この関数は、ポイント フィーチャの選択セットのエレメント タイプを変更します。
構文
(esri_feature_changeElementType selection_set element_settings)
引数
- selection_set | AutoCAD の選択セット | 必須 | 有効なフィーチャ選択セット。
- element_settings | 関連リスト | 必須 | ドット ペア形式による設定の関連リスト。次のように定義します。
関連ラベル | 値のタイプ | 値の説明 | 必須またはオプション |
---|---|---|---|
"Type" | string | POINT、Block Reference、または AECC_COGO_POINT のデフォルト エレメント タイプ | 必須 |
"Description" | string | タイプが Block Reference の場合はブロック名、タイプが AECC_COGO_POINT の場合は説明 | 必須: ブロック参照か AECC_COGO_POINT の場合 |
使用例
Damaged_Structure という名前の AutoCAD ブロック挿入を使用して、選択したセットのエレメント設定を変更します。
(esri_feature_changeElementType
(setq ss (ssget))
(list (cons "Type" "Block Reference") (cons "Description" "Damaged_Structure"))
)
使用例の結果
選択したフィーチャのエレメント タイプを変更し、true のリストを返します。
(T)
戻り値
- 正常に実行された場合、true のリスト (T) が返されます。
- 実行に失敗した場合、nil の最初の値を含むリスト、キー値 Error を含む関連リスト、文字列としての関連エラー メッセージ (nil ( "Error" . "<message>")) が順番に返されます。
失敗した場合の戻り値
失敗の戻り値が返された理由として、次のようなことが考えられます。
- (nil ("Error" . "Missing required argument."))
3 つの必須引数のいずれかが指定されていません。
- (nil ("Error" . "Incorrect argument."))
関数に無効な引数が指定されています。
- (nil ("Error" . "Block name does not exist."))
Description の指定されたブロック名がドローイングに存在しません。