フィードバックとディスカッションの準備

ユーザーは、Urban でディスカッションを設定して、プランまたはプロジェクトのシナリオにフィードバックを提供できます。 ディスカッションは、プランまたはプロジェクトが共有されているグループのユーザーを含む、プランまたはプロジェクトにアクセスできるユーザー間で行われます。 ディスカッションは、チャネル内で行われます。 チャネルでは、誰がディスカッションに参加できるかを制御できます。

ディスカッションを使用する前に、プランまたはプロジェクトを共有する必要があります。 共有方法の詳細については、「所有するプランの共有」または「所有するプロジェクトの共有」をご参照ください。 プランまたはプロジェクトが共有されたら、チャネルを作成できます。 ユーザーは、チャネル内で、地理位置を使用した/使用しないコメントの入力、コメントへのカテゴリーの追加、コメントへの応答、コメントの解決、編集、削除を行うことができます。

注意:

  • 共有設定を構成できるのはプランまたはプロジェクトの所有者だけです。
  • 公開ディスカッションを有効にしたい場合は、プランまたはプロジェクトを [すべての人 (パブリック)] と共有します。
  • 組織全体のディスカッションまたは公開ディスカッションは、組織の管理者だけが設定できます。

ディスカッション モードを開く

プランまたはプロジェクトでディスカッションを開くには、次の手順を実行します。

  1. 概要で、ディスカッションを有効化したり、フィードバックを提供したりしたいプランまたはプロジェクトを選択します。

    プランまたはプロジェクトが開きます。

  2. プランを操作する場合は、次の手順を実行します。
    1. ヘッダーの右側の [ディスカッション] ボタン ディスカッション をクリックします。

      サイド パネルがディスカッション モードに切り替わります。

  3. プロジェクトを操作する場合は、次の手順を実行します。
    1. 左のツールバーの [ディスカッション] ボタン プロジェクト エディターでのディスカッション をクリックします。

      サイド パネルがディスカッション モードに切り替わります。

ディスカッションの有効化

プランまたはプロジェクトのオーナーは、ディスカッションを行いやすいよう新しいチャネルを設定し、チャネルを追加および削除できます。

新しいチャネルの設定

プランまたはプロジェクト内のディスカッションに新しいチャネルを追加するには、次の手順を実行します。

  1. ディスカッション モードを開きます。

    プランおよびプロジェクトでこのモードにアクセスする方法については、「ディスカッション モードを開く」をご参照ください。

  2. [チャネルのリストを編集] パネルを開きます。
    • まだチャネルが存在しない場合は、[チャネルを追加] ボタンをクリックします。
    • すでにチャネルが存在する場合は、サイド パネルのヘッダーにある [編集] ボタン チャネルの編集 をクリックします。
  3. [新しいチャネル] ボタンをクリックして、新しいチャネルを追加します。

    [チャネルの作成] サイド パネルが表示されます。

  4. チャネルの説明となる名前を入力します。
  5. [共有レベルの設定] ドロップダウン メニューで、希望の共有レベルを選択します。
    • 選択したグループとのみ共有する場合は、[非公開] を選択します。
    • [組織] を選択すると、組織内のあらゆるユーザーにチャネルへのアクセス権を付与できます。
    • [すべての人 (パブリック)] を選択すると、許可を受けたすべてのユーザーがチャネルにアクセスできるようになります。
      注意:

      [組織] オプションと [すべての人 (パブリック)] オプションは、組織の管理者のみが選択できます。 また、[すべての人 (パブリック)] オプションは、プランまたはプロジェクトがパブリックと共有されている場合のみ、選択可能となります。

  6. 必要に応じて、チャネルを共有したいグループを [グループの選択] セクションで選択します。

    グループ名の上にポインターを置くと、グループのメンバーが表示されます。

  7. [作成] をクリックすると、チャネルを作成できます。

    チャネルは、チャネルのリストに表示されます。

  8. ヘッダーの [戻る] ボタン ディスカッションに戻るボタン をクリックします。

    [ディスカッション] ウィンドウが表示されます。

  9. [チャネルの選択] ドロップダウン メニューで、チャネルを選択します。

    新しいチャネルがプランまたはプロジェクトに追加されます。 アクセス権を持つユーザーであれば、チャネル内でコメントを追加できます。

既存のチャネルの追加

追加したいチャネルがすでに存在する場合は、以下の手順を実行して、チャネルをプランまたはプロジェクトに追加します。

  1. ディスカッション モードを開きます。

    プランおよびプロジェクトでこのモードにアクセスする方法については、「ディスカッション モードを開く」をご参照ください。

  2. [チャネルのリストを編集] パネルを開きます。
    • まだチャネルが存在しない場合は、[チャネルを追加] ボタンをクリックします。
    • すでにチャネルが存在する場合は、ヘッダーにある [編集] ボタン チャネルの編集 をクリックします。
  3. [既存のチャネルを追加] 検索バーにチャネルの名前を入力して、追加したいチャネルを選択します。

    チャネルがチャネルのリストに追加されます。

チャネルの削除

プランまたはプロジェクトからチャネルを削除するには、次の手順を実行します。

  1. ディスカッション モードを開きます。

    プランおよびプロジェクトでこのモードにアクセスする方法については、「ディスカッション モードを開く」をご参照ください。

  2. ヘッダーにある [編集] ボタン チャネルの編集 をクリックします。

    [チャネルのリストを編集] パネルが開きます。

  3. リスト内で削除したいチャネルを探して、リスト内のそのチャネルの隣にある [削除] ボタン チャネルの削除 をクリックします。

    チャネルがチャネルのリストから削除されます。

ディスカッションの開始

ディスカッション内のプランまたはプロジェクトのシナリオに関するフィードバックを送信するには、以下の手順を実行します。

  1. ビューまたはプランもしくはプロジェクトのリストでプランまたはプロジェクトをクリックして開きます。
  2. ディスカッション モードを開きます。

    プランおよびプロジェクトでこのモードにアクセスする方法については、「ディスカッション モードを開く」をご参照ください。

  3. [チャネルの選択] ドロップダウン メニューで、チャネルを選択します。
  4. ヘッダーにあるシナリオ スイッチャーを使用して、コメントしたいシナリオを選択します。

    各シナリオのコメントが保存されます。

  5. サイド パネルの下部にあるテキスト ボックスにコメントを入力します。
  6. 必要に応じて、任意の位置にコメントを割り当てます。 テキスト ボックスの下部にあるピン ボタンをクリックし、マップをクリックしてピンを配置します。

    ピンを配置した後、ピンをクリックし、ハンドルを使用してピンを再配置できます。 コメント編集モードで、既存のコメントのピンを移動することもできます。

  7. 必要に応じて、テキスト ボックスの下部にある吹出しをクリックし、フィードバック カテゴリーを選択します。

    データ マネージャーでフィードバックのカテゴリーを構成できます。 詳細については、「フィードバック カテゴリーの管理」をご参照ください。

  8. [送信] をクリックします。

    フィードバックは [ディスカッション] サイド パネルにテキストとして追加されるほか、ピンが配置された場合はマップ ビューにも追加されます。

  9. コメントを変更する必要がある場合は、[オプション] ボタン オプション ボタン をクリックして、[編集] を選択します。

コメントの操作

効果的なモデレーションのためのコメントへの返信、スレッドの解決または解決解除、コメントの削除または複製の方法を説明します。 以下の手順を実行して、コメントに対するこれらのオプションにアクセスします。

  1. ビューまたはプランもしくはプロジェクトのリストでプランまたはプロジェクトをクリックして開きます。
  2. ディスカッション モードを開きます。

    プランおよびプロジェクトでこのモードにアクセスする方法については、「ディスカッション モードを開く」をご参照ください。

  3. [チャネルの選択] ドロップダウン メニューで、チャネルを選択します。
  4. フィードバックのリストの各コメントについて、コメントの [オプション] ボタン オプション ボタン をクリックすると、以下のオプションを選択できます。
    • [返信] をクリックすると、自身のコメントまたは別のユーザーのコメントに返信できます。
      注意:
      • サイド パネルの下部のテキスト ボックスに返信内容を入力し、[送信] をクリックして、返信を追加します。
      • コメントに複数の返信が付けられている場合は、コメントの下部の返信をクリックすることで、返信内容を表示できます。
      • 返信のリストを非表示にするには、リストの末尾の [返信を非表示] をクリックします。
    • [解決] をクリックすると、自身のコメントを折りたためます。
    • [未解決] をクリックすると、解決後の自身のコメントを再度展開できます。
    • [削除] をクリックすると、リストから自身のコメントを削除できます。 チャネルのオーナーであれば、他のユーザーのコメントも削除できます。
    • 自身が他のチャネルのメンバーであれば、[複製] をクリックすることで、同じプランまたはプロジェクトの別のチャネルにコメントを移動できます。
    • 自身が他のチャネルのメンバーで、コメントに 1 つ以上の返信が付いている場合は、[返信を含めて複製] をクリックすることで、同じプランの別のチャネルにコメントを移動できます。