Skip To Content

デフォルト シンボルの割り当てユーザー インターフェイス

デフォルト シンボルの割り当てユーザー インターフェイス (UI) では、ArcGIS for AutoCAD でポイント フィーチャを適用および作成するのに使用するデフォルト シンボルを指定して、ポイント フィーチャ レイヤーの現在選択しているフィーチャに選択したシンボル オプションを適用できます。 2 つのエンティティ タイプを選択できます。Civil 3D で作業を行っている場合は 3 つ選択できます。 これらのオプションには、ポイントブロック参照COGO ポイントが含まれる場合があります。

デフォルト ポイント フィーチャ シンボルの使用方法

デフォルト シンボル設定に関係なく、ポイント フィーチャ レイヤーのフィーチャに他のエンティティ タイプを使用できます。 単一のポイント ジオメトリがあり、指定された AutoCAD レイヤーに存在するなどのフィーチャ レイヤーのクエリ定義に当てはまる場合、標準 AutoCAD ツールを使用して作成したポイント ジオメトリは対象フィーチャ ポイントとして ArcGIS for AutoCAD に認識されます。

エレメント タイプ

選択したエレメント タイプに応じて、デフォルト シンボルを定義するコンテキスト オプションが変化します。

ポイント

[エレメント タイプ] ドロップダウン メニューが [ポイント] に設定されている場合、フィーチャ作成ツールと Web フィーチャ レイヤーから描画されたフィーチャでは、ポイント エンティティに対して AutoCAD で設定されているデフォルトの AutoCAD ポイント シンボルが使用されます。 標準 AutoCAD ツールを使用して、レイヤーの色やエンティティの色などのポイント シンボルを制御できます。また、AutoCADPDSIZEPDMODE の各システム変数を使用して、シンボルとシンボルのサイズを制御できます。

ポイント エレメント タイプがあるデフォルト シンボルの割り当て UI

ブロック参照

[エレメント タイプ] ドロップダウン メニューが [ブロック参照] に設定されている場合、フィーチャ作成ツールと Web フィーチャ レイヤーから描画されたフィーチャでは、[使用するブロックを選択] 設定で指定したブロック名が使用されます。 標準 AutoCAD ツールを使用して、レイヤーの色やエンティティの色などのブロック参照シンボルを制御できます。また、他の標準 AutoCAD ツールを使用して、選択したブロック参照を制御、操作できます。 フィーチャ レイヤーに ROTATION 数値フィールドがある場合、そのフィールドの値を使用してブロック シンボルの配置が自動的に回転されます。ブロックの回転に対する変更がある場合は、フィールド値にプロパティ リンク フィールドとして反映されます。

ブロック参照エレメント タイプがあるデフォルト シンボルの割り当て UI

使用するブロックを選択

[使用するブロックを選択] オプションでは、ドローイングに現在読み込まれている任意のブロック参照を選択できます。 ブロック ライブラリか他のソースからブロックにアクセスするには、最初にいずれかの標準 AutoCAD ワークフローを使用してドローイングにブロックを読み込みます。 これには、ArcGIS for AutoCAD インストールとともに提供される Esri ブロック ライブラリが含まれます。

COGO ポイント

Civil 3D で作業を行っている場合は、[エレメント タイプ] の値を [COGO ポイント] に設定できます。 これを選択すると、フィーチャ作成ツールと Web フィーチャ レイヤーから描画されたフィーチャで COGO ポイントを使用して新しいフィーチャが描画されます。 標準 AutoCAD ツールを使用して、レイヤーの色やエンティティの色などの COGO ポイント シンボルを制御できます。また、他の標準 AutoCAD ツールを使用して、選択した COGO ポイントを制御、操作できます。 フィーチャを COGO ポイント グループに含めることができます。 COGO ポイント グループを簡単に作成するには、ArcGIS for AutoCAD 作成ツールか Web フィーチャ レイヤーから描画された新しいフィーチャで配置されたすべての新規フィーチャに含まれるデフォルトの説明を選択します。 フィーチャ レイヤーに ROTATION 数値フィールドがある場合、そのフィールドの値を使用して COGO ポイント シンボルの配置が自動的に回転されます。COGO ポイント シンボルの回転に対する変更がある場合は、フィールド値にプロパティ リンク フィールドとして反映されます。

[ポイント説明の接頭辞を入力] オプションでは、ポイントの COGO ポイント説明に使用される説明文字列を入力できます。 COGO ポイントをポイント グループに分類するには COGO ポイント説明プロパティを使用します。

COGO ポイント エレメント タイプとメモがポイント説明接頭辞として使用されているデフォルト シンボルの割り当て UI

ダイアログ ボックスのボタン

ダイアログ ボックスのボタンを使用して、ドローイングにオプションを適用する方法を制御できます。

割り当てボタン

[割り当て] ボタンでは、フィーチャの作成ツールで配置されるすべての将来のポイント フィーチャに対して、および新しいフィーチャが Web フィーチャ レイヤーからドローイングに追加された際にデフォルト シンボルを選択したオプションに設定します。

次の状況でドローイングにポイント フィーチャを作成するために、ArcGIS for AutoCAD によってデフォルト ポイント フィーチャ シンボルが使用されます。

  • Web ポイント フィーチャ レイヤーから描画されたポイント フィーチャはフィーチャ サービスから追加、再描画、または同期されます。
  • [Esri コンテンツ] ウィンドウのポイント フィーチャ レイヤーにポイント フィーチャを配置するには [新しいフィーチャの作成] ボタンを使用します。

適用ボタン

[適用] ボタンを選択すると、ポイント フィーチャ レイヤーの選択したフィーチャのエンティティ タイプが選択したオプションに変わります。

キャンセル ボタン

[キャンセル] ボタンを選択すると、フィーチャ レイヤーまたは選択したエンティティに追加の変更を加えることなく、ダイアログ ボックスが閉じます。

次もご参照ください。

ポイント フィーチャ シンボルの割り当て