデフォルトの動作が変更されました。 現在、[IsPublic] 切り替えボタンがオンになっているパラメーターがラスター関数に含まれない場合、ラスター関数テンプレートを開いて実行するときに、どのパラメーターも変数として公開されません。

  16. 必要に応じて、引き続きラスター関数テンプレートを作成するには、次のいずれかを実行します。
    • エディター ウィンドウにさらにラスター関数を追加し、処理を組み合わせます。
    • エディター ウィンドウ上部の [テンプレート プロパティの編集] ボタン テンプレート プロパティの編集 をクリックして、ラスター関数テンプレートのプロパティを編集します。 ラスター関数テンプレートに多次元解析が含まれる場合は、[多次元ルール] の設定を指定します。
    • ポインターを画面移動モードで使用するには、[画面移動] ボタン 画面移動 をクリックします。
    • ポインターを選択移動モードで使用するには、[選択] ボタン 選択 をクリックします。
    • [自動レイアウト] ボタン 自動レイアウト をクリックして、ラスター関数テンプレートに自動レイアウトを適用します。
    • [ラスター変数の追加] ボタン ラスター変数の追加 をクリックして、データ ソース入力をラスター関数テンプレートに追加します。
    • [定数の追加] ボタン 定数の追加 をクリックして、スカラー定数値入力をラスター関数テンプレートに追加します。
    • [選択アイテムの削除] ボタン 選択アイテムの削除 をクリックして、関数エディター ウィンドウで選択されているアイテムを削除します。

    ラスター関数のソース ノードの端をクリックしてターゲットのラスター関数ノードに向かってドラッグし、2 つのノード間にリンクを作成することで、2 つのノードを連結できます。

    個々のラスター関数の位置は、その関数の上にポインターを置くことでも変更できます。 ポインター アイコンが [移動] アイコン 移動アイコン に変化したら、ラスター関数をラスター関数エディター ウィンドウ内の新しい位置にドラッグします。

  17. ラスター関数テンプレートの構築が完了したら、[保存] または [名前を付けて保存] をクリックして保存します。

    [保存] ウィンドウが表示されます。 タイトル、タイプ、タグと、その保存先フォルダー、および共有オプションを指定できます。

  18. [保存] をクリックします。

ラスター関数テンプレートは、保存時に、[マイ コンテンツ] のアイテムとして保存されます。 アイテムはパブリックに共有するか、組織のメンバーと共有できます。 テンプレートを再利用するには、Map Viewer[ラスター関数テンプレート] ウィンドウで、[ラスター関数テンプレートの参照] ラスター関数テンプレートの参照 をクリックして、テンプレートを参照します。

ヒント:

ラスター関数テンプレートに随時追加の変更を加えるには、ラスター関数テンプレートのアイテム ページの [概要] タブの [ラスター関数エディターで開く] をクリックします。