マップ レイヤー ウィジェットには、マップ レイヤーがリスト形式で表示されます。
例
このウィジェットを使用して、次のようなアプリの設計要件をサポートします。
- マップのレイヤーをリスト形式で表示し、利用者が表示を制御できるようにします。
- 一部のレイヤーを、マップのレイヤー リストから外すことができます。
使用上の注意
このウィジェットには、データ ソースへの接続が必要です。 データ ソースに直接接続するか、またはアプリ内のマップ ウィジェットに接続できます。マップが表示されているまたは表示されていないページでマップ レイヤー ウィジェットを使用することができます。
このウィジェットをマップ ウィジェットに接続すると、マップ レイヤー ウィジェットでは、リストされる各レイヤーに対して次の操作オプションを使用できます。 各オプションは、ウィジェットの設定でオンにする必要があります。
- [ズーム] - 接続したマップをレイヤーの範囲にズームします。
- [ラベルの表示] または [ラベルの非表示] - ラベルがあるレイヤーで、ラベルを表示または非表示にできます。
- [透過表示] - スライダーを使用して、接続されたマップに含まれるレイヤーの透明度を変更します。
- [詳細] - レイヤーの詳細ページを開きます。
ヒント:
レイヤーが ArcGIS Online アイテムの場合、[詳細] をクリックすると、レイヤーのアイテム ページが開きます。
- [ポップアップの有効化] または [ポップアップの無効化] - ポップアップをオンまたはオフにします。 ポップアップを有効化した場合、レイヤーからフィーチャを選択するとポップアップが表示されます。
- [表示範囲] - レイヤーが表示されるズーム レベルを指定します。 ズーム レベルの範囲は、建物から地球全体までです。
- フィルターの設定 - SQL 式でフィルターを設定します。
- テーブルに追加 - レイヤーの属性をテーブル ウィジェットに表示します。
- [統計] - レイヤーのフィールドの統計情報を表示します。
- エクスポート - 対応するレイヤーのすべてのレコードを CSV、JSON、GeoJSON 形式にエクスポートします。
Web マップまたは Web シーンにテーブルが含まれている場合、マップ レイヤー ウィジェットを使用してそれらを表示できます。
設定
マップ レイヤー ウィジェットには以下の設定が含まれます。
- ソース - 次のいずれかの方法でウィジェットをマップに接続します。
- [マップ データのレイヤーのみを表示] - マップ レイヤー ウィジェットを Web マップまたは Web シーンに接続します。 ウィジェットに、マップまたはシーン内のすべてのレイヤーが一覧表示されます。
- [マップ ウィジェットの操作] - マップ レイヤー ウィジェットをマップ ウィジェットに接続します。
- マップ ウィジェットを接続した場合、接続されているすべてのマップまたはシーンがウィジェット設定のリストに表示されます。 マップをクリックすると、その構成パネルが開きます。
- [レイヤーのカスタマイズ] - 実行時にマップ レイヤー ウィジェットに表示するマップのレイヤーをカスタマイズします。 この設定をオフのままにした場合、すべてのマップ レイヤーがウィジェットに表示されます。
- [実行時に生成されたレイヤーの表示] - この設定をオンにすると、データの追加ウィジェットなどのウィジェットを使用して実行時に追加したレイヤーが、マップ レイヤー ウィジェットに表示されます。
- [レイヤー] - マップまたはシーンでサポートされているすべてのレイヤーとテーブルは、ここにリストされます。 レイヤーをクリックすると、ウィジェットに含めるか非表示にできます。 レイヤーを名前で検索したり、[バッチ オプション] ドロップダウン メニューを使用して次のタスクを実行したりできます。
- [使用可能なすべてのレイヤーを選択] - ウィジェットがサポートするすべてのレイヤーを選択します。
- [使用可能なすべてのレイヤーを選択解除] - ウィジェットがサポートするすべてのレイヤーの選択を解除します。
- [すべて切り替え] - このオプションは、使用可能なすべてのレイヤーの選択ステータスを切り替えます。 選択していないレイヤーは選択され、選択しているレイヤーは選択解除されます。
- [すべてのレイヤーを展開] - すべてのグループ レイヤーを展開します。
- [すべてのレイヤーをたたむ] - すべてのグループ レイヤーを折りたたみます。
- [レイヤーのカスタマイズ] - 実行時にマップ レイヤー ウィジェットに表示するマップのレイヤーをカスタマイズします。 この設定をオフのままにした場合、すべてのマップ レイヤーがウィジェットに表示されます。
- マップ ウィジェットを接続した場合、接続されているすべてのマップまたはシーンがウィジェット設定のリストに表示されます。 マップをクリックすると、その構成パネルが開きます。
- [オプション] - リストされているレイヤーごとにウィジェットに表示されるさまざまなオプションから選択できます。
[マップ データのレイヤーのみを表示] を選択した場合、次のオプションが表示されます。
- [レイヤーの詳細の表示] - [詳細] ボタンを含めます。
- [デフォルトですべてのレイヤーを展開] - ウィジェットを最初に読み込むときに、すべてのグループ レイヤーを展開します。
- [レイヤー バッチ オプションの有効化] - ウィジェット パネルの上部にボタンを追加します。このボタンをクリックすると、次の 2 つのオプションをウィジェット内のすべてのレイヤーに適用するためのドロップダウン メニューが開きます。
- [すべてのレイヤーを展開] - すべてのグループ レイヤーを展開します。
- [すべてのレイヤーをたたむ] - すべてのグループ レイヤーを折りたたみます。
- [テーブルの表示] - 接続された Web マップまたは Web シーンのテーブルをリストする [テーブル] セクションをウィジェットに含めます。
上記のオプションのほかに、[マップ ウィジェットの操作] を選択すると、次のオプションが表示されます。
- [ズーム] - 各レイヤーの [ズーム] ボタンが含まれます。
- [ラベルの表示/非表示] - ラベルがあるレイヤーで、利用者がラベルを表示または非表示にできるようにします。
- ポップアップの有効化/無効化 - 接続されているマップ内の適用可能なレイヤーに対して、利用者がポップアップをオンまたはオフにできるようにします。
- [透過表示] - 接続されたマップのレイヤーの透過表示を利用者がスライダーで変更できるようにします。
- [表示範囲] - レイヤーが表示されるズーム レベルを利用者が指定できるようにします。 ズーム レベルの範囲は、建物から地球全体までです。
- [チェックボックスを使用してレイヤーの表示を制御] - 利用者が接続されたマップのレイヤーの表示をオンまたはオフにできるようにするチェックボックスを含めます。
- [凡例の表示] - すべての表示レイヤーの凡例を表示します。
- [すべての表示レイヤーの凡例をデフォルトで表示] - すべての表示レイヤーの凡例をデフォルトで展開します。
- [レイヤーの順序変更] - 利用者が実行時にレイヤーをドラッグして並べ替えられるようにします。 この設定は、少なくとも 2 つのレイヤーがある場合に適用できます。
- [レイヤーの検索] - ウィジェット パネルの上部に、利用者がレイヤーを名前で検索できる検索ボックスを表示します。
- [レイヤー バッチ オプションの有効化] - ウィジェット パネルの上部にドロップダウン ボタンを追加します。このボタンをクリックすると、次の 4 つのオプションをウィジェット内のすべてのレイヤーに適用するためのドロップダウン メニューが開きます。
- [すべてのレイヤーを表示] - すべてのレイヤーを表示します。
- [すべてのレイヤーを非表示] - すべてのレイヤーを非表示にします。
- [すべてのレイヤーを展開] - すべてのグループ レイヤーを展開します。
- [すべてのレイヤーをたたむ] - すべてのグループ レイヤーを折りたたみます。
操作オプション
マップ レイヤー ウィジェットは、ウィジェット設定の [アクション] タブで有効化できるデータ アクションをサポートしています。
データ アクションを使用する場合、データ処理タスクを実行するためのボタンがウィジェットのユーザー インターフェイスに追加されます。 現在、マップ レイヤー ウィジェットは、データ ソース レベルで次のデータ アクションをサポートしています。 ターゲットがウィジェットの場合、いずれかのウィジェットをアプリに追加すると、データ アクションがマップ レイヤー ウィジェットの設定のオプションとして表示されます。
ターゲット | データ アクション |
---|---|
フレームワーク | エクスポート |
フィルターの設定 | |
統計 | |
近隣検索ウィジェット | 位置の設定 |
テーブル ウィジェット | テーブルに追加 |