テーブルの表示 (Map Viewer)

マップの下部に対話型のテーブルを表示して、レイヤー内にあるフィーチャまたはレコードの詳細を参照できます。 データを表形式で表示すると、すばやく情報を分析し、意思決定を開始することができます。 属性データを並べ替えおよびフィルター処理したり、フィールドを非表示にしたりして、特定のフィーチャ データまたはラスター データに焦点を合わせることができます。

ArcGIS Pro のモザイク データセットまたは ArcGIS Online の画像コレクションから公開されたイメージ レイヤーと関連付けられているテーブルを表示できます。 他のタイプのイメージ レイヤーでは、テーブルを使用できません。

ヒント:

Map Viewer で表示できる関連テーブルを持つイメージ レイヤーを識別するには、レイヤーのアイテムページの [概要] タブを確認します。[ソース][画像コレクション] がリストされています。

また、テーブル内の各フィールドに関する情報にアクセスしてデータが表す内容を理解したり、関連データ テーブル、写真、その他の添付ファイルを表示して、レイヤーに関する詳細情報を取得したりすることもできます。 レイヤーを編集する権限を持っているユーザーは、属性値を編集または削除でき、関連する追加の写真やファイルを添付できます。 詳細については、「テーブルの編集」をご参照ください。

テーブルの表示

Map Viewer でテーブルを表示すると、マップ内のフィーチャおよびイメージ レイヤーに関連付けられている情報を確認するのに便利です。 フィーチャまたはラスターと一緒に保存されているデータのタイプが判明したら、レイヤーの中に対象ユーザーにとって重要でないデータがある場合、フィルターを適用することで、より対象を絞った表示を設定できます。

フィーチャ レイヤーのテーブルの表示

Map Viewer でフィーチャまたは画像コレクションベースのイメージ レイヤーのテーブルを表示するには、次の手順に従います。

  1. Map Viewer で、レイヤーを含むマップを開くか、直接レイヤーを追加します。
  2. [レイヤー] ウィンドウで、レイヤーの横の [オプション] オプションをクリックし、[テーブルの表示] をクリックします。

    レイヤーのテーブルがマップの下部に表示されます。

    関連テーブルのレコードは表示されません。

  3. テーブル ヘッダーにある上矢印をクリックして表示される行数を増やしたり、下矢印をクリックして表示される行数を減らしたりします。
  4. ステップ 2 を繰り返して、マップの下部にあるマルチタブ ビューに追加テーブルを表示します。
    注意:

    複数のテーブルを操作する場合、テーブル名をクリックして、そのテーブルを表示します。 テーブルを閉じるには、テーブルの [閉じる] 閉じる をクリックします。

  5. テーブル ビューを管理するには、テーブル ヘッダーで次のいずれかを実行します。
    • テーブルを展開するには、[展開] 展開 をクリックします。
    • テーブルを折りたたむには、[折りたたみ] 折りたたみ をクリックします。
    • テーブルを最小化するには、[テーブルの最小化] 最小化 をクリックします。 元のテーブル ビューに戻るには、[元に戻す] をクリックします。
    • テーブル ビューを終了するには、[閉じる] 閉じる をクリックします。

テーブル レイヤーの表示

Map Viewer にテーブル レイヤーを追加すると、テーブルが自動的に開きます。

  1. Map Viewer で、レイヤーを含むマップを開くか、直接レイヤーを追加します。

    このテーブルはマップの下部に表示されます。

    関連テーブルのレコードは表示されません。

  2. テーブル ヘッダーにある上矢印をクリックして表示される行数を増やしたり、下矢印をクリックして表示される行数を減らしたりします。
  3. テーブルを閉じるには、テーブル ヘッダーの [閉じる] 閉じる をクリックします。 テーブルを再度開くには、レイヤーの横の [オプション] オプション をクリックして、[テーブルの表示] をクリックします。

データの探索と管理

データ タイプや説明など、フィールドに関する情報を表示したり、フィールドのコンテンツに関する統計情報を確認したりできます。 フィールドの表示設定、フィールドの順序、レイヤーまたはテーブルのデータの並べ替えを変更して保存することもできます。

フィーチャ レイヤー テーブルでは、テーブルの行を選択し、マップ上で選択されたすべてのフィーチャの範囲の場所にズームすることもできます。

  1. 次のいずれかの手順でテーブルを開いて、フィールドに関する情報を表示します。
    • フィールド (列) を選択し、[オプション] オプション をクリックして、[情報] をクリックします。
    • テーブル ヘッダーの [ツール] ツール をクリックして、フィールドの横にある [情報] 情報 をクリックします。 フィールドのリストに戻るには、戻る矢印をクリックします。 [完了] をクリックして、ポップアップ ウィンドウを閉じます。

    別個のポップアップ ウィンドウに、フィールド名、データ タイプ、エイリアス、フィールドの説明、値の説明、および統計情報が表示されます。 各フィールドで使用可能な情報は、レイヤーの所有者が設定した値によって異なります。統計情報は、フィールドのデータ タイプによって異なります。

  2. 必要に応じて、特定のフィールドを検索します。
    1. テーブル ヘッダーの [ツール] ツール をクリックして、フィールド名を検索ボックスに入力するか、[フィールドの並べ替え] フィールドの並べ替え をクリックして、各フィールドがこのウィンドウに表示される順序を変更します。

      フィールド名を入力する場合は、入力に伴ってフィールドのリストが変化します。

    2. フィールドをオンにするか、テーブルで非表示にするフィールドをオフにします。また、フィールドの情報を表示できます。
  3. 関連性の高いデータが最初に表示されるように各フィールドのレコードを並べ替えるには、次のいずれかを実行します。
    • フィールドの上矢印または下矢印をクリックして、値を昇順または降順で並べ替えます。
    • フィールドを選択して [オプション] オプション をクリックし、[昇順で並べ替え] または [降順で並べ替え] をクリックします。
  4. フィールドを非表示にするには、次のいずれかを実行します。
    • フィールドを選択して、[オプション] オプション をクリックし、[フィールドを非表示] をクリックし、1 つのフィールドを非表示にします。
    • テーブル ヘッダーの [ツール] ツール をクリックして、非表示にする複数フィールドをオフにします。 [完了] をクリックして、ポップアップ ウィンドウを閉じます。
  5. 必要に応じて、フィールドをクリックし、テーブルの新しい位置までドラッグして並べ替えます。
  6. フィールドの表示設定、フィールドの順序、データの順序を維持するには、マップを保存するか、レイヤーを保存します。
    注意:

    テーブルの構成 (フィールドの表示設定、フィールドの順序、データの並べ替えを含む) をレイヤー アイテムまたは Web マップに保存するオプションは、ホスト フィーチャ レイヤーで使用できます。 URL から追加された CSV または GeoJSON レイヤーに設定されたテーブル構成は Web マップに保存できます。

  7. テーブルの行を選択するには、各行の先頭のチェックボックスをオンにします。
  8. マップを選択したフィーチャ (行) の範囲にズームするには、[選択セットにズーム] 選択にズーム をクリックします。

    マップの中心が、選択されたすべてのフィーチャが含まれるように再設定されます。

  9. 選択されたすべての行をオフにするには、テーブルの [選択解除] 選択解除 をクリックします。

関連レコードの表示

Map Viewer に追加するレイヤーによっては、共通フィールドを介した別のテーブルまたはレイヤーとのリレーションシップがあらかじめ作成されていることがあります。 たとえば、建物を示すレイヤーに、各建物のテナントに関する情報を含むテーブルとのリレーションシップがあらかじめ作成されていることがあります。 レイヤーに関連フィールドが含まれている場合は、テーブル内の関連レコードから属性を表示できます。

ArcGIS Pro のジオデータベース内でデータ リレーションシップを作成し、データを ArcGIS Online または ArcGIS Server (バージョン 10.1 以降が必要) に公開できます。 一部の解析ツール ([エリア内での集計] など) では、統計情報をグループ化するためにフィールドを選択すると、リレーションシップが作成されます。 Map Viewer でテーブルからリレーションシップを作成することはできません。

注意:

Map Viewer は 1 対 1 または 1 対多のリレーションシップをサポートしています。 テーブル内に関連レコードを表示するには、関連データを含むテーブルまたはレイヤーをマップに追加する必要があります。

テーブル内の関連レコードを表示するには、次の手順を実行します。

  1. Map Viewer で、レイヤーを含むマップを開くか、直接レイヤーを追加します。
  2. [レイヤー] または [テーブル] ウィンドウで、レイヤーの横の [オプション] オプション をクリックして、[テーブルの表示] をクリックします。

    レイヤーのテーブルがマップの下部に表示されます。

  3. 関連レコードを表示するレコードのフィーチャまたはレコードを見つけます。 必要に応じて、各行の先頭のチェックボックスをオンにしてテーブルの行を選択し、[選択の表示] 選択の表示 をクリックします。
    注意:

    行を選択していない場合、テーブル内のすべての行の関連レコードが表示されます。 行を選択している場合、選択した行の関連レコードのみが表示されます。

    ヒント:

    関連テーブル内の列は、属性テーブルに表示されます。 右にスクロールして、次のステップに必要な列を表示することもできます。

  4. テーブル内の [レコード] をクリックして、そのフィーチャまたはレコードに関連付けられている関連レコードを開きます。
    ヒント:

    括弧内の値は、そのフィーチャまたはレコードに関連付けられている関連レコードの数を示します。

    関連レコードを含むテーブルが属性テーブルの横に開きます。

  5. 次のいずれかを実行して、関連レコードを参照します。
    • [メニュー] メニュー をクリックして、元のテーブルのフィールドを変更します。
    • 関連テーブルのフィールド名の横にある [メニュー] メニュー をクリックして、次のいずれかを実行します。
      • [昇順で並べ替え] または [降順で並べ替え] をクリックして、関連レコードを並べ替えます。
      • [情報] をクリックして、そのフィールドの詳細を表示します。
      • [フィールドを非表示] をクリックして、関連テーブルのフィールドを非表示にします。
      • [フィールド演算] をクリックして、関連レコード フィールドの値を計算します。
        注意:

        フィールド値を計算するオプションは、レイヤーの所有者と組織の管理者のみが使用できます。

    • 各行の先頭のチェックボックスをオンにして、関連テーブルの行を選択します。
    • [すべてのテーブルを表示] 切り替えボタンをオンにして、フィーチャまたはレコードに関連付けられているすべてのテーブルを表示します。
    • [関連レコードの終了] 添付ファイル ビューの終了 をクリックして、元のテーブルに戻ります。

関連する写真やファイルの表示

フィーチャ レイヤーには、関連する写真やその他のファイルを添付ファイルとして含めることができます。 レイヤーの所有者がそのレイヤーに対して添付ファイルを有効にしている場合、ユーザーはテーブル内のレコードに関連付けられている関連する写真やファイルを表示できます。

注意:

添付ファイルの操作については、「関連する写真やファイルの追加」および「関連ファイルのアタッチメントの管理」をご参照ください。

テーブル内の添付ファイルを表示するには、次の手順を実行します。

  1. Map Viewer で、レイヤーを含むマップを開くか、直接レイヤーを追加します。
  2. [レイヤー] または [テーブル] ウィンドウで、レイヤーの横の [オプション] オプション をクリックして、[テーブルの表示] をクリックします。

    レイヤーのテーブルがマップの下部に表示されます。

  3. アタッチメントを表示するフィーチャまたはレコードを見つけます。 必要に応じて、各行の先頭のチェックボックスをオンにしてテーブルの行を選択し、[選択の表示] 選択の表示 をクリックします。
  4. [アタッチメント] 列で、セルをクリックしてそのフィーチャまたはレコードのアタッチメントを表示し、次のいずれかを実行します。
    注意:

    [アタッチメント] 列を表示するには、スクロールする必要がある場合があります。

    • 添付されたファイルをクリックするか、[アタッチメントの表示] をクリックして、アタッチメントを表示します。
    • [アタッチメントのダウンロード] をクリックすると、アタッチメントがダウンロードされます。
    • [添付ファイル ビューの終了] 添付ファイル ビューの終了 をクリックして、元のテーブルに戻ります。