次のカードを使用して、サイト編集者および編集グループのメンバーは、ダッシュボード、ストーリー マップ、ドキュメント、他のサイトやページなど、さまざまなコンテンツを直接、サイトやページ上に表示できます。
- [ギャラリー] カード - サイトのカタログのコンテンツや、サイトのカタログ、他のサイト、およびページで共有されていないパブリック コンテンツまたは組織のコンテンツを含め、さまざまなアイテムを組み合わせて表示します。 このカードはモバイル対応であるため、コンテンツはあらゆるサイズのデバイスで正しく表示されます。
- [カテゴリー] カード - データセットとその他のコンテンツ タイプをカテゴリー別に分類します (グループ、タグ、またはカテゴリーによって事前にフィルターされたサイト カタログの検索)。 作成するそれぞれのカテゴリーを表すアイコンを選択します。
- [マップ] カード - Web マップまたは Web シーンがサイトに表示されます。 行カードの設定を使用して、サイト全体にわたるように表示を調整するか、他のコンテンツの横に固定幅で表示することができます。
- [アプリケーション] カード - Web アプリ、ダッシュボード、Insights ページ、Experience Builder Web アプリ、ストーリーマップなど、サポートされている ArcGIS アプリケーションを表示します。
注意:
サイトまたはページにコンテンツを表示しても、そのアイテムはサイトのコンテンツ カタログに自動的には追加されません。 [ギャラリー]、[マップ]、[アプリケーション] カードを使用する際、サイトの検索結果で見つけやすくする場合には、アイテムをサイトのコンテンツ カタログに追加する必要もあります。 詳細については、「既存コンテンツの追加」をご参照ください。
サイトやページに表示される一般的なアイテムには、ダッシュボード、ストーリー、Web マップなどがあります。 これらのアイテムは ArcGIS Online で作成および管理します。 カードにコンテンツを取り込む際には、独自のコンテンツか、グループ、組織、またはパブリックで共有しているコンテンツから選択できます。
コンテンツのギャラリーの表示
ギャラリー カードを使用すると、最大 16 個のアイテムをアイテムのサムネイルとサマリーと共に表示できます。 訪問者は、アイテムのカードを選択することで、ギャラリー内のアイテムを開くことができます。 グループ、サイトのコンテンツ カタログ、または個々のアイテムを使用して、ギャラリーを設定できます。
コンテンツのギャラリーを表示するには、次の手順を実行します:
- サイトまたはページを編集モードで開きます。
- [カスタマイズ] パネルで [レイアウト] を選択します。
- [ギャラリー] カードをレイアウトの行にドラッグします。
注意:
デフォルトでは、ギャラリーにはサイトのコンテンツ カタログで共有されているアイテムが表示されます。 これは、ギャラリーのコンテンツのソースとして、引き続き使用できます。 [動的] オプションを使用してグループを追加することも、[手動] オプションによって個々のアイテムを選択することもできます。
- [コンテンツ] メニューで、次のいずれかのオプションを選択します。
- [動的] - 選択したグループに属するアイテムを表示します。 [コンテンツ タイプ] メニューを使用して、このグループ内のどのタイプのアイテムを表示するかを選択します。 また、アイテムに割り当てられた共有レベル、タグ、またはカテゴリーを使用することで、表示されるアイテムを絞り込むこともできます。 これらのカテゴリは、[カテゴリ] カードとは異なります。
ヒント:
動的ギャラリーは、サイトのコンテンツ カタログが更新されると自動的に更新されます。 たとえば、サイトの編集グループを追加した場合、グループ メンバーが作成または更新した新しいコンテンツがすべて自動的にギャラリーに表示されます。
- [手動] - アイテムが属しているグループに関係なく、選択した特定のアイテムを表示します。 手動表示では、サイド パネルでカードのリストを調整することで、レイアウト内のカードを並べ替えることができます。
ヒント:
サイトに表示するアイテムを手動で選択しても、そのアイテムはサイトのコンテンツ カタログに自動的に追加されません。
- [動的] - 選択したグループに属するアイテムを表示します。 [コンテンツ タイプ] メニューを使用して、このグループ内のどのタイプのアイテムを表示するかを選択します。 また、アイテムに割り当てられた共有レベル、タグ、またはカテゴリーを使用することで、表示されるアイテムを絞り込むこともできます。 これらのカテゴリは、[カテゴリ] カードとは異なります。
- 必要に応じて、使用法、日付、タイトルを基準に、表示されるアイテムを並べ替えることができます。
- [表示設定] で、次のオプションを使用してカードの表示方法を選択します:
- [タイトル見出し] - カード タイトルの見出しのサイズを選択します。
- [画像] - サムネイルまたはアイコンを選択します。 サムネイルの編集の詳細については、「アイテムの詳細」をご参照ください。
- [角] - 四角い角か丸い角を選択します。
- [影] - なし、または影のレベルを選択します。
- [ボタンを含める] - 必要に応じて、ユーザーがカードのアイテムを開く際に選択するボタンを追加します。
ヒント:
ギャラリーのデザインをシンプルにするために、ボタンを含めないようにすることもできます。
- [オプション] の下で、次の設定を使用してギャラリー カードの表示方法を選択します。
- [次で開く...] - カードを同じタブまたは新しいタブで開きます。
- [共有の有効化] - サイト ユーザーが、[ギャラリー] カードへのリンクを共有できるようにします。
- [ボタンを常に表示] - 共有ボタンが常にカードの下部に表示されます。それ以外の場合は、訪問者のカーソルをカードの上に置いたときのみ表示されます。
データのカテゴリーの表示
Hydrology など、関連コンテンツを表すアイコンを使用して、関連するタグが割り当てられているか、グループ別に整理されているデータセット、Web マップ、アプリケーションを表現することができます。
データのカテゴリーを表示するには、次の手順を実行します:
- サイトまたはページを編集モードで開きます。
- [カスタマイズ] パネルで [レイアウト] を選択します。
- [カテゴリー] カードをレイアウトの行にドラッグします。
- [データ] メニューで、次のいずれかのオプションを選択します:
- カテゴリのリンク テキストを編集します。
- ライブラリーからのアイコンを使用してカテゴリを表す手順:
- [ライブラリから選択] を選択し、[アイコンを選択] を選択します。
- アイコンを選択して、[選択] を選択します。
- アイコンの右側のボックスを選択して、色を変更します。
- 独自のアイコンを使用する手順:
- [自分の URL を入力] を選択し、[URL] を入力します。
- 視力が良くないユーザーを支援したり、サイトのアクセシビリティーを向上させたりするために、アイコンに [代替テキスト] を指定します。
注意:
カスタムアイコンは、.svg または透明な .png ファイルとして保存する必要があります。 120 x 120 ピクセルに合うように、アイコンのサイズが変更されます。 - [保存] を選択します。
マップの表示
Web マップまたは Web (3D) シーンを直接、サイトまたはページに表示するには、[マップ] カードを使用します。
注意:
現在、[Iframe] カードを使用して Web マップまたは Web シーンを埋め込んでいる場合は、代わりに [マップ] カードの使用を検討してください。このカードの方が構成しやすく、パフォーマンスも高いためです。
マップを表示するには、次の手順を実行します:
- サイトまたはページを編集モードで開きます。
- [カスタマイズ] パネルで [レイアウト] を選択します。
- [マップ] カードをレイアウトの行にドラッグします。
- [マップの選択] を選択します。
- 検索またはフィルターの使用によってマップを見つけて、マップを選択し、[保存] を選択します。
- タイトルを表示するには、[タイトル] の切り替えボタンを選択し、必要に応じて編集して配置を選択します。
- [高さ] の値 (ピクセル単位) を設定します。
- 必要に応じて、[マップの凡例の有効化] を選択します。
- アプリケーションのモバイル バージョンが存在しない場合は、[モバイルで非表示] を選択します。
モバイル デバイスにより適したバージョンのアイテムがある場合は、そのアイテムを [モバイル] オプションの下に追加し、元のアイテムに [デフォルト] オプションを使用します。
- 必要に応じて、[共有の有効化] と [ボタンを常に表示] の切り替えボタンを選択します。
アプリケーションの表示
[アプリケーション] カードを使用すると、アイテムをサイトまたはページで直接表示できます。 以下のアイテムがサポートされています。
- アプリ - アプリケーション、フォーム (Survey123)、Web マッピング アプリケーション
- ドキュメント - PDF、Microsoft Excel、Microsoft PowerPoint、iWork Keynote、iWork Pages、iWork ドキュメント、Visio ドキュメント
- データセット
- ダッシュボード
- サイトとページ
アプリケーションを表示するには、次の手順を実行します:
- サイトまたはページを編集モードで開きます。
- [カスタマイズ] パネルで [レイアウト] を選択します。
- [アプリケーション] カードをレイアウトの行にドラッグします。
- [アプリケーションの選択] を選択します。
- 検索またはフィルターの使用によってアプリケーションを見つけて、アプリケーションを選択し、[保存] を選択します。
- [高さ] の値 (ピクセル単位) を設定します。
- [自動] をオンにしてスクロールを有効にします。
ヒント:
モバイル デバイスでは、スクロールが常に適切であるとは限りません。これは、アプリケーションを通過できない可能性があるためです。 変更を適用する前に、モバイル デバイスでのスクロール可能な iframe の動作を確認してください。 - アプリケーションのモバイル バージョンが存在しない場合は、[モバイルで非表示] を選択します。
モバイル デバイスにより適したバージョンのアイテムがある場合は、そのアイテムを [モバイル] オプションの下に追加し、元のアイテムに [デフォルト] オプションを使用します。
- 必要に応じて、[共有の有効化]、[ボタンを常に表示] の切り替えボタンを選択します。