ArcGIS Indoors Spaces エクステンションで利用できます。
Indoors Space Planner は、ArcGIS Indoors Spaces エクステンションを持つ ArcGIS 組織の Indoors アプリ ギャラリーで使用できます。
Indoors Space Planner アプリを作成する前に、ArcGIS Pro で Space Planner 向けのマップを準備して ArcGIS Online 組織にマップを共有する必要があります。
Space Planner アプリを作成したら、マージ権限と自動サイン アウト タイマーのアプリ設定を構成できます。 また、フロア プランを作成し、ワークスペース エリアを構成することもできます。
アプリの作成
Space Planner Web マップが構成され、必要なレイヤーとテーブルが確認されたら、Indoors アプリ ギャラリーから Space Planner アプリを作成します。
Space Planner アプリを作成するには、次の手順を実行します。
- ArcGIS 組織サイトにサイン インしていることと、ArcGIS Online でコンテンツを作成するために必要な権限を持っていることを確認します。
- 次のいずれかの方法を使用して、Indoors アプリのギャラリー ページを参照します。
- サイトのヘッダーにある [アプリ]
をクリックして、利用可能なアプリを表示し、[Indoors] をクリックします。
- [マイ コンテンツ] ページで、[アプリの作成] をクリックし、[Indoors] をクリックします。
- Indoors で共有された Web マップのアイテム詳細ページで、[Web アプリの作成] をクリックし、[Indoors] をクリックします。
- サイトのヘッダーにある [アプリ]
- [Indoors Space Planner] カードの [作成] をクリックします。
- 表示された Web マップのリストからマップを選択し、[マップの選択] をクリックします。
組織の他のメンバーが作成したマップ、またはグループで共有しているマップから選択するには、[マイ コンテンツ] ドロップダウン メニューをクリックして、利用可能なマップの選択を変更します。
- タイトル、タグ、サマリー、フォルダーを指定します。
- [アプリの作成] をクリックします。
アプリを構成するための最小要件は Space Planner Web マップを選択することです。 Space Planner アプリは Space Planner Web マップをソースとし、アクティブな [アプリの構成] パネルで選択したオプションを使用して作成されます。 [アプリの構成] パネルで別の Space Planner Web マップに切り替え、マージ権限の設定や自動サイン アウトの構成などの追加の構成変更を行えます。
ヒント:
構成プロセス中の任意の時点で、次のいずれかを実行します。
- [保存] をクリックして、最近の更新内容を保存します。
- 既存のアプリ構成のコピーを保存するには、[名前を付けて保存] をクリックします。
- [アプリの構成] パネルを閉じるには、最上部の [閉じる]
をクリックします。 保存されていない変更がある場合は、変更を破棄するかどうか確認を求められます。
または、[アプリの構成] パネルを閉じて、指定したマップでプランを作成できます。
プランのマージをグループに制限
プランをマージする機能を、ArcGIS 組織内の特定のグループに制限することができます。 マージが制限されていない場合、自分で作成したプランの変更内容しかマージできません。
注意:
プランをマージする機能を制限するグループは、1 つのみ選択できます。 グループ設定では、グループがグループ メンバーにのみ表示され、メンバーは招待によってのみグループに参加できるように構成することをおすすめします。
プランをマージする機能をグループに制限するには、次の手順を実行します。
- ArcGIS 組織サイトにサイン インしていることと、ArcGIS Online でコンテンツを作成するために必要な権限を持っていることを確認します。
- プランのマージを許可するメンバーを含む ArcGIS 組織のグループを作成します。
- Space Planner アプリを参照し、アプリ タイトルをクリックします。
アプリのアイテム詳細ページが表示されます。
- [設定] をクリックします。
Space Planner アプリが開き、[アプリの構成] パネルが表示されます。
- [Space Planner のマージ] セクションで [マージ機能を認証済みユーザーのみに制限] 切り替えボタンをオンにします。
[認証済みグループの選択] ドロップダウン メニューが表示されます。
- [認証済みグループの選択] ドロップダウン矢印をクリックし、作成したグループを選択します。
- [保存] をクリックします。
構成オプションが保存されたことを示す確認メッセージが表示されます。
ヒント:
構成プロセス中の任意の時点で、次のいずれかを実行します。
- [保存] をクリックして、最近の更新内容を保存します。
- 既存のアプリ構成のコピーを保存するには、[名前を付けて保存] をクリックします。
- [アプリの構成] パネルを閉じるには、最上部の [閉じる]
をクリックします。 保存されていない変更がある場合は、変更を破棄するかどうか確認を求められます。
自動サイン アウトの構成
操作が一定期間行われなかった場合、ユーザーを自動的にサイン アウトするよう Space Planner を構成できます。 これにより、スタッフがいない時にそのスタッフのコンピューターにアクセスできるユーザーが企業のフロア プランや他の関連する屋内情報に不正アクセスするのを防止できます。
自動サイン アウトを構成するには、次の手順を実行します。
注意:
閉じる前に [アプリの構成] パネルで必ず変更を保存します。
- ArcGIS 組織サイトにサイン インしていることと、ArcGIS Online でコンテンツを作成するために必要な権限を持っていることを確認します。
- Space Planner アプリを参照し、アプリ タイトルをクリックします。
アプリのアイテム詳細ページが表示されます。
- [設定] をクリックします。
Space Planner アプリが開き、[アプリの構成] パネルが表示されます。
- [アプリの自動サイン アウト] セクションで [アプリの操作が行われない場合に自動サイン アウトを有効にする] 切り替えボタンをオンにします。
[アイドル時間 (秒)] パラメーターと [ポップアップ時間 (秒)] パラメーターがオンになります。
- [アイドル時間 (秒)] パラメーターの期間を指定します。
アプリを引き続き利用するかを確認するポップアップが表示されるまでの、アプリをアイドル状態にしておける時間です (秒単位)。
- [ポップアップ時間 (秒)] パラメーターの期間を指定します。
サイン インしているユーザーが自動的にサイン アウトされる前にポップアップが表示されるまでの時間です (秒単位)。 秒数はポップアップとカウント ダウンに表示されます。
- [保存] をクリックします。
構成オプションが保存されたことを示す確認メッセージが表示されます。
ヒント:
構成プロセス中の任意の時点で、次のいずれかを実行します。
- [保存] をクリックして、最近の更新内容を保存します。
- 既存のアプリ構成のコピーを保存するには、[名前を付けて保存] をクリックします。
- [アプリの構成] パネルを閉じるには、最上部の [閉じる]
をクリックします。 保存されていない変更がある場合は、変更を破棄するかどうか確認を求められます。
リスト フィルターの構成
アプリの割り当て、未割り当ての人、ユニット、未割り当てのユニットをフィルターするために使用するフィールドを構成できます。
リスト フィルターを構成するには、次の手順を実行します。
- ArcGIS 組織サイトにサイン インしていることと、ArcGIS Online でコンテンツを作成するために必要な権限を持っていることを確認します。
- Space Planner アプリを参照し、アプリ タイトルをクリックします。
アプリのアイテム詳細ページが表示されます。
- [設定] をクリックします。
Space Planner アプリが開き、[アプリの構成] パネルが表示されます。
- [アプリの構成] パネルの [次へ]
をクリックし、フィルター セクションを開きます。
- [割り当て]、[未割り当ての人]、[ユニット]、[未割り当てのユニット] で利用可能なフィールド フィルターのチェックボックスを確認します。
次のフィールドのチェックボックスはデフォルトでオンになっています。
- [フィルター (割り当て)] - 部門、施設、役職、レベル、サイト、チーム
- [フィルター (未割り当ての人)] - 部門、役職、サイト、チーム
- [フィルター (ユニット)] - 施設、レベル、サイト
- [フィルター (未割り当てのユニット)] - 施設、レベル、サイト
データ タイプに応じて異なる方法でフィールドをフィルターできます。
フィールド タイプ フィルター Number
1 つの値または値の範囲。 最小値か最大値のいずれか、または両方を設定することで範囲を定義できます。
Date
1 つの日付または日付範囲。 最小値か最大値のいずれか、または両方を設定することで範囲を定義できます。
String
1 つのフィールド値。
Coded value
1 つのフィールド値。
注意:
Shape などのジオメトリ フィールドはフィルターとして設定できません。
- [保存] をクリックします。
構成オプションが保存されたことを示す確認メッセージが表示されます。
ヒント:
構成プロセス中の任意の時点で、次のいずれかを実行します。
- [保存] をクリックして、最近の更新内容を保存します。
- 既存のアプリ構成のコピーを保存するには、[名前を付けて保存] をクリックします。
- [アプリの構成] パネルを閉じるには、最上部の [閉じる]
をクリックします。 保存されていない変更がある場合は、変更を破棄するかどうか確認を求められます。
構成済みのユニット名の表示
アプリ全体でのユニット名の表示方法を構成できます。 たとえば、ショート ネームが同じユニットが複数ある場合に、ユニットのロング ネームを表示することができます。 [アプリの構成] パネルの 3 つ目の履歴に、構成オプションがあります。
ユニットの名前を構成するには、次の手順を実行します。
- ArcGIS 組織サイトにサイン インしていることと、ArcGIS Online でコンテンツを作成するために必要な権限を持っていることを確認します。
- Space Planner アプリを参照し、アプリ タイトルをクリックします。
アプリのアイテム詳細ページが表示されます。
- [設定] をクリックします。
Space Planner アプリが開き、[アプリの構成] パネルが表示されます。
- [アプリの構成] パネルの [次へ]
をクリックし、[ユニットと名] セクションを開きます。
- [ユニット名] セクションでドロップダウン矢印をクリックして、アプリ全体でのユニット名を構成するために使用できるフィールドを確認します。
ドロップダウン メニューのオプションには、Units フィーチャクラスのテキスト フィールドが含まれています。
- [保存] をクリックします。
構成オプションが保存されたことを示す確認メッセージが表示されます。
ヒント:
構成プロセス中の任意の時点で、次のいずれかを実行します。
- [保存] をクリックして、最近の更新内容を保存します。
- 既存のアプリ構成のコピーを保存するには、[名前を付けて保存] をクリックします。
- [アプリの構成] パネルを閉じるには、最上部の [閉じる]
をクリックします。 保存されていない変更がある場合は、変更を破棄するかどうか確認を求められます。
ワークスペース エリアの構成
組織に関連するユニット タイプの予約機能を有効にするよう、ワークスペース エリアを構成できます。 たとえば、Space Planner を使用してオフィス ホテリングのみを管理し、共用デスクや会議室は管理する必要がない組織の場合は、オフィス ホテリングのみを含むワークスペース エリアを作成できます。
Space Planner のワークスペース エリアを構成するには、次の手順を実行します。
- ArcGIS 組織サイトにサイン インしていることと、ArcGIS Online でコンテンツを作成するために必要な権限を持っていることを確認します。
- Space Planner アプリを参照し、アプリ タイトルをクリックします。
アプリのアイテム詳細ページが表示されます。
- [設定] をクリックします。
Space Planner アプリが開き、[アプリの構成] パネルが表示されます。
- [アプリの構成] パネルの [次へ]
をクリックし、[ワークスペース エリア] セクションを開きます。
- [ワークスペース エリア] セクションで、組織で管理するユニット タイプのチェックボックスがオンになっていることを確認します。
- 共用デスク
- オフィス ホテリング
- 会議室
オフィス ホテリング タイプまたは会議室タイプが有効である場合、それぞれの予約方法として Microsoft 365 または Reservations レイヤーを選択します。
注意:
Microsoft 365 または Reservation レイヤー オプションは Space Planner 内で使用します。 同じオプションが Indoors Viewer のワークスペースの予約の構成で選択されていることを確認します。
- [保存] をクリックします。
構成オプションが保存されたことを示す確認メッセージが表示されます。
ヒント:
構成プロセス中の任意の時点で、次のいずれかを実行します。
- [保存] をクリックして、最近の更新内容を保存します。
- 既存のアプリ構成のコピーを保存するには、[名前を付けて保存] をクリックします。
- [アプリの構成] パネルを閉じるには、最上部の [閉じる]
をクリックします。 保存されていない変更がある場合は、変更を破棄するかどうか確認を求められます。
選択した構成に基づいてプラン内にワークスペース エリアを構成し、ユニットと入室者を割り当てることができます。
組織エリアの構成
組織エリアの有効化は、組織全体のスペースの割り当てに役立ちます。 スペースは、ビジネス ニーズの変化に応じて、あるいは再構成中に、異なる組織エリアに割り当てたり、他の組織エリアに再割り当てしたりできます。 組織エリアにスペースを割り当てると、スペースの計画立案者はどのユニットが割り当て可能かを把握できるので、ワークスペース エリアの計画立案も容易になります。 たとえば、組織エリアで、スタッフに割り当てて占有ニーズを満たすのに十分なユニットを確保できるよう、人的資源のユニットを割り当てることができます。
共有済みアロケーションの構成
共有済みアロケーションを有効化して、共通スペースを複数の組織のエリアに割り当てられるようにすることができます。 たとえば、大学で化学と生物学のクラスで共有する教室や研究室、または企業オフィスのマーケティング、営業、会計部門で共有する会議室などがあります。