基本用語

ベースマップ

ベースマップは、マップ内に表示したいコンテンツの背景地図を提供します。Esri Maps for MicroStrategy では、ArcGIS でホストされているさまざまな Esri ベースマップを選択できます。これらのベースマップには、さまざまなシンボルと組み合わせた道路地図、衛星画像、地形図のデータといった多くのオプションが含まれています。組織でそれらのオプションが有効化されている場合、ArcGIS Organization のベースマップにアクセスすることもできます。

クラスタリング

Esri Maps for MicroStrategy では、クラスタリングとは、互いに一定の距離内にあるポイント フィーチャを 1 つのシンボルにグループ化することをいいます。これは、ユーザが指定したカテゴリにグループ化され、それぞれにシンボルが設定される Esri Maps for MicroStrategy でのグループ化とは異なります。詳細については、「クラスタリングの構成」をご参照ください。

コンテンツ ペイン

コンテンツ ペインは、Esri Maps for MicroStrategy の中心的なコンポーネントです。コンテンツ ペインは、マップに含まれるレイヤのリストを表示します。また、レイヤの表示設定の切り替え機能や、レイヤ プロパティ(シンボル、ヒート マップ、透過表示、表示範囲、クラスタリング、およびポップアップなど)の設定の開始ポイントを提供します。

座標系

座標系は、実世界の位置を定義するためのフレームワークを提供します。Esri Maps for MicroStrategy では、World Geodetic Survey 1984(WGS84)と Web メルカトルの 2 つの座標系がサポートされています。WGS84 は、地球上のすべての位置を数値の組(座標)で指定する地理座標系です。大抵の場合、座標は緯度と経度の値で表現されます。Web メルカトルは投影座標系で、位置はグリッド上の x、y 座標で表され、グリッドの中心が原点になります。一般的に、Web メルカトル座標系の座標値は小数点以上が 6、7、8 桁の数値で、単位はメートルです。どちらの座標系を使用してよいかわからない場合は、データの作成者またはデータの収集者にお問い合わせください。

座標

空間参照内の位置を定義する x、y によって表現される値の組です。座標は、空間内での相対的な位置を表現するために使用されます。多くの場合、座標は、-180 ~ 180 の x 座標と -90 ~ 90 の y 座標で表される緯度/経度の組か、小数点以上が 6、7、8 桁の値で示されます。Esri Maps for MicroStrategy を使用している場合、これらの値の組は、データ内にある 2 つの列の値から構成されていることがよくあります。

フィーチャ

フィーチャは、地球の地表または地表付近に位置する物体を表します。フィーチャには、自然に発生するもの(河川、植生など)、建造物(道路、パイプライン、井戸、建物など)、土地の一部(郡、行政区域、土地区画)があります。フィーチャは大抵、ポイント、ライン、ポリゴンで表現されます。Esri Maps for MicroStrategy では、追加したデータは多くの場合、マップ上でフィーチャとして参照されます。

グループ化

Esri Maps for MicroStrategy でのグループ化とは、フィーチャをユーザが指定したカテゴリに配置し、それぞれのスタイルを設定するプロセスです。詳細については、「フィーチャの表示とシンボル」をご参照ください。

ヒート マップ

ヒート マップでは、マップ上のポイント フィーチャの地理的な密度を、色を塗ったエリアとして表現します。エリアの大きさは、ポイントの集中度が最も高いときに最大になります。詳細については、「ヒート マップの追加」をご参照ください。

レイヤ

レイヤは、Esri Maps for MicroStrategy が地理データセットを視覚的に表現する方法です。レイヤは、紙の地図上にある凡例項目に似ていると考えられます。たとえば、道路地図では、道路、国立公園、行政界、河川などは異なるレイヤと考えることができます。MicroStrategy のビジネス データをマップに追加すると、Esri Maps for MicroStrategy によってレイヤが作成され、コンテンツ ペイン上にそのレイヤが表示されます。レイヤを作成すると、表示設定の決定、シンボルの構成、透過表示の設定などの機能がすべて有効になります。

ライン

ラインは、道路の中心線や河川など、エリアとして表すには細すぎるオブジェクトの形状と位置を表します。

マップ

マップには地理データが表示され、そのデータを調査したり操作したりできます。Esri Maps for MicroStrategy では、MicroStrategy データをマップに直接追加して、ArcGIS Online のその他のコンテンツと組み合わせることができます。

画面移動(マップ表示)

表示縮尺を変えずに、マップ イメージの表示ウィンドウに対する位置を変えます。マップの画面移動は、マップの別の部分を表示するために、表示ウィンドウ内でマップ イメージを移動することと考えることもできます。

ポイント

ポイントは、場所、電柱、水位観測所など、ラインまたはエリアとして表すには小さすぎるフィーチャの個々の位置を表します。また、住所の位置、GPS(全地球測位システム)座標、山頂などを表すこともできます。

ポリゴン

ポリゴンは、囲まれたエリア(多辺形状)であり、県、市、土地区画、土地利用区域など、同種のフィーチャの形状と位置を表します。