ドローイング内に GIS データを適切に配置し、ドローイングに追加される ArcGIS Web レイヤーが正しく配置されるようにするために、Esri 座標系定義を .dwg ファイルに割り当てる必要があります。
割り当てられると、Esri 座標系定義は .dwg ファイルに格納されます。 Esri 座標系定義がドローイングに割り当てられると。ArcGIS Desktop により、または ArcGIS マップ、イメージ、フィーチャ サービスからドローイングに追加される以降のすべてのデータが、ソース データの座標系に関係なく、ドローイング内で指定した座標系に適切に配置されます。 さらに、保存されたドローイングと割り当てられた Esri 座標系を ArcGIS Desktop の入力として使用すると、適切に配置されます。
Esri 座標系がドローイング内に定義されていない場合、ドローイングに追加された最初の Web サービスの座標系がドローイングの座標系の定義に使用されます。 この座標系がドローイングに適している場合もあればそうでない場合もあります。 ArcGIS データを追加する前に、必ずドローイングの座標系を割り当てることを強くお勧めします。
注意:
ArcGIS for AutoCAD には、AutoCAD 座標系またはジオロケーション情報とは別に、独自の座標系情報が必要です。
座標系
ArcGIS for AutoCAD で使用できる座標系には次のようなものがあります。
地理座標系
地理座標系 (GCS) とは、3 次元の球面を使用して、地球上の位置を定義する緯度と経度の座標系です。 ポイントは、その緯度と経度の値によって参照されます。 緯度と経度は、地球の中心から地球の表面上のポイントに向かって計測された角度です。 多くの場合、これらの角度は度 (またはグラジアン) で計測されます。
投影座標系
投影座標系 (PCS) は、2 次元平面上に定義されます。 地理座標系とは異なり、投影座標系では 2 次元上での長さ、角度、および面積が一定になります。 投影座標系は直交グリッドに基づきます。 投影座標系では、座標値にメートルやフィートなどの計測距離単位を使用して、距離と面積の計算を同じ単位で実行できるようにします。
カスタム座標系
CAD ドローイングが非標準の計測単位を使用して作成され、適切な座標系が見つからない場合に、カスタム座標系を作成します。 カスタム座標系の柔軟性により、投影情報ファイルの距離単位を変更して、東西方向または南北方向のデータの位置を調整してデータを適合できます。
たとえば、投影情報ファイルの False Easting 値を調整すると、データの位置が西に調整されます。つまり、データが左に移動します。 大きい値を割り当てるなど、False Easting 値を調整すると、データが南に移動します。 さらに、CAD ファイルを回転して、ドローイングをそのモデル空間に合わせることがよくあります。これには、ソース ファイルから回転を削除する必要があります。 別の解決策として、CAD データを適合させるための方位角パラメーターまたは回転パラメーターを使用してカスタム投影を作成します。
ジオデータ座標系
標準的な AutoCAD か Civil 3D で確立されたジオデータ座標系定義は ArcGIS for AutoCAD で使用されません。 ただし、ESPG 番号で参照されるジオデータ座標系定義を使用して、同じ ESPG 番号に Esri 座標系定義を割り当てることができます。 「座標系セレクター ユーザー インターフェイス」のジオデータ座標系定義のインポート オプションか、[-esri_coordinatesystem] コマンドのインポート オプションを使用します。
地理 (測地) 座標変換
ドローイング データ内で使用する座標系を割り当てた後に、座標系間の空間参照の差異を処理するためにより多くの情報を必要とする座標系で Web レイヤーを使用する必要がある場合があります。 平面マップを回転楕円体の地球にマッピングするための方法では、最適な結果を生成するためのさまざまなオプションが提供されています。 多くの場合、Web レイヤーの座標系からドローイングの座標系へデータを自動的に投影する際に使用される標準的な座標変換で問題ありません。 ただし、異なる地理座標系間のデータをより正確に変換するために、特定の測地基準系変換が必要になる場合があります。 データが正しく構成されない場合、不整合のデータに解析やマッピングを行うことになり、問題や精度の低下が発生します。
地理 (測地) 座標変換は、データがマップ内で適切に揃えられるようにするために 2 つの地理座標系の間での変換に使用される計算です。
使用に最適な地理座標系は、マッピングする地球の区画の場所と量によって異なります。 ArcGIS for AutoCAD では、指定されている AutoLISP ルーチン (esri_coordsys_DatumTransformations_set) を使用して測地基準系変換をドローイングに追加でき、必要に応じて適用されます。 これは少し高度な機能であり、指定する必要がある変換については、ユーザーが把握しているか、GIS 管理者によって指示されます。
注意:
地理 (測地) 座標変換は、ArcGIS システムで ArcGIS マップ レイヤーとフィーチャ レイヤーに対してサポートされていますが、ArcGIS ロケーターやイメージ レイヤーに対してはサポートされていません。
次もご参照ください。
詳細については、次のリンクをご参照ください。