レポート利用者がリストまたはクロスタブ内のアイテムを選択またはクリックしたときにマップを更新するための対話機能を設定できます。この動作は、IBM Cognos データから作成されたレイヤー、フィーチャ サービス レイヤー、および動的なマップ サービスに対して構成することができます。
Esri Maps for IBM Cognos を使用してマップで対話機能を構成するには、最初に Report Studio でレポートを正しく構成する必要があります。Report Studio でのレポートの構成の詳細については、『IBM Cognos Report Studio ユーザー ガイド』をご参照ください。
Esri Maps for IBM Cognos で構成できる対話機能の詳細については、「対話機能について」をご参照ください。
- Report Studio で、新しいレポートを作成します。
- レポート内で Esri Maps を [挿入可能オブジェクト] ウィンドウの [ツールボックス] タブからプロンプト ページまたはレポート ページにドラッグします。
- 新しいクエリを作成して入力します。
- Report Studio でレポートを保存します。
- Esri Maps Designer を開き、作成したレポートを参照します。対応するマップの横にある [構成] をクリックして、マップを開きます。
- 表示されたマップ構成ウィンドウで、データをマップに追加します。「IBM Cognos データのマップへの追加」をご参照ください。
- データの追加が完了したら、[コンテンツ] ウィンドウを開きます。
- コンテンツ ウィンドウで、動作を構成するレイヤーの右の矢印をクリックします。
- [IBM Cognos の対話機能] を選択します。
- [マップの更新] を選択して、[新規追加] をクリックします。
注意:
レイヤーの対話機能をすでに構成している場合は、新しい動作を追加および構成する前に、[追加] ボタンをクリックする必要があります。
対話機能を削除するには、[削除] ボタンをクリックします。
- 必要に応じて、[ラベル] ボックスに動作の新しいラベルを入力します。
- [レイヤー属性] ドロップダウン メニューから、更新する属性フィールドを選択します。
- [マップ ビヘイビアー] の横にある [フィーチャのフィルター]、[フィーチャにズーム]、[フィーチャのハイライト]、または 3 つすべてのチェックボックスをオンにします。
注意:
[フィーチャのハイライト] をオンにした場合、マップでフィーチャを強調表示するときに使用する色を選択します。
- [レポート オブジェクト] の横にある、更新のために使用するレポート オブジェクトのチェックボックスをオンにします。
- 選択した各レポート オブジェクトの [列/行の選択] ドロップダウン メニューから、レポート利用者がマップを更新する際に選択またはクリックする必要があるデータ アイテムを 1 つ選択します。
注意:
[渡す値の選択] の値が指定されていない場合、このデータ アイテムのデータは、[レイヤー属性] ボックス内のデータと一致する必要があります。
- 必要に応じて、[渡す値の選択] ドロップダウン メニューから、レポート オブジェクト内の列または行をクリックまたは選択するときに渡すデータ アイテムを選択します。
注意:
指定した場合、このデータ アイテムのデータは、[レイヤー属性] ボックス内のデータと一致する必要があります。
- [OK] をクリックします。
注意:
後で動作の構成を変更するには、レイヤー設定ウィンドウで [IBM Cognos の対話機能] を選択して、[マップの更新] の横にある [構成] ボタンをクリックします。