Esri Maps for IBM Cognos の以前のバージョンに関するヘルプです。現在のバージョンについては、http://doc.arcgis.com/ja/maps-for-cognos/ を参照してください。
フィーチャ レイヤーの対話型属性テーブルを表示すると、マップ上のフィーチャに関する詳細な情報を簡単に取得できます。属性テーブルで表形式の情報を参照すると、データを解析したり、マップ上のフィーチャについての理解を深めたりするのに役立ちます。
属性テーブルでレコードを選択することにより、マップ上で対応するフィーチャを選択できます。テーブルのサイズを変更したり、レコードを並べ替えたり、表示するレコードを指定したりできます。
デフォルトでは、IBM Cognos データから作成されたレイヤーの属性テーブルには、データがマップに追加されたときに構成された列が含まれます。フィーチャ サービス レイヤーの属性テーブルには、ArcGIS でレイヤー アイテムが作成されたときに構成された列が含まれます。
レポート作成者は Esri Maps Designer でレイヤーを構成する際に、レイヤーの属性テーブルで、構成した任意の列を非表示にすることができます。レポート利用者が属性テーブルを表示すると、レポート作成者がマップを最後に保存したときに表示されていた列が表示されます。レポート利用者は、属性テーブルの使用時に、非表示の任意の列を表示できます。
IBM Cognos レイヤーまたはフィーチャ サービス レイヤーの属性テーブルを表示すると、レイヤー内のフィーチャに関する詳細な属性情報を確認できます。また、データの閲覧や解析を容易にするためにテーブルのサイズを変更し、作業が終了したらテーブルを非表示にすることもできます。
レイヤー内のフィーチャの属性情報が、マップの下の属性テーブルに表示されます。
属性テーブルで対応するレコードを選択することにより、マップ上のフィーチャを選択できます。
属性テーブルに表示されるレコードを指定します。すべてのフィーチャ、選択したフィーチャ、または選択していないフィーチャのレコードを表示できます。
列の表示/非表示を切り替えて属性テーブルに表示される列を指定したり、列の幅を変更したりできます。
テーブルが動的に更新され、表示するように選択した列だけが表示されます。
属性テーブル内の特定の列を基準にして、レコードをアルファベットの昇順または降順に並べ替えることができます。たとえば、[州] の列で [昇順で並べ替え] オプションを選択することによって、州別の店舗レコードをアルファベット順に並べ替えることができます。
選択した列と並べ替えオプションに基づいて、レコードが並べ替えられます。