Skip To Content

クレジット

クレジットは、ArcGIS Online で使用される通貨です。 ArcGIS for Microsoft では、クレジットは Esri が提供するツールやプレミアム コンテンツにアクセスするために使用されます。

利用可能なクレジット数は、ユーザーのタイプや組織のクレジット使用制限によって異なります。 必要なクレジット量は、使用するプロセスによって異なり、プロセスにはさまざまな関連コストが発生します。

ArcGIS for Microsoft でのほとんどの操作は、クレジットを必要としません。 ArcGIS でのクレジット消費の詳細については、ArcGIS Online ヘルプの「クレジットの概要」をご参照ください。

クレジットの使用

ArcGIS for Microsoft では、主にジオコーディング (場所から座標への変換) とデータへの情報付加 (既存データへのコンテキストの追加) にクレジットが使用されます。 ArcGIS World Geocoding Service を使用すると、住所または場所名をマッピング可能な X、Y 座標のセットに変換できます。 ArcGIS GeoEnrichment Service は、郵便番号、州、郡などの標準行政区域を使用して、マップ上に含められる、地域に特化した情報 (人口統計データなど) を提供します。

どちらのサービスも、データセットに追加する属性の数に基づいて組織のクレジットが消費します。

クレジット消費機能

以下に、クレジットを消費する ArcGIS for Microsoft の他の ArcGIS 機能とユーザーの操作を示します。

機能ユーザー アクション

ジオコーディング

  • ArcGIS からプレミアム コンテンツを追加します。
  • マップの ArcGIS Living Atlas プレミアム レイヤーを操作します。
  • ArcGIS GeoEnrichment Service データを使用する情報カードを操作します (ただし ArcGIS for Power BI のゲスト ユーザーの情報カードを除く)。
  • ArcGIS GeoEnrichment Service データを使用するレイヤーを操作します (例: 米国の州レイヤー、米国の郵便番号レイヤー)。
  • マップの共有
  • ArcGIS GeoEnrichment Service とネットワーク解析 (トラフィック) サービスを使用するバッファー/到達圏解析を作成します (ArcGIS for Power BI ゲスト ユーザーのリング バッファーおよび到達圏解析を除く)。 これらのサービスの詳細については、ArcGIS Online ヘルプの「到達圏の作成」をご参照ください。
  • さまざまなアイテムを格納します。 ストレージのクレジット消費量はそれぞれに異なります。

人口統計マップおよびレイヤー

情報ツール

ストレージ

解析