Esri Maps for IBM Cognos の以前のバージョンに関するヘルプです。現在のバージョンについては、http://doc.arcgis.com/ja/maps-for-cognos/ を参照してください。
Esri Maps for IBM Cognos には、マップ上のポイント フィーチャのシンボル設定に使用されるデフォルトのシンボル セットが用意されています。管理者は、デフォルト シンボルの変更だけでなく、レポート作成者および利用者がマップのシンボル設定に使用するピクチャ マーカー シンボルのリストに独自のカスタム シンボル セットを追加することもできます。
Esri Maps for IBM Cognos では、カスタム ピクチャ マーカー シンボルがテーマ別にフォルダーにまとめられています。これらのカスタム ピクチャ マーカー セットのフォルダーは、esri-maps-em4c エクステンション パック フォルダーに追加されます。
カスタム ピクチャ マーカー シンボル セットのフォルダーには、次のものが含まれます。
カスタム ピクチャ マーカー シンボル セットを作成し、esri-maps-em4c エクステンション パック フォルダーに追加したら、そのカスタム シンボル セットを含むようにエクステンション パックのマニフェスト ファイルを変更する必要があります。
esri-maps-em4c エクステンション パック フォルダー内に、シンボル セット ファイルを格納するためのフォルダーを作成します。
[シンボル] ドロップダウン メニューおよびマップにシンボルを正しく表示するには、20 x 20 ピクセルのカスタム ピクチャ マーカー シンボルを作成し、透過性を保つために PNG 形式で保存します。
マップ上で最適な可視性を得るために、シンボルをシンプルに保ちます。[シンボル] ドロップダウン メニューおよびマップにシンボルを正しく表示するには、20 x 20 ピクセルのシンボルを作成し、PNG 形式または JPG 形式で保存します。次の画像で示すように、透過性を保つには PNG 形式を使用します。
ピクチャ マーカー セットの定義は、セット内の各ピクチャ マーカー シンボルについて記述する JSON ファイルです。
次の JSON の例で、3 つの各カスタム シンボル マーカー (*.png) は別々のオブジェクトです。オブジェクトは、中括弧 ({ }) で囲まれ、カンマで区切られています。複数のオブジェクトが角括弧 ([ ]) で囲まれ、配列を示しています。各 JSON オブジェクトには、データを表す名前と値のペアという形式のプロパティが含まれています。
[
{
"type": "esriPMS",
"url": "esri-maps-em4c/CrimeSymbols/images/crimeSymbol1.png",
"width": "20",
"height": "20",
"xoffset": "0",
"yoffset": "10"
},
{
"type": "esriPMS",
"url": "esri-maps-em4c/CrimeSymbols/images/crimeSymbol2.png",
"width": "20",
"height": "20",
"xoffset": "0",
"yoffset": "10"
},
{
"type": "esriPMS",
"url": "esri-maps-em4c/CrimeSymbols/images/crimeSymbol3.png",
"width": "20",
"height": "20",
"xoffset": "0",
"yoffset": "10"
}
]
セット内のピクチャ マーカー シンボルごとに、次のプロパティを含む JSON オブジェクトを作成します。type、url、width、および height プロパティは必須で、他のプロパティはオプションです。
オプションのプロパティには、次のものがあります。
[
]
配列の角括弧の中に 1 組の中括弧を入力し、ピクチャ マーカー シンボルの記述に必要な名前と値のペアを入力します。必ず、各プロパティをカンマで区切り、名前と値の各エレメントを引用符で囲んでください。読みやすいように、コードを適宜インデントします。次に例を示します。
[
{
“type” : “esriPMS”,
“url” : “esri-maps-em4c/CrimeSymbols/images/symbol1.png”,
“width” : “20”,
“height” : “20”,
“xoffset” : “0”,
“yoffset” : “10”
}
]
[
{
“type” : “esriPMS”,
“url” : “esri-maps-em4c/CrimeSymbols/images/symbol1.png”,
“width” : “20”,
“height” : “20”,
“xoffset” : “0”,
“yoffset” : “10”
},
{
...
}
]
esri-maps-em4c エクステンション パック フォルダーには、manifest.json.txt という名前のマニフェスト ファイルが含まれています。このファイルは、他のツールやビヘイビアーに加えて、Esri Maps for IBM Cognos で作成する任意のカスタム ピクチャ マーカーセットも定義します。このファイルにカスタム ピクチャ マーカー セットを追加するには、セットの名前とラベル、およびセットの定義ファイルの場所と名前を指定します。
,
"pictureMarkerSets": [{
"name": "crimesymbols",
"label": "Crime Symbols",
"location": "./CrimeSymbols/CrimeSymbols.json.txt"
}]
name プロパティは、セットの名前を示します。
label プロパティは、利用可能なシンボル セットのドロップダウン メニューに表示されるラベルを指定します。
location プロパティは、カスタム ピクチャ マーカー セットの定義ファイル (たとえば、crimeSymbols.json.txt) の場所を表します。
Esri Maps for IBM Cognos のレポート作成者および利用者がカスタム ピクチャ マーカーを使用できるかどうかを確認します。
これで、カスタム ピクチャ マーカー セットを使用する準備が整いました。