ゾーニング規制の管理

ArcGIS Urban のデータ モデルでは、都市のゾーニング規制を適用できる標準化された方法で保存できます。 ArcGIS Urban では、以下の 3 段階でゾーニング規制を構成できます。

  • [ゾーニング タイプ][土地利用タイプ] - 通常は、ここで都市全体または個別のプランのゾーニング コード規制を定義します。 詳細については、「ゾーニングの操作」をご参照ください。
  • [オーバーレイ] - オーバーレイを使用すると、基になるゾーニング タイプのゾーニング コード規制を上書きできます。 オーバーレイは、ゾーニング プランでのみ定義でき、土地利用プランでは定義できません。 詳細については、「オーバーレイの操作」をご参照ください。
  • [区画] - ゾーニング規制を区画単位で設定できます。 これにより、ゾーニング タイプまたは土地利用タイプおよびオーバーレイで定義されたゾーニング規制が上書きされます。 これを実行するには、ゾーニング モードまたは土地利用モードで [区画のオーバーライド] タブに切り替えます。
注意:

  • ゾーニング規制は、生成された現実的な建物の見え方に影響を及ぼします。 建物の形状は、建物タイプの設定の影響も受けます。 詳細は、「区画の開発」をご参照ください。
  • ゾーニング規制は、カスタム描画された建物スペースには影響しません。 左側の [オプション] メニューで警告ラベルを有効にするか、[開発] サイド パネルの [建築規制] セクションをオンにすると、カスタム建物が規制に反しているかどうかを判断することができます。 詳細については、「ゾーニング規制に対する建物の検証」をご参照ください。

基本ゾーニング パラメーター

次の基本ゾーニング パラメーターを構成できます。

  • フロア
  • 高さ
  • 基礎の深度
  • [FAR] (建蔽率)
  • カバレッジ
  • 住戸密度
  • 目標の分配を含む許可される空間用途タイプ
注意:

次のパラメーターは、生成された現実的な建物の見え方に影響を及ぼしません。 これらのパラメーターはゾーニング規制に対する建物の検証に使用できます。

  • [住宅密度] は、住宅タイプの建物に対して生成された建物の数にのみ影響します。 パラメーターは、通常の建物で建てられたユニット数には影響しません。 建物タイプの詳細については、「建物タイプの操作」をご参照ください。
  • [許可される空間用途タイプ] パラメーターは、複数の区画に対して混合的な建物タイプを割り当てるときに、結果的に生成される設計に影響します。 1 つの建物タイプを 1 つ以上の区画に適用したときに、生成された建物には影響しません。 詳細については、「建物タイプの割り当て」をご参照ください。

層とセットバック

セットバックとは、区画エッジと生成された現実的な建物のエッジの間の水平方向最小距離をいいます。 セットバックでは、開始高さとセットバック値が指定されます。 区画のエッジの方向と街路隣接属性によっては、複数のセットバック値を定義できます。 区画のエッジの方向と隣接の定義に関する詳細については、「区画の追加と編集」をご参照ください。

異なる複数の開始高さでセットバックを定義するために、複数の層を追加することができます。

注意:

層とセットバックは、ゾーニング プランでのみ定義できます。 土地利用プランでは定義できません。

斜線制限面

斜線制限面は、建物が通過できない傾斜した境界を設定する想像上の面です。 斜線制限面は、地平線に対する角度により定義されます。 斜線制限面を定義することで、傾斜があり、高さが増すごとに狭くなる建物前面と建物を生成できます。 鉛直方向および水平方向のオフセット値を使用して、傾斜のある建物前面の始点を定義できます。

区画のエッジの方向と街路隣接属性によっては、異なる複数の斜線制限面を定義できます。 区画のエッジのエッジ方向の定義に関する詳細については、「区画の追加と編集」をご参照ください。

注意:

斜線制限面は、ゾーニング プランでのみ定義できます。 土地利用プランでは定義できません。