コンテンツの基本

コンテンツとは、検索カタログに追加したりサイトで表示したりするアプリ、マップ、データ、ドキュメントなどのアイテムを意味します。 コンテンツ編集者は、コンテンツ ワークスペースでコンテンツ アイテムを管理できます。 詳細については、「ロールと権限の構成」をご参照ください。

コンテンツ カタログ

作成した各サイトには、コンテンツを含むカタログがあります。 イニシアティブとプロジェクトにも、コンテンツ カタログがあります。 ユーザーが検索バーを介して探索できるようにするコンテンツ アイテムを含むように、これらのカタログを構成できます。 コンテンツ カタログに追加したアイテムのみが検索結果に表示され、アイテムは、プライマリー ArcGIS Online 組織のグループやメンバーなど、そのアイテムを共有するユーザーのみに表示されます。 アクセスと共有についての詳細をご覧ください。

サイト、イニシアティブ、プロジェクトには、イベントの構成可能なカタログもあります。

ライセンス:

イニシアティブ、プロジェクト、イベントには、ArcGIS Hub Premium のサブスクリプションが必要です。 詳細については、価格をご参照ください。

サイト編集者は、構成済みのサイト カタログを使用し、[アプリケーション][カテゴリー][ギャラリー] などのレイアウト カードによってサイトやページにアイテムを表示します。 サイト レイアウトのデザイン一般的に使用されるカードの追加についての詳細をご覧ください。

注意:

サイトまたはページ レイアウトに表示されているアイテムは、サイトのカタログに自動的に追加されません。 これらのアイテムをサイトの検索結果に追加するには、最初にそれらのアイテムを含むようにサイトのコンテンツ カタログを構成します。

プレビュー ページ

コンテンツ アイテムの検索結果を選択すると、アイテムのコンテンツ ファミリーに応じて、次のいずれかのプレビュー ページ (ビューとも呼ばれる) が開きます。

  • 完全な詳細ページ (情報ビュー) - アイテムのサマリー、サムネイル、適用可能なオプション (ダウンロード、メタデータの表示、マップとストーリーの作成など) が含まれる包括的なビュー。 すべてのアイテムに完全な詳細ページがあります。 アイテムに探索ページもある場合は、[マップの表示] ボタン (マップの場合)、または選択可能レイヤーのリスト (データセットの場合) が表示されます。
  • 探索ページ (探索ビュー) - サイド パネルに主要な情報とオプションが示された全画面コンテンツ表示。 探索ページは、ほとんどの空間データと表形式データ、アプリ、マップに存在します。 探索ページのあるアイテムは、デフォルトでこのビューで開きます。 完全な詳細ページにアクセスするためのボタンは、折りたたみ可能なサイド パネルに表示されます。
注意:

プレビュー ページは構成できません。 ビューではサイトのヘッダー、テーマ、フッターを使用してサイトのブランディングに対する書式設定の一貫性を確保します。