この関数は、現在のドローイングに測地基準系変換を設定します。 測地基準系変換 (座標系からの変換および座標系への変換) がすでに存在する場合は、上書きされます。 この関数は、設定された測地基準系変換を返します。
構文
(esri_coordsys_DatumTransformations_set FromCS ToCS transformationStep_properties)
引数
- FromCS | 文字列 | 必須 | Esri 座標系の文字列として有効な WKID (well-known 座標系識別番号) または WKT。
- ToCS | 文字列 | 必須 | Esri 座標系の文字列として有効な WKID (well-known 座標系識別番号) または WKT。
transformationStep_properties | 関連リスト | 必須 | 2 つのドット ペア ステップ プロパティの関連リストとしての変換ステップのリスト。次の表に従って指定します。
関連ラベル 値のタイプ 値の説明 必須またはオプション "Direction" 文字列
変換ステップが適用されるステップの方向 ("Forward" または 'Reverse' のいずれか)。
必須
"Step"
文字列
変換ステップの WKID または WKT。
必須
使用法
複合測地基準系変換を作成する際、各ステップの順序は正しい必要があります。 以下の例 2 で、108355 は最初のステップ、108282 は 2 番目で最終ステップです。 方向は文字列形式 "Forward" または "Reverse" で指定する必要があり、大文字と小文字は区別されません。
ArcGIS for AutoCAD は、指定した変換ステップの検証を行いません。 set メソッドの一部が無効か、誤った順序で適用された場合、ArcGIS for AutoCAD でレイヤーが不正に描画される可能性があります。
注意:
AutoLISP 文字列の引数として WKT (well-known text) を作成する場合、テキスト文字列内に必要な引用符を含めるには、文字列に適切なエスケープ文字を含める必要があります。 以下に例を示します。
座標系:
"PROJCS[\"NAD_1983_HARN_StatePlane_Florida_West_FIPS_0902_Feet\",GEOGCS[\"GCS_North_American_1983_HARN\",DATUM[\"D_North_American_1983_HARN\",SPHEROID[\"GRS_1980\",6378137.0,298.257222101]],PRIMEM[\"Greenwich\",0.0],UNIT[\"Degree\",0.0174532925199433]],PROJECTION[\"Transverse_Mercator\"],PARAMETER[\"False_Easting\",656166.6666666665],PARAMETER[\"False_Northing\",0.0],PARAMETER[\"Central_Meridian\",-82.0],PARAMETER[\"Scale_Factor\",0.9999411764705882],PARAMETER[\"Latitude_Of_Origin\",24.33333333333333],UNIT[\"Foot_US\",0.3048006096012192],AUTHORITY[\"EPSG\",2882]]"
測地基準系変換
"GEOGTRAN[\"WGS_1984_(ITRF00)_To_NAD_1983\",GEOGCS[\"GCS_WGS_1984\",DATUM[\"D_WGS_1984\",SPHEROID[\"WGS_1984\",6378137.0,298.257223563]],PRIMEM[\"Greenwich\",0.0],UNIT[\"Degree\",0.0174532925199433]],GEOGCS[\"GCS_North_American_1983\",DATUM[\"D_North_American_1983\",SPHEROID[\"GRS_1980\",6378137.0,298.257222101]],PRIMEM[\"Greenwich\",0.0],UNIT[\"Degree\",0.0174532925199433]],METHOD[\"Coordinate_Frame\"],PARAMETER[\"X_Axis_Translation\",0.9956],PARAMETER[\"Y_Axis_Translation\",-1.9013],PARAMETER[\"Z_Axis_Translation\",-0.5215],PARAMETER[\"X_Axis_Rotation\",0.025915],PARAMETER[\"Y_Axis_Rotation\",0.009426],PARAMETER[\"Z_Axis_Rotation\",0.011599],PARAMETER[\"Scale_Difference\",0.00062],OPERATIONACCURACY[0.1]]"
使用例 1
現在のドローイングで、WKID で示される変換元の座標系と変換先の座標系との間で単一ステップの測地基準系変換を設定を試みます。 ステップのリストには、WKID を参照する単一の測地基準系変換ステップが含まれ、順方向に適用される必要があります。(esri_coordsys_DatumTransformations_set
"2882" "3857"
(list
(list (cons "Direction" "Forward") (cons "Step" 1580))
)
)
使用例の結果 1
現在のドローイングで単一ステップの測地基準系変換を設定し、測地基準系変換の定義全体を関連リストとして返します。
(("From" . "2882") ("To" . "3857") ("Transformation" ((("Direction" . "Forward") ("Step" . "1580")))))
使用例 2
現在のドローイングで、WKID (Well Known 識別番号) で示される変換元の座標系と変換先の座標系との間で複合測地基準系変換を設定を試みます。 WKID 文字列値によって参照される測地基準系変換ステップは、逆順で適用されるように指示されます。(esri_coordsys_DatumTransformations_set
"6425" "3857"
(list
(list (cons "Direction" "Reverse") (cons "Step" 108355))
(list (cons "Direction" "Reverse") (cons "Step" 108282))
)
)
使用例の結果 2
現在のドローイングで 2 つのステップで構成される測地基準系変換を設定し、測地基準系変換の定義全体を関連リストとして返します。
(("From" . "6425") ("To" . "3857") ("Transformation" ((("Direction" . "Reverse") ("Step" . "108355")) (("Direction" . "Reverse") ("Step" . "108282")))))
戻り値
- 測地基準系変換が設定され、測地基準系変換の定義全体が関連リストとして返されます。
- 関数が失敗した場合、nil の最初の値を含むリスト、キー値 "Error" を含む関連リスト、文字列としての関連エラー メッセージ (nil ("Error" . "<message>")) が順番に返されます。
失敗した場合の戻り値
失敗の戻り値が返された理由として、次のようなことが考えられます。
- (nil ("Error" . "Failed"))
指定された WKID または WKT が無効です。
- (nil ("Error" . "This document contains existing web feature layers. Datum transformations cannot be modified when web feature layers present."))
ドローイングに既存の Web フィーチャ レイヤーが含まれている場合、測地基準系変換を設定または変更できません。
- (nil ("Error" . "Missing required argument."))
1 つ以上の必須引数が指定されていません。