ArcGIS のデータまたは位置情報を追加する場合、検索キーワードを使用して ArcGIS のデータを検索します。アイテム フィールドやグループ フィールドの検索、範囲検索、ブール型演算子、グループ化などの高度な検索方法を使用して不要な検索結果をフィルタリングすることによって、検索の効率を向上できます。
コンテンツまたはグループの検索を実行する場合は、フィールドを指定するか、デフォルトで用意されたフィールドを使用できます。アイテムに関するデフォルトのフィールドは title、tags、snippet、description、accessinformation、spatialreference、type、および typekeywords です。グループに関するデフォルトのフィールドは id、title、description、snippet、tags、および owner です。最もマッチ率が高いものが常に返されます。これらのフィールドの解説については、次の表をご参照ください。
フィールド名に続いて、コロンと検索対象のキーワード(複数の単語を含むキーワードの場合は、「"washoe county"」のように二重引用符で囲む)を入力することで、特定のフィールドを検索できます。フィールド インジケータを使用しない場合は、デフォルトで用意されたフィールドが検索の対象となります。
検索文字列に特定のフィールドを使用して、アイテムの検索を絞り込むことができます。これらのフィールドには次のようなものがあります。
フィールド | 詳細 |
---|---|
id | アイテムの ID です。たとえば、「id:4e770315ad9049e7950b552aa1e40869」と入力すると、その ID のアイテムが返されます。 |
owner | アイテムの所有者です。たとえば、「owner:esri」と入力すると、Esri によって公開されたすべてのコンテンツが返されます。フィールドおよび値は、大文字と小文字が区別されます。 |
uploaded | Uploaded はアップロードされた日付です。たとえば、「uploaded:[0000001249084800000 TO 0000001249548000000]」と入力すると、2009 年 8 月 1 日午前 12 時から 2009 年 8 月 6 日午前 8 時 40 分までに公開されたすべてのアイテムが返されます。 |
title | アイテムのタイトルです。たとえば、「title:"Southern California"」と入力すると、タイトルに「Southern California」を含むアイテムが返されます。 |
type | type は、アイテムのタイプを返す事前定義のフィールドです。たとえば、「type:KML」と入力すると、タイプが KML のアイテムが返されます。また、「type:"Geocoding Service"」と入力すると、タイプがジオコーディング サービスのアイテムが返されます。タイプの名前にスペースが含まれる場合は、正確な結果を得るために引用符を使用します。 |
description | アイテムの説明です。たとえば、「description:California」と入力すると、説明内にキーワード「California」を含むすべてのアイテムが検索されます。 |
tags | タグ フィールドです。たとえば、「tags:"San Francisco"」と入力すると、キーワード「San Francisco」を示すタグが付いたアイテムが返されます。 |
snippet | サマリです。たとえば、「snippet:"natural resources"」と入力すると、サマリに「natural resources」を含むアイテムが返されます。 |
spatialreference | 空間参照です。たとえば、「spatialreference:102100 」と入力すると、Web メルカトル球体補正投影法のアイテムが返されます。 |
access | アクセス フィールドです。たとえば、「access:public」と入力すると、パブリック アイテムが返されます。このフィールドは事前定義されており、オプションとして public、private、shared を指定できます。プライベート アイテムまたは共有アイテムは、アクセス可能なものしか表示されません。 |
group | グループの ID です。たとえば、「group:1652a410f59c4d8f98fb87b25e0a2669」と入力すると、指定したそのグループに含まれるアイテムが返されます。 |
numratings | 評価を示す数字です。たとえば、「numratings:6」と入力すると、評価が 6 のアイテムが返されます。 |
numcomments | コメントの数です。たとえば、「numcomments:[1 TO 3]」と入力すると、コメントの数が 1 ~ 3 のアイテムが返されます。 |
avgrating | 平均の評価です。たとえば、「avgrating:3.5」と入力すると、平均の評価が 3.5 のアイテムが返されます。 |
検索文字列に特定のフィールドを使用して、グループに関する検索を絞り込むことができます。検索対象となるのは、パブリック グループか、またはアクセス可能なグループに限られます。これらのフィールドには次のようなものがあります。
グループのフィールド | 詳細 |
---|---|
id | グループ ID です。たとえば、「id:1db70a32f5f84ea9a88f5f460f22557b」と入力すると、その ID のグループが返されます。 |
title | グループのタイトルです。たとえば、「title:redlands」と入力すると、タイトルに「redlands」を含むグループが返されます。 |
owner | グループの所有者です。たとえば、「owner:esri」と入力すると、Esri が所有しているグループが返されます。 |
description | 説明です。たとえば、「description:"street maps"」と入力すると、説明フィールドに「street maps」を含むグループが返されます。 |
snippet | サマリです。たとえば、「snippet:transportation」と入力すると、グループのサマリに「transportation」を含むグループが返されます。 |
tags | タグ フィールドです。たとえば、「tags:"bike lanes"」と入力すると、キーワード「bike lanes」を示すタグが付いたアイテムが返されます。 |
phone | 連絡先情報です。たとえば、「phone:jsmith33@esri.com」と入力すると、連絡先が jsmith33@esri.com であるグループが返されます。 |
created | created は作成された日付です。たとえば、「created:0000001247085176000」と入力すると、2009 年 7 月 8 日に作成されたグループが返されます。 |
access | グループのアクセス レベルです。値はプライベートとパブリックで、プライベートがデフォルト値です。たとえば、「access:private」と入力すると、プライベート グループが返されます。 |
isinvitationonly | isinvitationonly フィールドは、加入するのに招待が必要とされるグループを返します。たとえば、「isinvitationonly:false」と入力すると、加入するのに招待が必要とされないグループが返されます。このフィールドは事前定義されており、オプションとして true または false を指定できます。 |