Web マップは地理情報を対話形式で表示したもので、ストーリーを伝え、疑問に答え、情報を得たうえでの決断を下すために使用できます。 Web マップには、ベースマップ、一連のデータ レイヤー、およびマップの範囲が含まれます。 プロジェクトに Web マップや個々のレイヤーを追加できます。
コンテンツの検索、参照、フィルタリングを行い、組織内で Web マップやレイヤーを探して追加できます。管理者によって有効化されている場合は、ArcGIS Online、ArcGIS Enterprise、ArcGIS Living Atlas of the World でも行えます。 関連する Web マップまたはレイヤーがプロジェクトに追加されている場合、解析を実行できます。
Web マップまたはレイヤーを追加するには、次の手順を実行します。
- [マップ] タブで [データの追加] をクリックして [Web マップおよびレイヤー] を選択します。
[Web マップおよびレイヤー] ウィンドウが表示されます。 [Web マップおよびレイヤー] ウィンドウのコンテンツは、タブでグループ化されています。 デフォルトでは、[マイ コンテンツ] タブが選択されており、自分が作成した Web マップとフィーチャ レイヤーがすべて表示されます。 組織の管理者がカスタム タブを追加すると、そのタブが最初のタブになり、デフォルトで選択されます。
- いずれかのタブをクリックして、コンテンツを参照します。
組織の管理者が、次のうち使用できるタブを決定します。
- [マイ コンテンツ] - 自分が作成したコンテンツ。
- [マイ グループ] - 所属しているグループのユーザーが作成し、共有しているコンテンツ。
- [組織] - 組織内の他のユーザーが作成し、共有しているコンテンツ。 複数の ArcGIS 組織に所属しており、Web マップおよびレイヤーの初期設定が設定済みである場合は、[ソース組織の選択] ドロップダウン メニューを使用して組織を切り替えられます。
- [Living Atlas] - ArcGIS Living Atlas of the World 内のコンテンツ。
- [ArcGIS] - ArcGIS Online のパブリックに共有されたコンテンツ。
- [サブスクリプション レイヤー] - ArcGIS Marketplace コンテンツのライセンスを所有している場合は、該当する Web マップおよびレイヤーがこのタブに一覧表示されます。
- [最近追加] - 現在のプロジェクトに最近追加された Web マップおよびレイヤー。
- [リスト]
をクリックして、コンテンツをリストとして参照します。 [グリッド]
をクリックすると、デフォルトのグリッド ビューに戻ります。 [更新]
をクリックすると、コンテンツが更新されます。 Web マップおよびフィーチャ レイヤーを見つけるには、次のいずれかを実行します。
- コンテンツの並べ替え - デフォルトでは、コンテンツはタイトルで並べられています。 [並べ替え] ドロップダウン メニューを使用すると、別の並び順 (最近、ビュー、評価、所有者) を選択できます。
- コンテンツの検索 - 現在選択されているタブ上のコンテンツを検索するには、検索語句を入力して、[検索]
をクリックするか、Enter キーを押します。 また、追加する ArcGIS Online Web マップまたはレイヤーの URL か、アイテム ID を入力することもできます。
- コンテンツのフィルタリング - デフォルトでは、選択されたタブのすべてのコンテンツが表示されます。 1 つまたは複数のフィルターを適用して、表示されたコンテンツをさらに絞り込むことができます。 [マップ範囲によるフィルター] チェックボックスをオンにすると、現在のマップ範囲に一致する Web マップおよびレイヤーに絞り込まれます。 選択するタブに応じて、[フォルダー]、[カテゴリ]、[アイテムのタイプ]、[最終更新日]、[共有ステータス]、[評価]、[タグ]、[グループ]、[地域] でフィルタリングできます。
- Web マップまたはフィーチャ レイヤーの詳細については、サムネイル画像の上にカーソルを置きます。
作成者、最終更新日、マップまたはレイヤーの種類に関する情報を表示するポップアップが開きます。
- [変数を含む Web マップ] アイコン
は、カラーコード マップ ワークフローとスマート マップ サーチ ワークフローでマップを作成する際に使用できる変数がその Web マップに含まれていることを示します。
- [Web マップ レイヤー] アイコン
は、サイトに変換できるレイヤーがその Web マップに含まれていることを示します。
- [変数を含む Web マップ] アイコン
- Web マップまたはフィーチャ レイヤーを現在のプロジェクトに追加するには、サムネイル画像の上にカーソルを置き、[開く] をクリックします。 複数のコンテンツ アイテムを追加するには、アイテムのチェックボックスをオンにしてから [選択の追加] をクリックします。
選択した Web マップまたはレイヤーがプロジェクトに追加され、マップ上で開きます。 レイヤーは、プロジェクト ウィンドウの [Web マップおよびレイヤー] セクションまたは [テリトリー] セクション (テリトリー レイヤーの場合) に表示されます。 Web マップを展開して、それに含まれているレイヤーを表示し、[アクション メニュー]
をクリックして追加のアクションを表示することができます。
- レイヤーの [アクション メニュー]
をクリックします。 次のオプションから選択します。
- [属性テーブルの表示] をクリックし、データをテーブル形式で表示します。 テーブル内の行にポインターを合わせると、マップ上の該当するエリアがハイライト表示されます。 [閉じる]
をクリックすると、そのテーブルが非表示になります。
- フィルター基準を選択するには、[属性によるフィルター] をクリックします。 [属性の選択] ドロップダウン メニューで属性を選択します。 選択した属性に対して [フィルターに使用するアイテムを選択] ドロップダウン メニューを使用して、候補アイテムから選択するか、アイテムを検索するテキストを入力します。
ヒント:
[フィルターに使用するアイテムを選択] ドロップダウン メニューの候補アイテムには、属性テーブルの最初の 15 件のレコードが表示されます。 このフィールドにテキストを入力すると、テーブル内の他のアイテムを検索できます。
- [レイヤーの設定] をクリックし、解析とレポートで使用するレイヤーを設定します。 手順については、「レイヤーの設定」をご参照ください。
- [属性テーブルの表示] をクリックし、データをテーブル形式で表示します。 テーブル内の行にポインターを合わせると、マップ上の該当するエリアがハイライト表示されます。 [閉じる]
追加したレイヤーの変数を使用
変数を含む Web マップまたはテリトリー レイヤーを追加した場合は、これらの変数をカラーコード マップ ワークフローとスマート マップ サーチ ワークフローで使用することができます。 データ ブラウザーで、[標準データ] > [マップ レイヤー] の順に選択すると、そのレイヤーの変数が一覧表示されます。
[マップ レイヤー] をクリックして、現在マップ上に存在するレイヤーに使用できる変数を表示します。

注意:
マップ上に存在しないレイヤーの変数を使用するには、カスタム データの設定を使用して、そのレイヤーを設定する必要があります。 追加されたデータは、データ ブラウザーの [マイ データ] で使用できます。
レイヤーの設定
Web マップまたはレイヤーのフィーチャを使用すると、サイトをプロジェクトに作成または保存せずに、解析とレポートのエリアを定義できます。 はじめにレイヤーを設定し、そのフィーチャを現在のセッションのサイトとして使用します。 設定が終了したら、レポートの実行、比較レポート、適合性解析、および空隙解析ワークフローで、レイヤー内のフィーチャを現在のセッションのサイトとして使用することができます。 設定したレイヤー内のフィーチャは、これらのワークフロー内で [サイトの追加] ウィンドウの [レイヤーから] タブで使用できます。
レイヤーを設定するには、次の手順を実行します。
- プロジェクト ウィンドウを開きます。
- 設定するレイヤーを探します。 Web マップまたはテリトリーを展開し、それに含まれるレイヤーを表示します。
- 設定するポイント レイヤーまたはポリゴン レイヤーの [アクション メニュー]
をクリックしてから、[レイヤーの設定] をクリックします。
[レイヤーの設定] ウィンドウが開きます。
- 設定するアイテムを選択します。 チェックボックスを使用し、フィーチャのリスト内のアイテムを選択/選択解除します。
次のコントロールを使用することもできます。
- フィールドを使用してフィーチャの名前を付けるには、[フィールドをアイテム名として使用] ドロップダウン メニューでフィールドを選択します。
- [候補の事前絞込み]
をクリックして、レイヤー内のアイテムを属性別に選択します。
- ポイント レイヤーでは、[選択したポイントの周囲にバッファーを作成] オプションを使用して、選択したポイントの周囲に適用されるようにバッファーを変更することができます。デフォルト値はリングです。 一度に作成できるリング、運転時間、および徒歩時間は 1000 件までです。 レイヤーに含まれているポイントの数が 1000 を超えている場合は、フィルター処理を行うか、一部を選択解除してから、操作を続行する必要があります。
- ポリゴン レイヤーでは、設定できるフィーチャの最大数は 5000 です。 ポリゴンまたは標準区画境界の数が 5000 を超えている場合は、フィルター処理を行うか、一部を選択解除してから、操作を続行する必要があります。 ポリゴン レイヤーのバッファーは作成できません。
- 操作が終了したら、[レイヤーの設定] をクリックします。
ポイント レイヤーの場合は、設定はこれで完了です。 ポリゴン レイヤーの場合は、[レイヤーの設定] ウィンドウがもう 1 つ表示されます。
- [ポリゴン レイヤー] または [標準区画レイヤー] を選択します。 [OK] をクリックします。
注意:
サイトがプロジェクト内で作成されることも保存されることもなく、設定したレイヤーは現在のセッションでしか使用できません。 以降のセッションで、レイヤーをもう一度設定する必要があります。
レイヤー内のフィーチャをプロジェクトに保存されるサイトに変換する場合は、フィーチャを選択して [サイトの作成] をクリックします。
初期設定の設定
アプリケーションの初期設定で Business Analyst Web App の初期設定を設定できます。 [Web マップおよびレイヤー] ウィンドウの初期設定は、[ソース組織の選択] ドロップダウン メニューに表示される別の組織を追加して指定することができます。 管理者は、組織全体に対して初期設定を設定 できます。
ワークフローの初期設定を設定するには、次の手順を実行します。
- 上部のリボンで [初期設定]
をクリックします。
[初期設定] ウィンドウが開きます。
- [マップ] セクションを展開し、[データの追加] セクションを展開して、[Web マップおよびレイヤー] をクリックします。
- [Web マップおよびレイヤー] ウィンドウに別の組織を追加するには、組織の URL を [組織の URL] フィールドに入力します。 必要に応じ、[カスタム組織名] フィールドに、組織の名前を入力します。
- [追加] をクリックします。
[追加された組織] ウィンドウが開きます。 追加された組織を編集するには、[編集]
をクリックします。 組織を削除するには、[削除]
をクリックします。
デフォルト設定に戻すには、[デフォルトに戻す] をクリックします。
- 変更内容を保存するには、[保存] をクリックするか、必要に応じて [保存して閉じる] をクリックして [初期設定] ウィンドウを閉じます。 変更内容を表示するには、アプリを更新します。