このインターフェイスは、Esri_SynchronizeAll コマンド、または [Esri コンテンツ] ユーザー インターフェイスにリストされた Web フィーチャ レイヤーのショートカット メニューやアクション ボタンを使用して、ドローイング内の 1 つ以上の Web フィーチャ レイヤーが同期される際に呼び出されます。 このユーザー インターフェイスにより、同期をコミットする前に編集内容を確認することができます。

| エレメント | 説明 |
|---|---|
![]() | 同期される選択済みの Web フィーチャ レイヤーのリスト。 |
![]() | Web フィーチャ レイヤーの曲線機能のリマインダー。 サポートされていないレイヤーの曲線はテッセレーション化されます。 |
![]() | Web フィーチャ レイヤーの 3D 機能のリマインダー。 2D レイヤーに追加された 3D エンティティーは平坦化されます。 |
![]() | Web フィーチャ レイヤーの M 値機能のリマインダー。 M 値を編集するには、ライトウェイト ポリラインではなく、2D または 3D ポリライン エンティティーを使用する必要があります。 |
![]() | 各 Web フィーチャ レイヤーで変更されるフィーチャの数。 |
![]() | 各フィーチャ レイヤーに追加されるフィーチャの数。 |
![]() | Web フィーチャ レイヤーから削除されるフィーチャの数。 |
![]() | [同期] ボタンをクリックすると、変更内容が確定し、各フィーチャ レイヤーのフィーチャ サービスが更新されます。 含まれている Web フィーチャ レイヤー上のすべてのフィーチャ エンティティーが削除され、現在のプロジェクト エリア内に再描画されます。 プロジェクト エリア外に追加されたすべてのフィーチャは、追加、削除、または変更されますが、現在の AutoCAD ドローイングには再描画されません。 [キャンセル] ボタンをクリックすると、要求された同期がキャンセルされ、ドローイングやフィーチャ サービスは変更されません。 |
次もご参照ください。
「Esri_SynchronizeAll」- 編集可能なフィーチャ レイヤーに行った変更を同期させるコマンド。
「Esri_DiscardAllEdits」- すべての編集を破棄し、プロジェクト エリア内のすべての Web フィーチャ レイヤー エンティティーを削除して再描画するコマンド。
「Esri_FeatureLayer」- 編集の同期や破棄を含む、フィーチャ レイヤーを制御するコマンド。
「プロジェクト エリア」- ユーザー定義の地理的エリア レイヤーを追加または同期する際にドローイングに表示される Web フィーチャ レイヤーの範囲。







