[ジョブ プロパティの更新] ステップでは、ジョブを実行しているユーザーが拡張プロパティや次のジョブ プロパティを更新できます。
- job_name
 - start_date
 - due_date
 - priority_rank
 - description
 - owned_by
 - job_status
 - notes
 - parent_job
 
ステップが実行されると、ステップで構成されたプロパティがジョブ タイルに表示されます。 ステップにヘルプ テキストが構成されている場合、ジョブ タイルの下部に表示されます。 更新可能な各プロパティの下にあるテキスト ボックスに、デフォルト値または現在の値が表示されます。
プロパティに無効な値が含まれていたり、必須のプロパティに値が含まれていない場合、そのプロパティは赤色でハイライト表示され、[続行] は使用できません。
注意:
プロパティが自動的に更新され、エラーが発生した場合、ステップは失敗し、ジョブ タイルにエラーが表示されます。 エラーは ArcGIS Server ログにも書き込まれます。
ステップの実行時に、次のアクションを実行できます。
- [キャンセル] をクリックして、ステップをキャンセルできます。
 - [続行] をクリックして、ステップを完了できます。
 
ステップの構成
ステップを構成するには、次の手順に従います。
- ワークフロー ダイアグラムを作成または編集し、[ステップ ライブラリ] パネルにアクセスします。
 - [ジョブ プロパティの更新] を [ステップのライブラリ] パネルからワークフロー キャンバス上のステップの接続矢印にドラッグします。 
[ステップの詳細] パネルが表示されます。
 - [ステップ名] テキスト ボックスにステップの名前を入力します。
 - 必要に応じて、[ユーザー プロンプト] テキスト ボックスにステップの実行時に表示するメッセージを追加します。 
ユーザー プロンプトにプレーン テキストと Arcade 式が含まれている場合は、テキストを次のように書式設定する必要があります。
'This job is currently assigned to ' + JobOwner($Job) + '.'ヒント:
[この入力は Arcade 式をサポートします]
 をクリックし、ArcGIS Arcade 式を選択して関連するテキスト ボックスに追加します。 - [引数] セクションの [ジョブ プロパティ] テキスト ボックスに、更新するプロパティのテーブル名とフィールド名を次の構文で入力します。  
tablename.fieldname注意:
ジョブ プロパティを更新するには、tablename として jobs を使用します。 たとえば、ジョブのステータスを更新するには、形式 jobs.job_status を使用します。 拡張プロパティ テーブルのテーブル名は、ジョブ テンプレートの [拡張プロパティ] タブに表示されます。
 - 必要に応じて、[デフォルト値の表示] 
 をクリックし、ステップが実行される際のプロパティのデフォルト値と表示設定を定義します。- 次のオプションの中から 1 つを選択します。
- [値] - 静的な値を入力します。
 - [Arcade 式] - Arcade 式を使用して動的な値を入力します。
 
 - [値] または [Arcade 式] テキスト ボックスで、プロパティのデフォルト値を入力します。
 - ステップが実行される際に値を変更できるようにするには、[表示] チェックボックスをオンにします。  
注意:
[可視] チェックボックスがオンでない場合、デフォルト値を指定する必要があります。
 - ステップが実行される際に値を編集できるようにするには、[編集可能] チェックボックスをオンにします。
注意:
[可視] チェックボックスがオンでない場合、[編集可能] チェックボックスを使用できません。
 
注意:
ステップで [可視] または [編集可能] チェックボックスをオンにすると、拡張プロパティ テーブルの [可視] または [編集可能] チェックボックスの指定がオーバーライドされます。
 - 次のオプションの中から 1 つを選択します。
 - 必要に応じて、[新しいジョブ プロパティの追加] をクリックし、ステップ 5 と 6 を繰り返して、さらにプロパティを追加します。
注意:
ジョブ プロパティを削除するには、そのプロパティの上にカーソルを置き、[プロパティの削除]
 をクリックします。 - 必要に応じて、プロパティの上にカーソルを置き、[プロパティの並べ替え] 
 をクリックし、目的の位置にドラッグしてプロパティを並べ替えることができます。  - [オプション] タブをクリックします。
 - 必要に応じて、[ステップ オプション] を構成します。 
- [手動] - 手動でステップを実行します。
- [オプション] - ステップを実行しないで終了できるようにします。
 
 - [自動] - アクティブになり次第、ステップを実行します。
注意:
ワークフロー ダイアグラムがデータ品質の評価ステップまたはジオプロセシング サービスの実行ステップを含む一連のステップを自動的に実行するように構成されている場合、一連のステップを開始したユーザー トークンの有効期限が切れた後に実行を試みるステップは、自動的に実行されません。 手動操作なしで、追加の自動ステップを続行するには、ArcGIS Workflow Manager Server Advanced ロールのライセンスが必要です。
 - [スケジュールに沿って実行] - 設定したスケジュールに従ってステップを実行します。
 
 - [手動] - 手動でステップを実行します。
 - 必要に応じて、[ステップ コメントの入力] セクションで [有効] チェックボックスをオンにし、ステップの実行時にユーザーがコメントを追加できるようにします。
 - ステップ コメントの入力を有効にした場合は、必要に応じて、[ステップ コメントの入力] セクションで [必須] チェックボックスをオンにし、コメントを必須にします。
 - 必要に応じて、[ステップ ヘルプ] テキスト ボックスにステップのヘルプ テキストを入力します。 
ArcGIS Arcade 式を使用して、ステップ ヘルプの動的な値を入力することもできます。 ステップ ヘルプにプレーン テキストと Arcade 式が含まれている場合は、テキストを次のように書式設定する必要があります。
'For further assistance, please contact ' + JobCreator($Job) + '.' - 必要に応じて、[スタイル] タブをクリックし、ステップの形状と色を変更します。
 - 必要に応じて、[情報] タブをクリックし、[ステップの説明] テキストボックスにステップの説明を入力します。 
ヒント:
[情報] タブには、ステップの出力を取得するために動的なジョブ プロパティで使用できるステップ ID も含まれています。 ステップ ID をクリップボードにコピーするには、[ステップ ID をコピー]
 をクリックします。 
戻り値
ステップが完了すると、その戻り値が格納され、ステップの結果を示します。 パスを使用して戻り値をすぐに評価し、ワークフロー内の次のステップを決定できます。 ArcGIS Arcade 式を使用して、ワークフロー全体を通じて完了したステップの戻り値を取得することもできます。 次の表は、ステップの戻り値を示しています。
| 戻り値 | 説明 | 
|---|---|
|    S000001  |     ステップが正常に完了しました。  |  
F000001  |  ステップを正常に完了できませんでした。  |