グループの使用

ArcGIS Hub では、サイト、ページ、イニシアティブ、プロジェクト、その他のコンテンツに関するチームの一部として作業を行う ArcGIS Online グループを使用します。 コンテンツを編集および管理する共同作業者のほか、グループには、活動に関して共同で作業する人も含めることができ、グループを使用してフォロワーを管理し、コンテンツ カタログを増強します。

グループ メンバーには、サイトやページ、または他のアイテムの設定に使用したのと同じ組織で ArcGIS Online アカウントを持つ人を含めることができます。 さらに、グループには、パートナー コラボレーションのメンバーとコミュニティー メンバーも含めることができます。

ライセンス:
コミュニティー アカウントには ArcGIS Hub Premium ライセンスが必要です。 詳細については、「コミュニティー アカウントの概要」をご参照ください。

グループを使用した共同作業

グループを使用すると、メンバーが共同で作業して、グループと共有されたコンテンツを表示できるようになります。 サイト、ページ、その他のコンテンツが作成されると、所有者はグループを使用してコラボレーション モデルを設定できます。 また、所有者は、関連するワークスペースにグループを追加することで、(コンテンツの作成後に) 共有とコラボレーションを管理することもできます。

注意:

ArcGIS Online[表示のみグループ] は、Hub[表示] グループとラベル付けされます。

グループでサポートされるワークフローの例には次のようなものがあります。

  • サイト、プロジェクト、イニシアティブ カタログへのアクセスを、すでに存在するグループと共有する。
  • 少数のメンバーとプライベート コンテンツを共有して表示する。
  • グループを通して共有されたコンテンツを探索する。
  • グループ ワークスペースで他のグループ メンバーを検索して表示する。

アクセスと共有についての詳細をご覧ください。

共有更新グループの使用

さらに、共有更新グループ (Hub[編集] グループとラベル付けされる) を使用すると、グループのメンバーは、そのグループと共有されたアイテムを更新できるようになります。 共有更新グループでは、コンテンツのタイプに応じて、メンバーがレイアウト、ワークスペース情報、コンテンツ カタログなどを編集できます。

メンバーは、グループと共有されたコンテンツを編集できますが、このグループで追加と削除を行えるのは自分のコンテンツだけです。 メンバーは、組織の管理者、アイテムの作成者、またはそのアイテムを含む共有更新グループのメンバーである場合に、既存の共有コンテンツ グループとアイテムを共有できます。

(サイトに接続されている) 共有更新グループでサポートされるワークフローの例には次のようなものがあります。

注意:

組織が ArcGIS Hub Premium のライセンスを所有している場合、サイトの共有更新グループのメンバーは、アプリ テンプレートを使用したコンテンツの作成、イベントの作成および管理、コンテンツベースのディスカッションへの参加、ディスカッション ボードの使用も行えます。

グループの作成

Hub で作成されたグループは ArcGIS Online で使用でき、その逆も同様です。 Hub では、グローバル ナビゲーション ヘッダーからグループを作成できます。 ArcGIS Online でのグループの作成方法をご参照ください。

グループを作成するには、次の手順に従います。

  1. ArcGIS Hubサイン インします。
  2. グローバル ナビゲーション ヘッダーから [作成] ボタンを選択し、[グループ] を選択します。

    グループを作成するには、グローバル ナビゲーションが有効になっている必要があります。

  3. [タイトル] フィールドにグループの名前を入力します。 グループを表示できるユーザーを選択し、必要に応じて [機能] を選択します。
  4. [グループのメンバーシップ] 設定、つまりグループに属することができるユーザー、加入できる人数、メンバー リストを表示できるユーザー、コンテンツを提供できるユーザーを選択します。
  5. [作成] を選択します。

グループの管理

グループ ワークスペースで、管理者、グループの所有者、グループの管理者は、グループの詳細の編集や、メンバーの追加または削除、グループとのコンテンツの共有などを行うことができます。 グループの管理者およびメンバーはグループ コンテンツを表示し、各自のコンテンツをグループと共有できます。 コンテンツをグループと共有するには、「アクセスと共有の設定」をご参照ください。 ロールと権限についての詳細をご覧ください。

グループは、グループ ワークスペース ([コンテンツ] ウィンドウ) でアイテムに接続できます。 アイテムは、コンテンツ ワークスペース ([設定][共有] ウィンドウ) でグループと共有できます。 ワークスペースで、別のウィンドウに移動する前に、[保存] ボタンを選択して、各ウィンドウで変更した内容を保存します。 ArcGIS Online でグループを管理することもできます。

グループを管理するには、次の手順を実行します。

  1. ArcGIS Hubサイン インします。
  2. ユーザー ワークスペースで、[グループ] ウィンドウを選択します。

    必要に応じて、ユーザー プロフィールを選択し、[ワークスペースの表示] を選択して、ユーザー ワークスペースを開きます。

  3. グループの横の [管理] 設定 ボタンを選択し、グループ ワークスペースで情報を編集および管理します。

    あるいは、グループのビューから、[グループの管理] 設定 ボタンを選択します。

  4. [詳細] ウィンドウを選択し、グループ ビューに表示する次の情報 (見つけやすさに関する情報を除く) を追加または編集します。
    • タイトル
    • サマリー
    • サムネイル
    • [その他の詳細を追加] を選択して、[説明] を追加します。
    • [見つけやすさの向上] を選択して、[タグ][カテゴリー] を追加します。

    ArcGIS Onlineこれらの詳細を編集することもできます。

  5. [メンバー] ウィンドウを選択して、グループ メンバーを表示、検索、フィルターしたり、メンバーを追加/削除したり、メンバーのロールを変更します。 メンバーを追加するときは、組織でフィルターできます。

    グループの設定により、自分および他のグループ管理者が、他の組織からメンバーを追加できるようになります。 メンバーを (プライマリー ArcGIS Online 組織から) グループに追加するには、それらのメンバーに組織のグループへの加入権限が必要です。 コミュニティー組織 (Hub Premium) またはパートナー組織から追加するメンバーには、外部グループへの加入権限が必要です。 メンバーの追加先となるグループは ArcGIS Online のプライマリー組織に属し、追加されるメンバーは外部組織のメンバーであるため、この権限は必須です。

    メンバーの割り当て管理権限を持っている場合は、新たに追加されたグループ メンバーが自動的にメンバー リストに表示されます。 この権限がない場合は、新しいメンバーが、グループへの加入の招待を受理するまで待つ必要があります。 招待は電子メールで送付され、ユーザー プロフィールの横にある通知ボタンからアクセスできます。 招待を受理した後、それらのメンバーはグループ メンバー リストに表示され、グループと共有されているコンテンツを表示することができます。

  6. [コンテンツ] ウィンドウを選択し、グループと共有されているコンテンツを表示します。 [コンテンツの追加] を選択し、コンテンツをグループに追加します。
  7. [ディスカッション] ウィンドウで、ディスカッションへの参加をグループに許可するかどうかを選択できます (ArcGIS Hub Premium)。 ディスカッションの仕組みをご覧ください。
  8. [設定] を選択し、[一般] ウィンドウを選択して [グループのメンバーシップ] 設定を編集します。 削除の防止をオンにしたり、グループを削除したりすることもできます。
  9. [設定] を選択し、[共有] ウィンドウを選択して [共有レベル] を設定します。

    アクセスと共有についての詳細をご覧ください。

パートナー コラボレーション

次の構成が設定されている場合、パートナー コラボレーション メンバーをグループに追加することができます。

  • 自分の ArcGIS Online 組織に、(コミュニティー組織ではなく) 別の ArcGIS Online 組織とのパートナー コラボレーションが 1 つ以上設定されている。
  • グループの設定により、自分および他のグループ管理者が、他の組織からメンバーを追加できる。 これは、グループが作成されるときに、グループ ワークスペースおよび ArcGIS Online で構成できます。
  • 使用している ArcGIS Online アカウントに、パートナー組織のメンバーを招待および他の組織からメンバーを追加という一般的な権限と、メンバーの割り当て管理権限がある。

追加するメンバーは、プロフィール表示設定が組織またはパブリックに設定され、かつ外部グループへの加入権限を持っている必要があります。 コラボレーション コーディネーターがグループ メンバー リストに自動的に追加され、パートナーをグループに追加できるようになります。 パートナー組織のコミュニティー組織からメンバーを追加することはできません。その組織は ArcGIS Online パートナー組織として分類されないためです。 パートナー コラボレーションについての詳細をご覧ください。

人とグループの紹介

サイトまたはページ編集者は、[人] カードをサイトまたはページ レイアウトに追加することで、活動に関与する人のリストを表示できます。 そうすることで、編集者、グループ メンバー、訪問者がユーザー プロフィールに直接移動できるようになります。 プロフィールがパブリックでないユーザーは [人] カードを使用してもサイト訪問者に表示されません。

ArcGIS Hub Premium ライセンスを保有するサイトまたはページの編集者は、[グループ] カードをサイトまたはページのレイアウトに追加することで、チームワークを強調表示して、グループ プロフィールへのアクセス権を付与できます。 そうすることで、編集者、グループ メンバー、訪問者がグループ プロフィールに直接移動できるようになります。 サイト編集者は 1 つまたは複数のグループを含めることができ、カードではサイトのテーマが使用されます。 [グループ] カードでは共有設定が適用されるため、メンバーには、自分が所属するグループか、パブリック グループのみが表示されます。 プロフィールがパブリックでないグループは [グループ] カードを使用してもサイト訪問者に表示されません。