マップ レイヤー オプション

Insights in ArcGIS Online
Insights in ArcGIS Enterprise
Insights desktop

[レイヤー オプション] ウィンドウは、レイヤー リストの矢印 凡例の展開 をクリックしてマップからアクセスできます。 [レイヤー オプション] ウィンドウに表示されるオプションは、マップ タイプとマップするデータのタイプによって異なります。

注意:

リンク マップの [レイヤー オプション] ウィンドウには固有の構成があります。 使用できる構成については、「リンク マップの使用に関する注意」をご参照ください。

凡例タブ

各レイヤーには凡例が含まれています。凡例は、[レイヤー オプション] ウィンドウの [凡例] タブにあります。 ヒート マップ以外のすべてのマップで、凡例が対話形式になります。つまり、凡例で行った選択がマップ上に反映されます。 凡例内の各項目は、フィーチャ数も含んでおり、シンボル タイプに応じて、カテゴリまたは範囲の値を含んでいる場合もあります。

Null 値 (凡例では [<No Data>] と表示されます) は、文字列、数値、割合/比率フィールドではグレー シンボルで表示され、[凡例] タブでは最後にリストされます。

凡例タブ

[凡例] タブを使用すると、個別値マップ、カラム チャート シンボルがあるマップ、パイ チャート シンボルがあるマップ、または [<データなし>] 値の個々のカテゴリの色を変更できます。 カテゴリに関連付けられた色を変更するには、シンボルをクリックし、パレットから色を選択するか、16 進数の値を入力します。

マップの凡例は、別のカードとしてページに追加できます。 スタンドアロンの凡例を作成するには、[凡例] タブで [凡例を別ウィンドウに表示] ボタン 凡例を別ウィンドウに表示 をクリックします。

シンボル タブ

[シンボル] タブを使用して、マップのスタイル設定に使用されているフィールドおよびシンボルのタイプを変更します。

シンボル タブ

次の表は、複数のマップ タイプで使用できる共有パラメーターをまとめたものです。

パラメーター説明

シンボル設定

[シンボル設定] パラメーターは、マップ上にデータを表示するために用いるフィールドを表します。 マップでフィーチャ数などの統計情報が必要な場合、その統計情報を [シンボル設定] パラメーターで構成することもできます。

この設定は、位置、文字列、数値、割合/比率のフィールド タイプがあるすべてのフィーチャに対して使用できます。

シンボル タイプ

[シンボル タイプ] パラメーターは、ポイント、ライン、エリアを、マップ上にどのように表示するかを表します。 [シンボル タイプ] のオプションは、フィーチャのタイプ、マップするフィールド タイプによって異なります。

この設定は、あらゆるフィーチャに対して使用できます。

分類

[分類] は、数値データを範囲ごとにグループ化する手段です。 分類方法として、[自然分類][等間隔][等量][標準偏差][未分類][手動] があります。

この設定を使用できるのは、シンボル タイプが [数と量 (色)] または [数と量 (サイズ)] である場合です。

ビン マップおよびカラム チャート シンボルを使用するマップの [シンボル] タブには、追加の構成があります。 追加の構成については、「ビン マップの使用に関する注意」および「カラム チャート シンボルを含むマップの使用に関する注意」をご参照ください。

シンボル設定

[シンボル設定] パラメーターは、マップ上にデータを表示するために用いるフィールドを表します。 ドロップダウン メニューで、さまざまなフィールドの [シンボル設定] パラメーターを変更できます。 また、データ ウィンドウにマップしたレイヤーのフィールドを選択し、そのレイヤーをマップ上にドラッグすることにより、スタイルを変更することも可能です。

データとマップ タイプに応じて、[シンボル設定] パラメーターには合計、最小、最大、平均などの統計情報オプションが含まれています。

フィールド タイプが位置情報、文字列、数値、割合/比率のフィールドは、レイヤーのスタイル設定に使用できます。 日付/時間フィールドはマップ上のスタイルを変更できません。

シンボル タイプ

シンボル タイプは、シンボルがマップ上でレンダリングされる方法を決定します。 [シンボル タイプ] パラメーターの [オプション] に、Insights でサポートされているマップ レンダリングが示されます。 スマート マッピングは、表示されているフィールドのタイプに基づいてシンボル タイプがマップ上にどのように表示されるかを定義します。 Insights でサポートされているスマート マッピングのシンボル タイプ、適用されるフィールド タイプ、結果として生成されるマップを次の表に示します。

シンボル タイプフィーチャ説明

数と量 (色)

フィーチャ タイプ: ポイント、ライン、エリア

フィールド タイプ: 数値、割合/比率

[数と量 (色)] シンボル タイプは、段階的に変化する色を使用して数値を表します。 カラー ランプとして、連続と分散の 2 通りがあります。

  • 連続 — 単一色の明暗を連続的に変えてデータを表示します。 通常、あまり目立たない値に明るい色、大きな値や際だった意味がある値に暗い色を割り当てます。
  • 分散 — 極端に大きな値、小さな値である場合に重要な意味を持つデータを、2 つの色で表示します。 値が極端に大きい、または小さい場合は暗い陰影を施し、中央値に近ければ目立たない色にします。

シンボル タイプとして [数と量 (色)] を使えばコロプレス マップが得られます。

割合/比率フィールドの場合、これがデフォルトのシンボル タイプです。

数と量 (サイズ)

フィーチャ タイプ: ポイント、ライン、エリア

フィールド タイプ: 数値、割合/比率

[数と量 (サイズ)] シンボル タイプは、段階的に変化するシンボルを使用して数値を表します。 シンボルのサイズは数値の大きさを反映します。数値が小さければシンボルも小さく、数値が大きければシンボルも大きくなります。

シンボル タイプとして [数と量 (サイズ)] を使えば等級シンボル マップが得られます。

数値フィールドの場合、これがデフォルトのシンボル タイプです。

種類 (個別値シンボル)

フィーチャ タイプ: ポイント、ライン、エリア

フィールド タイプ: 位置、文字列、数値、割合/比率

[種類 (個別値シンボル)] シンボル タイプは、シンボル化するフィールドの値ごとに異なる色を使用します。 [種類 (個別値シンボル)] の典型的な使い方として、分類データ (文字列フィールド) を、比較的少数のフィールド値にマップするという状況があります。

シンボル タイプとして [種類 (個別値シンボル)] を使えば個別値マップが得られます。

文字列フィールドの場合、これがデフォルトのシンボル タイプです。

場所 (単一シンボル)

フィーチャ タイプ: ポイント、ライン、エリア

フィールド タイプ: 位置

[位置 (単一シンボル)] シンボル タイプは、どのフィーチャに対しても同一のシンボルを使用します。 フィールド値ではなく、フィーチャの分布に着目する場合に、位置 (単一シンボル) のスタイルをフィーチャに適用します。

シンボル タイプとして [位置 (単一シンボル)] を使えば位置マップが得られます。

位置フィールドの場合、これがデフォルトのシンボル タイプです。

ビン

フィーチャ タイプ: ポイント

フィールドタイプ: 位置、数値

[ビン] シンボル タイプは、レイヤー内のポイントを使用してマップ上のポイントの相対的な密度を計算し、一連のポリゴン ビンとして表示します。 ビン マップは段階的に変化する色を使用してスタイル設定されます。 カラー ランプとして、連続と分散の 2 通りがあります。

ヒート マップ

フィーチャ タイプ: ポイント

フィールド タイプ: 位置、文字列、数値、割合/比率

[ヒート マップ] シンボル タイプはレイヤー内のポイントを使用して、マップ上のポイントの相対的な密度を計算し、寒色 (ポイントの密度が低い) から暖色 (ポイントの密度が高い) まで滑らかに変化する一連の色の配列で表示します。

スマート マッピングのシンボル タイプを利用すると効果的なマップをすぐに作成できますが、場合によっては、ArcGIS データセットで事前に定義されているシンボル タイプを自分のマップで使用したいこともあります (犯罪事件を赤色のポイント データとして表示する ArcGIS フィーチャ レイヤーなど)。 データセットが Portal for ArcGIS または ArcGIS Online で生成されたものである場合、[オリジナル] シンボル タイプが表示されます。 このオプションを使用すると、シンボルの色、形状、サイズ、透過表示をオリジナルのシンボル設定に戻すことができます。

分類

数値データを [数と量 (サイズ)] または [数と量 (色)] でマップすると、数値は自動的に、自然分類という方法でクラスにグループ化されます。 分類では、観測結果を各クラスに割り当て、等級シンボルのサイズまたは色でクラスを表すようにします。

分類方法説明

自然分類

クラスはデータの特徴に基づいて値を自然にグループ化します。 これがデフォルトの分類方法です。

デフォルトのクラス数は 5 です。

等間隔

属性値の範囲を同じサイズのサブ範囲に分類します。

デフォルトのクラス数は 5 です。

等量分類

フィーチャの数が等しくなるように、属性をクラスに分類します。

デフォルトのクラス数は 5 です。

標準偏差

フィーチャの属性に平均からどれだけ離れているかに基づいてフィーチャを分類します。

使用するクラス数はデータによって決まります。

未分類

数値データは、離散的なクラスではなく、連続スケールで表示されます。

[未分類] メソッドではクラスに分類しません。

手動

データに合わせ、手動でクラス閾値を追加します。

[手動] という方法では箱を使用しません。

[除数] は、マップのスタイル設定に使用した数値フィールドを、リストから選択した数値フィールドで除算することで割合/比率を計算します。 数値フィールドを分割すると、データセットのフィールドに割合、比率、または比例値が含まれていない場合でも、リアルタイムで割合/比率を計算できます。

注意:

[除数] パラメーターは、割合/比率フィールドを使用してマップが作成されている場合は使用できません。

アノテーション タブ

注意:

ヒート マップやリンク マップでは、アノテーション タブを使用できません。

[アノテーション] タブは、ポップアップとラベルをオン/オフするために使用されます。

アノテーション タブ

ポップアップの表示

[ポップアップの表示] パラメーターを使用すると、マップ上のフィーチャにポインターを合わせたときのポップアップをオン/オフすることができます。 ポップアップをオンにした場合は、ポップアップに統計情報 (最小値、最大値、平均値など) を表示するか、統計情報なし (フィールドとフィーチャの値のみを表示) にするかの追加オプションがあります。

[ポップアップの表示] は、ヒート マップを除くすべてのマップ タイプで使用できます。 [統計情報あり] ボタン 統計情報あり[統計情報なし] ボタン 統計情報なし は、位置マップとヒート マップを除くすべてのマップ タイプで使用できます。

ラベルの表示

注意:

[ラベルの表示] は、ヒート マップ、ビン マップ、パイ チャートのシンボルを含むマップ、カラム チャート シンボルを含むマップ、リンク マップでは使用できません。

[ラベルの表示] パラメーターを使用すると、マップ上のフィーチャのラベルをオン/オフすることができます。 ラベルがオンの場合、ラベルを構成するための追加オプションが表示されます。 次の表は、ラベルの構成をまとめたものです。

設定説明

ラベリング

ラベルの作成に使用されるフィールド。 デフォルトの [ラベリング] フィールドは、[表示フィールド] と同じです。 [ラベリング] フィールドには、文字列、数値、割合/比率を指定できます。

フォント

ラベル テキストのフォントのバリアント、色、サイズ。

注意:

ラテン文字以外を使用するラベルは、一部のフォントをサポートしない場合があります。 サポートされていないフォントを選択すると、ラベルが正しく表示されなかったり、デフォルトのフォントに戻ったりすることがあります。

配置

ラベルが付くフィーチャに対するラベルの位置。 横方向の配置 (左、中央、右) と縦方向の配置 (上、中央、下) を組み合わせた 9 つの配置オプションがあります。

この設定は、ポイント フィーチャにのみ使用できます。

曲線に沿ったテキスト

曲線に沿ったラベル テキストをオンまたはオフにします。 オンの場合 (デフォルト)、ラベルはラインの形状に沿って表示されます。 オフの場合、ラベルはラインの形状に関係なく直線的に表示されます。

この設定は、ライン フィーチャにのみ使用できます。

オフセット

ラベルとその関連フィーチャの間の距離。 [オフセット] 設定には、水平方向のオフセット ([x]) と垂直方向のオフセット ([y]) があります。

この設定は、ポイント フィーチャとポリゴン フィーチャに使用できます。 ポイント フィーチャの場合、オフセット距離が [配置] 設定からのオフセットに追加されます。

ハローの表示

テキストのハローをオンまたはオフにします。 オンの場合、ハローの色とサイズを選択できます。

表示範囲

マップ ラベルが表示される縮尺範囲。 スライダーは縮尺値の説明を表示し、スライダーの下にある矢印はマップの現在の縮尺を示します。 デフォルトでは、ラベルはすべての縮尺で表示されます。

注意:

縮尺の説明は、縮尺の変化がマップ上の表示範囲にどのように対応するかを示すガイドラインです。 マップ カードのサイズによっては、説明がマップの範囲と完全には一致しない場合があります。

オーバーラップを許可

重なり合うラベルをオンまたはオフにします。 オンの場合、マップ上のすべての表示フィーチャにラベルが表示されます。 オフの場合 (デフォルト)、重なり合うラベルは削除されます。

リセット

ラベルをデフォルト設定にリセットします。

表示設定タブ

[表示設定] タブは、シンボル スタイルを変更し、レイヤー効果を追加するために使用されます。

表示設定タブ

シンボル

[表示設定] タブのシンボル オプションは、色、形状、透過表示などのスタイル設定を調整するために使用されます。 使用できるオプションは、シンボル タイプとフィーチャのタイプによって異なります。

[数と量 (色)][ビン]、および [ヒート マップ] シンボルでスタイル設定されたマップでは、カラー パレットを変更できます。 カラー パレット オプション ([数と量 (色)][ビン] で有効) をフィルタリングするには、ドロップダウン メニューからカラー パレット カテゴリ ([暗い背景に最適][色覚多様性対応] など) を選択し、必要に応じて [パレットの反転] ボタン パレットの反転 をクリックしてパレットの色の方向を変更します。

レイヤー効果

注意:

レイヤー効果は、リンク マップ以外のすべてのマップでサポートされています。

レイヤー効果は、目を引くマップを作成し、特定のフィーチャに注目を集めるために使用されます。 使用可能なレイヤー効果には、ブルームや影などがあります。

効果説明設定

ブルーム

[ブルーム] 効果は、色付きのネオン様グローを追加します。 これは、レイヤー内の明るい領域の境界から伸びる光の縞を生成します。

この効果は、火災や火山噴火などをマッピングする場合に役立ちます。

[ブルーム] には、次の事前設定オプションがあります。

  • [ガスランプ] - 小さいフィーチャをハイライト表示するソフトなグロー。 キャンバス (ダーク グレー) など、中間調のベースマップや暗いベースマップに最適です。
  • [都市の明かり] - ソフトなエッジで、中央が強いグロー。 キャンバス (ダーク グレー) など、アウトラインがない小さいフィーチャや暗いベースマップまたは衛星画像ベースマップに最適です。
  • [LED] - ぼかし半径の小さな中央が明るいグロー。 キャンバス (ダーク グレー) など、小さいポイントや暗いベースマップまたは衛星画像ベースマップに最適です。
  • [明るくする] - シンボルの外観を維持するわずかなグロー。 コントラスト ベースマップに有効です。
  • [カスタム] - マップやフィーチャに専用のカスタムのブルーム効果を作成します。 他の事前設定オプションの 1 つから開始して、カスタム効果の設定を調整することもできます。

[ブルーム] には、次の設定があります。

  • [強度] - 効果の強度を決定します。 値が大きいほど、グローが明るくなります。
  • [ぼかし] - フィーチャ周囲のぼかしの半径を決定します。 半径内のフィーチャは変更されません。

[影] 効果は、オブジェクトをフローティング状態にします。 フィーチャのアウトラインに沿って影を適用します。

この効果は、混み合ったマップで一部のフィーチャを残りのフィーチャから目立たせる場合に役立ちます。 たとえば、この効果を適用してベースマップの上の比例シンボルを持ち上げ、見やすくすることができます。

[影] には、次の事前設定オプションがあります。

  • [クラシック] - ほとんどのフィーチャに適するように設計されたわずかな影効果。 キャンバス (ライト グレー) など、明るいベースマップや中間調のベースマップに最適です。
  • [ソフト フォーカス] - 地域のロケーター マップとして、またはエリア範囲を強調するのに有効なわずかにぼかした影。 キャンバス (ライト グレー) など、明るいベースマップや中間調のベースマップに最適です。
  • [ボールド] - 強調効果を追加するか、フィーチャとベースマップまたは他のレイヤー間のコントラストを高める強い影。 キャンバス (ライト グレー) など、明るいベースマップや中間調のベースマップに最適です。
  • [ハロー] - フィーチャ周囲にグロー効果を作成するわずかな白い影。 キャンバス (ダーク グレー) など、暗いベースマップに最適です。
  • [カスタム] - マップやフィーチャに専用のカスタムの影効果を作成します。 他の事前設定オプションの 1 つから開始して、カスタム効果の設定を調整することもできます。

[影] には、次の設定があります。

  • [色とオフセット] - 影の色と、影とその関連フィーチャの間の距離を決定します。 オフセット設定には、水平方向のオフセット ([x]) と垂直方向のオフセット ([y]) があります。
  • [ぼかし] - 影の幅を決定します。 値が大きいほど、影が大きくぼやけるようになります。

すべての効果

レイヤー効果は、設定時のマップ縮尺に基づいてマップを拡大/縮小するときに自動的に調整されます。 [現在の縮尺でのベース効果] ボタンは、現在のマップ縮尺に基づいてスケーリングを再キャリブレーションします。

属性タブ

[属性] タブは、レイヤーで選択した 1 つ以上のフィーチャの属性および値のリスト表示に使用します。 [属性] タブには、現在のレイヤー内で選択したフィーチャのシンプルな属性のみがリスト表示されます。

属性タブ

リソース

詳細については、次のリソースをご参照ください。