位置情報の種類

MicroStrategy のデータをマップに直接、簡単に追加することができます。

MicroStrategy からデータを追加するとき、情報を最も適切に表現する位置情報を選択します。

デフォルトの位置情報

Esri Maps for MicroStrategy は、次のデフォルトの位置情報を提供します。

  • [住所] - 組織の地域に応じて、住所データは、住所、地区、都市、小区域、地域、州(state)、州(province)、郵便番号、米国の ZIP コード、国などから構成されます。データに含まれている住所エレメントが多いほど、結果は正確になります。住所エレメントは、別々のフィールドにしたり、1 つのフィールド(1 行形式の住所)に含めたりできます。どちらの方式でも住所を検索できますが、すべての住所エレメントを利用し、それらを別々のフィールドに格納した方が、最善の結果が得られます。
  • [緯度、経度] - 緯度と経度の値は、マップ上の X、Y 座標を表します。座標系が World Geodetic Survey 1984(WGS84)または Web メルカトル座標系の場合、X、Y 座標データを追加できます。緯度(Y)の値が -90 ~ 90 で、経度(X)の値が -180 ~ 180 の場合、WGS84 を使用します。緯度と経度の値がメートル単位で小数点以上(左側)が 6、7、8 桁の場合、Web メルカトルを使用します。
  • [標準行政区域] - 標準行政区域には、都市、州(state)、州(province)、米国の ZIP コード、郵便番号、および国などが含まれます。データを追加するときに使用できる行政区域は、ユーザの地理的位置によって決定されます。都市はポイントとしてマップに追加されます。州(state)、州(province)、郵便番号、米国の ZIP コード、および国は、マップに形状と場所の位置を表すポリゴンとして追加されます。国名の入力に使用できる表記については Geonames の国別コードを参照としてご利用ください。

位置情報の選択

位置情報を選択するとき、データセット内のデータの行と、データの表示に使用されているマップ レイヤ内のフィーチャの間に 1 対 1 の関係があることを確認してください。たとえば、米国のマップに州別の収入を表示するとします。データセットで各州のデータが 1 行で表されている場合、位置情報に [米国の州] を使用する必要があります。

1 対 1 の関係の例

一方、データセットで各州のデータが複数の行で表されている場合(ZIP コードの地域ごとに 1 行など)で、位置情報に [米国の州] を使用している場合、マップはデータ内の州の収入値を正しく表現できない可能性があります。この場合は、[米国の ZIP コード] など、行とフィーチャの間に 1 対 1 の関係がある、より適切な位置情報を使用する必要があります。

1 対 1 の関係の例

位置情報の指定

デフォルトの位置情報ではデータを表現できない場合、ArcGIS のマップ サービスまたはフィーチャ サービスを指定して、位置情報として使用することができます。たとえば、組織に固有の境界線(水道局、販売地域、区域境界など)がある場合、ビジネス データ内の行と、サービス内のフィーチャの間に 1 対 1 の関係がある限り、デフォルトの位置情報の代わりにそれらの位置情報を使用して、データをマッピングすることができます。Esri Maps for MicroStrategy は、フィーチャ サービスとマップ サービスをサポートしています。マップ サービスまたはフィーチャ サービスに基づく位置情報の追加の詳細については、「ロケーション タイプの追加」をご参照ください。