ArcGIS Hub Premium のアクティブ化

ArcGIS Hub Premium を有効化するには、コミュニティ組織を設定する必要があります。 コミュニティ組織とは、ArcGIS Online 組織 (従業員組織) とは別の構成済み ArcGIS Online サブスクリプションです。 このプロセス中に、コミュニティ管理者を作成します。

コミュニティ組織は、コンテンツを共有しながら従業員組織にフル アクセスを付与したくないユーザーのコミュニティ アカウントを管理するための組織です。 これらは、関連しつつも独立した 2 つの組織です。

注意:

従業員組織として使用できる ArcGIS Online のサブスクリプションがない場合は、コミュニティ組織を設定する前に構成を行っておく必要があります。 詳細については、「サブスクリプションの有効化」をご参照ください。

コミュニティ組織の有効化

コミュニティ組織の有効化は、ArcGIS Online での新しいサブスクリプションの有効化に似ています。 ただし、以下の手順では、Hub のコミュニティ組織としてサブスクリプションを設定する方法について詳細に説明します。 サブスクリプションは、そのサブスクリプションを管理する担当者が有効化する必要があります。 必要に応じて、メールを適切なユーザーに転送します。

注意:

ArcGIS Hub Premium ライセンスに従業員組織とコミュニティ組織が含まれている場合は、「サブスクリプションの有効化」の手順に従って最初に従業員組織を有効化します。

前提条件

コミュニティ組織、または従業員組織として使用する ArcGIS Online サブスクリプションを有効にする前に次のベスト プラクティスを確認してください。

アカウントの詳細情報の記録

以下のアイテムと詳細をメモしてください。

  • コミュニティ組織の ArcGIS Online アクティベーション メールの件名は Time to Activate Your ArcGIS Hub Community Account です。 このメールにはサブスクリプションに関する重要な情報と、Esri テクニカル サポートの問い合わせ先が記載されているため、今後も参照できるように保存しておいてください。
    注意:

    ArcGIS Hub Premium ライセンスに従業員組織とコミュニティ組織が含まれている場合は、ArcGIS Online サブスクリプションごとに 2 通のアクティベーション メールが送られてきます。 ArcGIS Online 従業員組織がすでに設定されている場合は、(ArcGIS Online コミュニティ組織を有効化するための) 1 通の電子メールを受け取ります。

  • 組織の ArcGIS Online ホーム ページの Web アドレスを保存します。
  • 組織の管理者アカウントの設定に使用したメール アドレス、ユーザー名、パスワードを忘れないようにしてください。 入力したメール アドレスはアカウントの復旧に使用されます。
    注意:

    コミュニティ組織と従業員組織でそれぞれ別のアカウント認証情報が必要です。 両方のアカウント認証情報を保持しておく必要があります。

名前とショート ネームの選択

新しい組織ごとにショート ネームと名前を指定する必要があります。 これらの名前は、組織の ArcGIS Online ホーム ページの URL (例: https://abc-yourname.maps.arcgis.com) を生成するのに使用されます。

  • ショート ネーム - 組織のホーム ページ (サイト) URL の最初の部分がショート ネーム (https://abc-yourname.maps.arcgis.comabc の部分) になります。 ショート ネームの組織のデフォルトに関する詳細。
  • 名前 - 組織のホーム ページ URL の 2 番目の部分が名前 (https://abc-yourname.maps.arcgis.comyourname の部分) になります。 たとえば、コミュニティ組織の名前を Your City's Name CommunityYour University's Name GIS にすることができます。 この名前は、組織の ArcGIS Online ホーム ページのサイン イン プロンプト、プライベートに共有されている Hub サイトおよびページにも表示され、パブリックのサイトまたはページでサインイン オプションを選択した時にも表示されます。

コミュニティ管理者アカウントの作成

コミュニティ組織の管理者権限がある ArcGIS アカウントを作成することで有効化を開始します。 このコミュニティ管理者アカウントを使用することで、新しいコミュニティ メンバーの追加と招待、ロールと権限の割り当て、メンバー コンテンツとアクティビティのモニタリングなど、すべての管理タスクを実行できます。 コミュニティ アカウントの作成を有効または無効にできます。

コミュニティ管理者アカウントを作成するには、次の手順を実行します。

  1. Esri カスタマー サービスから受信した電子メール (件名: Activate your ArcGIS Online subscription) を開き、有効化用のリンクをクリックします。

    [組織のサブスクリプションのアクティブ化] ページが表示されます。

  2. [コミュニティ組織のタイトル] テキスト ボックスに組織の名前、[ショート ネーム] テキスト ボックスにショート ネームを入力します。

    注意:
    組織のメンバーが作成またはアップロードしたすべてのアイテム (サイト、ページ、データセットなど) にショート ネームが自動的に保存されます。 既存のコンテンツへのリンクが壊れる可能性があるため、一度作成したショート ネームは容易に変更できません。 長期間問題なく使用できるショート ネームと名前を選択してください。 これにより、リンクが壊れることを防ぎ、ArcGIS Hub を使用してコンテンツにプライベートまたはパブリックにアクセスするユーザーに一貫したエクスペリエンスを提供することができます。

  3. [次へ] を選択します。
  4. [名] テキスト ボックスに名、[姓] テキスト ボックスに姓を入力します。
  5. [電子メール] テキスト ボックスにメール アドレスを入力します。
  6. [ユーザー名] テキスト ボックスに新しいユーザー名、[パスワード] テキスト ボックスに新しいパスワードを入力し、同じパスワードを [パスワードの確認] に入力します。

    注意:
    従業員組織で使用するのとは違うユーザー名とパスワードを入力してください。 これらの手順で指定する認証情報は、コミュニティ組織で一意である必要があります。

  7. [セキュリティの質問] ドロップダウン メニューから質問を選択し、[答え] テキスト ボックスに回答を入力します。
  8. 利用規約を読んで、[同意する] を選択し条件に同意して、[次へ] を選択します。
  9. 以下のセクションの説明に従って、[マイ アカウントの作成] のプロセスを実行し、ArcGIS Online コミュニティ組織ホーム ページを設定します。

    注意:
    新しいアカウントにはデフォルトの管理者ロールが割り当てられ、コミュニティ組織の管理権限が付与されます。 詳細については、「コミュニティ管理者」をご参照ください。 コミュニティ管理者アカウントを使用して、追加のコミュニティ管理者アカウントを設定できます。 詳細については、「コミュニティ管理者の追加」をご参照ください。

ArcGIS Online コミュニティ組織ホーム ページの設定

コミュニティ管理者アカウントを作成したら、コミュニティ組織の ArcGIS Online ホーム ページを設定できます。 ArcGIS Online ホーム ページはコミュニティ管理者がメインでアクセスする場所であり、コミュニティ管理者は [Hub の設定] からアクセスできます。

コミュニティ組織の一般設定を構成する手順に従います。 たとえば、言語や地域などの [組織のデフォルト] を設定したり、[連絡先リンク] のリンクを設定したり、[Esri User Experience Improvement プログラム] オプションを有効化します。

注意:

地域によって、デフォルトのベースマップ ギャラリー、ベースマップ、ArcGIS Hub のデータセットのコンテンツ ビューのベースマップを含む、新しいマップの範囲が決まります。

これで、新しいコミュニティ メンバーを追加できます。 有効化中に生成され、すべてのコミュニティ メンバーを整理するコミュニティ グループにすべてのコミュニティ メンバーが自動的に追加されます。 このグループを削除したり、プロパティを変更したりしないでください。

コミュニティ組織のデフォルト設定

ソーシャル アカウントと電子メール アカウントが [Hub の設定][サイン イン オプション] で自動的に有効になるため、コミュニティ アカウントはコミュニティ組織のサイン イン プロンプトで自動的に一般ユーザーが使用できるようになります。 これらの設定を変更する方法については、「コミュニティ アカウントの作成の有効化/無効化」をご参照ください。

さらに、新たに有効化されたすべてのコミュニティ組織で次の設定が ArcGIS Online で自動的に構成されます。

コミュニティ組織は ArcGIS Online のサブスクリプションであるため、追加情報は ArcGIS Online ドキュメントをご参照ください。

組織権限の比較

従業員組織とコミュニティ組織はそれぞれ独立して管理されますが、グループを通じてスタッフとコミュニティ メンバー間でコラボレーションを行うことができます。 以下の表は、2 つの組織間でアカウント、コンテンツ、グループがどのように機能するかをまとめたものです。

注意:

スタッフ アカウントと公式コンテンツのセキュリティとプライバシーを保護するため、コミュニティ メンバーはコミュニティ アカウントの認証情報で従業員組織にサイン インすることはできません。 コミュニティ メンバーはサイトやページへのサイン イン、サイトのフォロー、イベントへの登録を行うことができますが、その ArcGIS アカウントではコミュニティ組織にしかアクセスできないため、従業員組織にアクセスすることはできません。 コミュニティ メンバーが表示または編集できるのは、メンバーが作成したコンテンツと、表示または編集グループを通じて共有されているコンテンツだけです。

アイテム従業員組織コミュニティ組織

アカウント

組織の管理者は、スタッフや契約業者を組織に追加または招待して ArcGIS アカウントを提供します。

コミュニティ アカウントは、コミュニティ組織の管理者が従業員や契約業者でないユーザーに提供する ArcGIS アカウントです。 これにはボランティアやパートナー、学生などのコラボレーターが含まれます。

注意:

サイトまたはページの [サイン アップ] ボタンを使用して、コミュニティ アカウントをパブリックに提供することもできます。 この設定はコミュニティ管理者が構成または削除できます。

管理者

管理者は、ArcGIS アカウントにデフォルトの ArcGIS Online 管理者ロールが割り当てられたスタッフです。

管理者は通常、コミュニティ組織の ArcGIS アカウントにデフォルトの ArcGIS Online ロールが割り当てられた特定の従業員組織のメンバーです。 このコミュニティ管理者は、コミュニティ組織のみを管理します。 コミュニティ メンバーのアカウントをこのロールに昇格することもできます。

コンテンツ

コンテンツは、ArcGIS Hub サイト アイテムなど、スタッフが作成、アップロード、管理するすべての公式 ArcGIS アイテムです。

コンテンツは、コミュニティ メンバーが所有するストーリーやマップ、ページなど、コミュニティ メンバーが作成するすべてのアイテムです。

アクセスの編集と表示

メンバーは以下を実行できます。

  • 自身のアイテムを編集する。
  • 編集グループを通じて共有されている、他のユーザーが所有するアイテムを編集する。
  • 表示グループを通じて共有されているアイテム、組織で共有されているアイテム、パブリックに共有されているアイテムを表示する。

コミュニティ メンバーは以下を実行できます。

  • 自身のアイテムを編集する。
  • 編集グループを通じて共有されている、他のユーザーが所有するアイテムを編集する。
  • 表示グループを通じて共有されているアイテム、コミュニティ組織で共有されているアイテム、パブリックに共有されているアイテムを表示する。

サイン イン

メンバーは従業員組織の ArcGIS Online ホーム ページ、hub.arcgis.com、アクセス権があるサイトまたはページにサイン インできます。

メンバーはコミュニティ組織の ArcGIS Online ホーム ページ、hub.arcgis.com、アクセス権があるサイトまたはページにサイン インできます。

ユーザー タイプ、ロール、権限

使用可能なユーザー タイプ、ロール、権限は組織のライセンスによって決定され、従業員組織の管理者によって割り当てられます。 通常は Creator ユーザー タイプが使用されます。

使用可能なユーザー タイプ、ロール、権限は組織のライセンスによって決定され、コミュニティ組織の管理者によって割り当てられます。 通常は、Hub Community Member ユーザー タイプとデフォルトの公開者ロールが使用されます。 コミュニティ組織のユーザー タイプ、ロール、権限の詳細

次の手順

操作を開始するには、ArcGIS Hubサイン インして、サイトを作成します。 ArcGIS Hub Premium では、テンプレート ギャラリーを参照して、カスタム テンプレートの使用を開始することもできます。

注意:
ライセンスなしで Hub Premium を使用するには、「ArcGIS Hub Premium の基本操作」をご参照ください。