解析ツールを使用して、プランを探索して理解し、洞察を得ることができます。 プラン エディターの解析モードでは、次の操作を行えます。
使用できる各解析ツールに対して、解析を作成および構成できます。 単一の解析では、計算やマップの対話機能に関連するパラメーターを含む、解析の実行に必要なすべてのパラメーターを定義します。 解析の構成は、プラン内に保存されます。 解析は編集、コピー、削除でき、各シナリオに対して結果を生成します。 これらの結果はマップ上で表示できます。
注意:
ライセンスを付与されており、編集権限があるユーザーのみが、プランを解析できます。
解析モードを開く
解析モードを開くには、次の手順を実行します。
- プラン エディターを開きます。
- ヘッダーの右上にある [解析] ボタン
をクリックします。
解析モードがサイド パネルで開きます。
- 解析がまだ構成されていない場合、解析モードには使用可能な解析ツールをすべて含むツール パネルが表示されます。
- 解析が構成されている場合、解析モードには解析リストが表示されます。
解析の作成
解析を作成するには、次の手順を実行します。
- 解析モードを開きます。
- 解析がまだ構成されていない場合、ツール パネルから解析ツールを選択します。
解析の構成パネルが開きます。
- 解析を使用できる場合、次の手順を実行します。
- 解析パネルのヘッダーにある [新規] ボタンをクリックします。
- ツール パネルから解析ツールを選択します。
解析の構成パネルが開きます。
- 解析固有のパラメーターを構成します。
- 見通し解析を作成した場合、詳細について「プランとプロジェクトにおける見通し解析の操作」をご参照ください。
- 可視領域解析を作成した場合、詳細について「プランとプロジェクトにおける可視領域解析の操作」をご参照ください。
- 影解析を作成した場合、詳細について「プランとプロジェクトにおける影解析の操作」をご参照ください。
- 標高断面を作成した場合、詳細について「プランとプロジェクトにおける標高断面の操作」をご参照ください。
- サイド パネルのヘッダーにある [戻る] ボタン
をクリックして、解析の追加を完了します。
構成したばかりの解析がリストに追加されます。
解析の構成
各解析について、以下を構成できます。
- 一般情報 (解析の名前、説明など) を構成する。
- 解析ツール固有のパラメーターを構成する。
解析リストの管理
各解析について以下を行い、解析のリストを変更できます。
- 解析構成パネルのリストまたはヘッダー内の解析の隣にある [オプション] ドロップダウン メニュー
の [複製] オプションをクリックして、解析を複製します。
- 解析構成パネルのリストまたはヘッダー内の解析の隣にある [オプション] ドロップダウン メニュー
の [削除] オプションをクリックして、解析を削除します。