URL からのサービスまたはドキュメントの追加

Web 上に保存されているサービスまたはファイルを参照するアイテムを作成するには、次のいずれかの URL を指定します。

  • ArcGIS Server Web サービス
  • KML
  • Open Geospatial Consortium (OGC) Web カバレッジ サービス (WCS)
  • OGC Web フィーチャ サービス (WFS)
  • OGC Web マップ サービス (WMS)
  • OGC Web マップ タイル サービス (WMTS)
  • OGC フィーチャ レイヤー
  • Web 上の GeoJSON ファイル

    ヒント:
    Web 上の GeoJSON ファイルからホスト フィーチャ レイヤーを公開する手順については、「ホスト フィーチャ レイヤーの公開」をご参照ください。

  • Web 上に保存されているドキュメント (CSV ファイルを含む)
  • Web 上に保存されている画像

サービスまたはファイルの REST エンドポイントの URL を参照するアイテムを追加した場合、そのアイテムは Web 上のサービスまたはファイルを参照し、サービスまたはファイルのデータが ArcGIS Online にコピーされることはありません。

指定した URL を参照するアイテムを追加するには、次の手順に従います。

  1. サイン インしていることと、コンテンツを作成、更新、削除する権限を持っていることを確認します。
  2. コンテンツ ページの [マイ コンテンツ] タブから [新しいアイテム] をクリックし、[URL] をクリックします。
  3. レイヤーの URL を [URL] テキスト ボックスに入力します。

    ArcGIS Server サービスの REST URL を確認するには、[Services Directory] ページ (https://myserver.com/arcgis/rest/services) を開き、共有するサービスを参照します。 ブラウザーのアドレス バーから URL をコピーできます。 トークンなどのパラメーターは URL に追加しないでください。

    ArcGIS Server サービス URL の詳細および例については、「ArcGIS URL のコンポーネント」をご参照ください。

    たとえば、マップ サービスの URL の形式は https://myserver.com/arcgis/rest/services/folder/service/MapServer です。

  4. アイテム タイプが正しいことを確認します。 タイプが選択したタイプと異なる場合は、正しいアイテムのタイプを選択します。
  5. 外部で利用可能な、セキュリティ保護されたサービスを追加した場合は、認証情報をサービス アイテムとともに保存するかどうかを選択します。 認証情報をアイテムとともに保存しない場合、アイテムにアクセスするユーザーは、サービス アイテムにアクセスするたびに認証情報を求められます。 認証情報をアイテムとともに保存する場合、認証情報は求められません。
  6. 必要に応じて、サービスに作成するリクエストにカスタム パラメーターを付加する場合は、次の手順を実行します。
    1. [カスタム パラメーター][カスタム パラメーターの追加] をクリックします。
    2. [パラメーター] テキスト ボックスに、付加するパラメーターの名前を指定します。
    3. [値] テキスト ボックスにパラメーター値を指定します。
    4. 追加する各パラメーターに対して上記の手順を繰り返します。

    指定したカスタム パラメーターは、サービスに作成されるすべてのリクエストに自動的に適用されます。

  7. [次へ] をクリックします。
  8. 外部で利用可能な、セキュリティ保護されたサービスを追加する場合は、サービスへのアクセス権を持つアカウントのユーザー名とパスワードを入力します。

    ID システムの管理方法によっては、ユーザー名の大文字と小文字が区別されることがあります。 認証情報を保存して、パブリック アプリでサービスを共有する計画の場合は、評価制限を有効にしてサービスの使用を制限できます。

    注意:

    ユーザー名とパスワードのフィールドや認証情報を格納するまたは格納しないためのオプションが表示されない場合、またはセキュアなサービスを追加しようとしたときにエラーが表示された場合、HTTPS の構成に問題がある可能性があります。 認証情報を保存しようとしているサービスを提供する ArcGIS Server サイトは、HTTPS をサポートし、よく知られた認証機関によって署名された有効な証明書を持っている必要があります。 その他のトラブルシューティングについては Esri サポートまでご連絡ください。

  9. OGC Web マップ サービスを追加した場合は、表示するレイヤーを選択します。
  10. OGC Web フィーチャ サービスまたは Web マップ タイル サービスを追加した場合は、アイテムをマップに追加したときに描画されるレイヤーを選択します。

    サービスから複数のレイヤーを追加する場合は、個々のアイテムをレイヤーごとに作成する必要があります。

    Web マップ タイル サービスが複数の投影法をサポートしている場合は、特定の投影法を選択する必要があります。 デフォルトでは、最初に利用可能な投影法が選択されています。

  11. OGC Web カバレッジ サービスを追加した場合は、アイテムをマップに追加したときに描画されるカバレッジを選択します。

    検索ボックスにレイヤー名を入力してリストをフィルターするか、必要なレイヤーが現れるまで下にスクロールします。

    Web カバレッジ サービスから複数のレイヤーを追加する場合は、個々のアイテムをレイヤーごとに作成する必要があります。

  12. [次へ] をクリックします。
  13. GeoJSON ファイルからホスト フィーチャ レイヤーを作成する場合は、次の手順に従ってホスト フィーチャ レイヤーを定義します。
    1. 含まれているフィールドを確認し、必要に応じて変更します。

      フィールド タイプが識別されたら、自動的に設定されます。 フィールドの削除、フィールドの表示名の変更、フィールド タイプの変更を実行できます。

    2. [次へ] をクリックします。
  14. タイトルを入力します。
  15. アイテムの保存先となる [マイ コンテンツ] 内のフォルダーを選択します。

    あるいは、メニューから [新しいフォルダーの作成] ボタンを選択し、フォルダー名を入力して、アイテムを新しいフォルダーに保存することもできます。

    フォルダー名に 4 バイトの Unicode 文字は使用できません。

  16. 組織がコンテンツのカテゴリを設定している場合、[カテゴリの割り当て] をクリックして、最大 20 のカテゴリを選択して、アイテムの検索に役立てることができます。

    また、カテゴリー名の入力を開始して、カテゴリのリストを絞り込むこともできます。

  17. 必要に応じて、アイテムを説明するタグを入力します。

    語句をカンマで区切ります (たとえば、「Federal land」は 1 つのタグと見なされますが、「Federal, land」は 2 つのタグと見なされます)。

    入力する際、以前に追加したタグから生成された推奨タグが表示されるので、そこから選択することができます。

  18. 必要に応じて、アイテムについて説明するサマリーを入力します。
  19. [保存] をクリックします。

URL を使用して Web からアイテムを追加すると、そのアイテムがコンテンツに表示されます。

アイテムの詳細を構成し、共有権限がある場合はアイテムを共有します。

関連トピック