よくあるご質問 (FAQ)

Hub コミュニティーとは何ですか?

Hub コミュニティーは、組織と提携していないメンバー、および契約業者やスタッフ メンバーではないメンバーで構成されます。 このコミュニティー組織のメンバーには、一般市民、非営利組織や支持団体の代表、ビジネス パートナー、およびサイトのコンテンツの提供、レビュー、更新における関係者を含めることができます。

コミュニティー メンバーは何ができるのですか?

コミュニティー アカウントでは、コミュニティー メンバーがパブリックのサイトかページ、またはプライベートで共有されているサイトかページにサイン インできます。 メンバーは、コミュニティー組織内で割り当てられた権限に基づいて、マップなどの各自のコンテンツを作成および共有し、グループに加入して、サイトとページの設計時に共同で作業することができます。

コミュニティー アカウントを取得するにはどうすればよいですか?

組織がコミュニティー アカウントをパブリックに提供する場合、スタッフは、サインアップ オプションを含むようにパブリック サイトまたはページを構成することで、誰もがコミュニティー アカウントを作成できるようにします。 コミュニティー アカウントを有効化するための招待メールを組織から受信することもできます。

Hub コミュニティーを有効化するにはどうすればよいですか?

ArcGIS Hub でコミュニティーを有効化するには、ArcGIS Hub Premium にアップグレードする必要があります。 このアップグレードには、コミュニティー組織と、ライセンス取得時に選択する定義された数のコミュニティー アカウントが含まれます。 スタッフと契約業者が Hub の公式コンテンツを安全に管理できるように、既存の ArcGIS Online サブスクリプション (従業員組織) も必要です。 詳細については、「ArcGIS Hub の価格」を参照するか、カスタマー販売担当者までお問い合わせください。

コミュニティー アカウントはパブリックにも提供されていますか?

はい。 コミュニティー アカウントは企業が提供しなくても利用できます。 組織で ArcGIS Hub Premium のライセンスを取得する際に、購入するコミュニティー アカウントとクレジットの数を指定します。 コミュニティー管理者は、ArcGIS Online でコミュニティー組織にサイン インして、作成されたコミュニティー アカウントの数を継続的に追跡できます。 詳細については、「コミュニティー組織の管理」をご参照ください。

コミュニティー アカウントを認証するための要件は何ですか?

組織の Hub コミュニティー設定の構成方法によって要件は異なります。 コミュニティー管理者は、これらの設定を使うことで、アカウントの新規作成時に電子メール アドレスか FacebookApple ID、Google、または GitHub のアカウントを使用するよう新しいメンバーに要求することができます。 コミュニティーのサインイン プロンプトには SAML プロバイダー独自の利用条件、ようこそメッセージや次のステップなどの追加テキストを構成することもできます。

組織でパブリックにコミュニティー アカウントを提供する必要がありますか?

いいえ、組織でパブリックにコミュニティー アカウントを提供する必要はありません。 代わりに、パートナーや学生、ボランティア、その他の関係者にコミュニティー アカウントを提供できます。 管理者はコミュニティー アカウントを 1 つずつ作成したり、すべてのメンバーの詳細を含む .csv ファイルをアップロードして、複数の新しいメンバーをまとめて追加または招待したりできます。

新しいメンバーをコミュニティー組織に追加または招待するにはどうすればよいですか?

コミュニティー管理者は追加または招待するユーザーの有効な電子メール アドレスを用意しておく必要があります。 新しいメンバーを追加する際、管理者はアカウントごとにユーザー名と一時パスワードを定義します。 新しいメンバーの詳細情報は直ちに Hub コミュニティーに追加されるので、スタッフはコンテンツをそれらのメンバーと共有できるようになります。 管理者かスタッフ メンバーがコミュニティー メンバーにユーザー名と一時パスワードを提供する必要があります。 管理者が新しいメンバーを招待すると、アカウントを有効化するリンクが記載されたメールが各新規メンバーに送信されます。 新しいメンバーがこのアカウントを有効化しないと、スタッフは新しいメンバーの情報を利用できません。

コミュニティー アカウントはどこで管理されますか?

コミュニティー アカウントは ArcGIS アカウントであり、組織のスタッフと契約業者が使用しているのと同じタイプのアカウントです。 コミュニティー アカウントは、従業員組織で管理される従業員アカウントとは別に、コミュニティー組織で管理されます。 いずれも ArcGIS Online 組織であり、それぞれ別の ArcGIS Online ホーム ページがあり、個別の管理者がいます。

スタッフがコミュニティー メンバーとコンテンツを共有するにはどうすればよいですか?

スタッフは、他の ArcGIS 組織アカウントを使用するのと同様に、グループを通じてコミュニティー メンバーとコンテンツを共有できます。 外部グループへの加入権限を持つコミュニティー メンバーは、コミュニティー組織の外部で共同作業を行えます。 Hub のグループの詳細については、「グループの使用」をご参照ください。

スタッフがコミュニティー メンバーと共有できるアイテムは何ですか?

スタッフは、グループを使用するか、コンテンツをパブリックにアクセスできるようにして、従業員組織に属するサポートされているアイテム タイプをコミュニティー メンバーと共有できます。

コミュニティー メンバーが表示できるものは何ですか?

コミュニティー メンバーは、アクセス権があるコンテンツ、グループ、またはメンバー (パブリックまたはプライベート) を表示できます。 グループは、プライベート コンテンツをコミュニティー メンバーと共有するおすすめの方法です。 コミュニティー メンバーは、自分たち以外のグループ メンバーのスタッフ プロフィールを除き、スタッフ メンバーのプロフィールを表示することはできません。

コミュニティー メンバーが編集できるものは何ですか?

コミュニティー メンバーは、自分たちが作成したコンテンツか、共有更新 (編集) グループを通じて自分たちと共有されているコンテンツを編集できます。

コミュニティー メンバーが共有されているプライベート コンテンツを表示するにはどこからサイン インすればよいですか?

グループのプライベート コンテンツを表示する権限があるコミュニティー メンバーは、パブリック サイトと同じ方法でサイン インできます。 サイン インすると、プライベート行、ページ、メニュー リンクを使用してサイトで共有されている内部アイテムを表示できます。 たとえば、サイトの編集グループのメンバーは、サイトの行をグループのメンバーにだけ表示するように設定できます。 行に表示されている、グループと共有されているアイテムはサイン インしたグループのメンバーに表示されます。 グループ メンバーは、パブリック サイトにページを追加して、ページのレイアウトに内部アイテムを表示することもできます。 サイト編集者は、メニュー リンクを使用して、サイトのヘッダーからページへのナビゲーションを提供できます。 ページやアプリ、調査などのプライベート アイテムにリンクするメニュー リンクはパブリックに表示されず、(サイン イン時に) アイテムが共有されているユーザーのみが使用できます。 すべてのサイト コンテンツを内部で共有している場合、サイトの作成者は電子メールを使って新しいグループ メンバーを追加し、関連する Web アドレスを共有する必要があります。

コミュニティー メンバーは URL をプライベート アイテムに共有できますか?

グループ、または関連する組織とだけ共有されているアイテムを含むプライベート アイテムでは、ブラウザーでアイテムを開く時に認証が必要です。 共有されているアイテムがあるユーザーだけがサイン インしてアイテムを表示できるため、意図した対象読者だけがアイテムにアクセスできるようになります。

誰がコミュニティー メンバーのプロフィールとコンテンツを表示できますか?

コミュニティー メンバーのプロフィールとコンテンツへのアクセス権があれば、誰でも表示できます。 コミュニティー管理者は、コミュニティー メンバーのプロフィールについて、メンバー間の相互アクセスのみが可能か、管理者だけがアクセス可能かを含め、プライベートであることを確認できます。 メンバー プロフィールの管理について詳細をご覧ください。

コミュニティー メンバーは自身のコンテンツをパブリックと共有できますか?

はい、アカウントに割り当てられた権限に応じて、コミュニティー メンバーは自身が作成したコンテンツをパブリックと共有できます。

コミュニティー メンバーは他のコミュニティー メンバーのコンテンツを表示できますか?

コミュニティー メンバーは、他のコミュニティー メンバーが作成したコンテンツがグループ、コミュニティー組織を通じて共有されている場合、またはパブリックと共有されている場合のみ表示できます。

コミュニティー メンバーはイベントを作成できますか?

はい。 コミュニティー メンバーがアイテムを作成し、そのアイテムを編集および削除できる場合は、イベントも作成できます。

調査に回答するにはコミュニティー アカウントが必要ですか?

いいえ。公開調査には匿名で参加できます。 ただし、グループを通じてプライベートで共有されている調査では、回答者がアカウントを認証しないと調査が表示されません。

オープンデータをダウンロードするのにアカウントは必要ですか?

いいえ。サイトを通じて利用可能になっているオープンデータを表示、フィルター、エクスポートするのにアカウントは不要です。 ただし、サイン インしてユーザー プロフィールにお気に入りのデータセットを保存できます。 また、コミュニティー アカウントでは、オープンデータを使用してマップやストーリーなど自身のアイテムを構成できます。

ソーシャル メディアを通じてパブリック サイト コンテンツ (ページ、アプリ、調査など) を共有するのにアカウントは必要ですか?

いいえ。ソーシャル メディアでリンクを共有することで、パブリックに利用可能になったコンテンツのリーチ拡大に貢献できます。 サイト編集者は、コンテンツを複数のソーシャル メディア プラットフォームですばやく共有できるモバイル対応の共有ボタンを有効にすることで、この行動を推進できます。

Hub コミュニティーを使用するためのアイデアとインスピレーションはどこで得られますか?

Hub ギャラリーにアクセスし、地方自治体や非営利組織、大学などセクターごとの事例をご参照ください。 調査、オープンデータ、研究を通じてパブリック入力データを収集しているものから、Hub の一般公開側に提供している内部のコミュニティー メンバーのネットワークなど、関係者の提供によって構築されているものまで、さまざまな Hub があります。