マップの下部に対話型のテーブルを表示して、レイヤー内にあるフィーチャまたはレコードの詳細を参照できます。 データを表形式で表示すると、すばやく情報を分析し、意思決定を開始することができます。 属性データを並べ替えおよびフィルターしたり、フィールドを非表示にしたりして、特定のデータに焦点を合わせることができます。
また、テーブル内の各フィールドに関する情報にアクセスしてデータが表す内容を理解したり、関連データ テーブル、写真、その他の添付ファイルを表示して、レイヤーに関する詳細情報を取得したりすることもできます。 レイヤーを編集する権限を持っているユーザーは、属性値を編集または削除できます。
テーブルの表示
テーブルを表示すると、マップ内のフィーチャおよびテーブル レイヤーに関連付けられている情報を確認するのに便利です。
注意:
Web Editor では、サブタイプ グループ レイヤーのサブレイヤーのテーブルを開いたり、表示することができます。
フィーチャ レイヤーまたはテーブル レイヤーのテーブルを表示するには、次の手順を実行します。
- Web Editor でマップを開きます。
- [コンテンツ] (暗い背景の) ツールバーで、次のいずれかを実行します。
- [レイヤー]
をクリックすると、マップ上のフィーチャ レイヤーが表示されます。Windows では Alt + Shift + L キーボード ショートカット、Mac では Option + Shift + L ショートカット キーを使用することもできます。
- [テーブル]
をクリックすると、マップ上のテーブルが表示されます。注意:
[テーブル] ウィンドウは、マップに 1 つ以上のテーブル レイヤーが含まれている場合にのみ使用できます。
[レイヤー] ウィンドウまたは [テーブル] ウィンドウが表示されます。
- [レイヤー]
- レイヤーまたはテーブルの横にある [オプション]
をクリックします。 - [テーブルの表示] をクリックします。
マップの下部にテーブルが表示されます。
- 必要に応じて、展開矢印
をクリックしてマップ内の表をさらに表示します。 - テーブルを閉じるには、テーブル ヘッダーの [閉じる]
をクリックします。
列の並べ替え
列を並べ替えると、テーブル内のデータを調べたり、編集が必要な行を見つけたりしやすくなります。
列を並べ替えるには、列の見出しにある矢印
を 1 回クリックすると昇順で、2 回クリックすると降順で並べ替えられます。 矢印を 3 回クリックすると、その列の並べ替えが削除されます。
あるいは、列の見出しの [メニュー]
をクリックし、[昇順で並べ替え]
または [降順で並べ替え]
を選択します。
列の表示または非表示
現在の作業に不要なフィールドがデータセットに含まれている場合は、それらのフィールドを非表示にすることができます。
列の表示または非表示はテーブルのみに適用され、[属性] ウィンドウで表示されるフィールドには影響しません。 テーブルを閉じて再度開くと、非表示になっていた列が再び表示されます。
列を表示/非表示するには、以下の手順を実行します。
- 次の手順に従って、テーブルを表示します。
- テーブル ヘッダーで、[列の表示/非表示]
をクリックします。 - 表示または非表示にする列のチェックボックスをそれぞれオンまたはオフにします。
列の順序変更
テーブル内の列の順序を変更するには、列ヘッダーをクリックして新しい位置にドラッグします。
テーブル内の列の順序を変更しても、データセット内のフィールドの順序には影響しません。 テーブルを閉じて再度開くと、列はデフォルトの順序に戻ります。
テーブルの選択の操作
マップで選択されたフィーチャはテーブルでも選択され、テーブルで選択されたフィーチャはマップでも選択されます。 1 つ以上のフィーチャを選択すると、テーブル ヘッダーの選択メニュー
から次のオプションを使用できます。
- [選択の解除]
- マップとテーブルからすべてのフィーチャの選択を解除します。 - [選択にズーム]
- マップを選択したフィーチャの範囲にズームします。 - [選択の表示]
- テーブル ビューから選択されていない行を一時的にすべて非表示にします。 [すべて表示]
をクリックすると、すべての行を表示できます。
テーブルでのレコードの作成
空間フィーチャまたは非空間フィーチャを含むテーブルにレコードを追加できます。 非空間テーブルには、ジオメトリー情報がありません。 説明情報を格納しますが、地理的なコンポーネントは格納しないため、マップ上にフィーチャを描画することはできません。 テーブルにレコードを作成すると、Map Viewer または ArcGIS Pro で構成したフォームが Web Editor に表示されます。
注意:
Web Editor では、レイヤーのフォームを作成できません。 Map Viewer を使用して、属性の編集のためのフォームを構成します。
テーブルにレコードを追加するには、次の手順を実行します。
- 次の手順に従って、テーブルを表示します。
- [レコードの作成]
をクリックします。非空間テーブルにレコードを作成する場合、編集可能なすべてのフィールドを表示する [フィーチャの作成] ウィンドウが開きます。 フィーチャ レイヤーにレコードを作成する場合、[フィーチャの作成] ツールが有効になり、フィーチャを作成するワークフローに従うことができます。
- 必要に応じ、ArcGIS Pro でテーブルに対してテンプレートが作成されている場合は、適切なテンプレートを選択します。
- 編集可能なフィールドに値を追加します。
- [作成] をクリックします。
テーブルにレコードが追加されます。
フィールド演算
フィールド演算により、レイヤーの属性テーブル内の 1 つのフィールドの各行の値を変更します。 フィールド演算は、文字列、数値、日付フィールドでサポートされています。
ホスト フィーチャ レイヤー内のフィールドに対する演算式を記述する場合、次の 2 つのオプションがあります。
- SQL - 非空間属性に対して標準化された SQL (SQL-92) 式を使用して実行できる計算で最速のパフォーマンスを実現するには、SQL を使用します。 同期に対応したホスト フィーチャ レイヤーとフィーチャの作成者および編集者を記録するように構成されたレイヤーに対して SQL を実行することはできますが、このようなレイヤーに対して Arcade 式を実行することはできません。
- ArcGIS Arcade - Arcade は、SQL よりも多くの機能を必要とする計算に最適です。これは、Arcade が属性値およびフィーチャ ジオメトリーへのアクセスを提供し、それにより空間処理を含む式の作成が可能になるためです。 さらに、特定の行の計算中にエラーが発生した場合に、停止して問題をトラブルシューティングし、問題を修正した後に、計算を再開することができます。
注意:
ArcGIS API for JavaScript 3.44 以降は、最新の ArcGIS Arcade の言語機能で更新されません。 バージョン 3.44 以降の JavaScript API アプリで作成される Arcade 式は、Arcade バージョン 1.21 以前に導入された Arcade の言語機能のみをサポートします。 ArcGIS 製品全体に関する Arcade の言語サポートの詳細については、「Arcade のバージョン マトリックス」をご参照ください。
フィールドを計算するには、次の手順に従います。
注意:
フィールドの計算を取り消すことはできません。 このため、フィールドを追加して、そのフィールド内で値の計算を実行し、計算が期待通りであることを確認することをおすすめします。 計算が期待通りであれば、追加したフィールドと等しくなるように元のフィールドを計算します。 元のフィールドの値が正しいことが確認できたら、追加したフィールドを削除します。
- 次の手順に従って、テーブルを表示します。
- レイヤー テーブルで、計算する値が含まれている列の [メニュー]
をクリックし、[フィールド演算] をクリックします。フィールド演算ウィンドウが開きます。
- 計算に使用する言語 ([Arcade] または [SQL]) を選択します。
- 必要に応じて、[新しく追加] をクリックし、一部のデータのみの値を計算するためのフィルターを追加して、[次へ] をクリックします。
注意:
フィルターを追加しない場合、計算はすべてのフィーチャに対して実行されます。 フィールド演算ウィンドウを開く前に、マップまたはマップ内のレイヤーにフィルターを適用すると、フィールド値を計算する際にこれらのフィルターは認識されません。
- 次のコンポーネントを使用し、演算式を作成します。
ヒント:
ArcGIS Online で実行できる一般的な計算の例については、「計算の例」をご参照ください。
- 式を作成する際は、必要に応じて次のいずれかの操作を行います。
- [テスト フィーチャ フィルター] をクリックして、テスト フィーチャにフィルターを追加します。
注意:
このオプションを使用すると、テスト フィーチャをフィルターできますが、計算対象のフィーチャには影響しません。
- [テスト フィーチャ] をクリックすると、テスト フィーチャのテーブルが表示されます。
- [値のプレビュー] をクリックすると、テスト フィーチャで計算された値をプレビューできます。
- [自動プレビュー] をオフにすると、式の作成中に計算された値のプレビューが自動的に更新されるのを防ぐことができます。 [自動プレビュー] をオンにすると、式の作成中に計算された値のプレビューを更新することを許可します。
- [テーブル]
、[マップ]
、[マップとテーブル]
をクリックし、ビュー間を移動します。
- [テスト フィーチャ フィルター] をクリックして、テスト フィーチャにフィルターを追加します。
- [計算の実行] をクリックして、式を実行します。
計算の完了までにかかる時間は、式の複雑さとレイヤー内のフィーチャ数によって異なります。