グラフィックス レイヤーは、「グラフィックス エレメント」(ジオメトリック シェープ、ライン、ポイント、テキスト、および画像) のコンテナです。 マップまたはレイアウト上に、特定のエリアをハイライト表示する、または場所にラベルを付けるシンプルな表記を含めることができます。
グラフィックス レイヤーを使用すると、「フィーチャ」を作成せずにマップを視覚化できます。 たとえば、四角形とテキスト エレメントをグラフィックス レイヤーに追加して、採掘場のプロパティをハイライト表示し、その付近の道路にラベルを付けることができます。 個々のグラフィックス エレメントをグラフィックス レイヤーに追加するとき、マップ縮尺または座標系が変更された場合、グラフィックス エレメントは他のデータからの相対的な位置を維持します。 さらに、グラフィックス レイヤーには、「基準縮尺」、「ラベルおよびフィーチャ ウェイト」が設定されている場合があります。
マップは、複数のタイプのグラフィックス エレメントを含む複数のグラフィックス レイヤーを格納できます。 グラフィックス レイヤーは分割したり「グループ化」したりでき、グラフィックス エレメントはさまざまなグラフィックス レイヤーで選択できます。 つまり、他のタスクを同時に実行しながら、グラフィックスを変更できます。
レイアウトでは、マップ フレーム内のグラフィックス レイヤーは、マップ フレームがアクティブの場合に編集できます。 グラフィックス エレメントをレイアウトに直接追加することもできます。これらは、レイアウトではスタンドアロンのエレメントとしてグラフィックス レイヤーの外に存在します。 詳細については、「レイアウト内のグラフィックス、テキスト、およびピクチャの追加」をご参照ください。
シーンではグラフィックス レイヤーを作成できません。 シーンに追加することはできますが、2D レイヤー カテゴリにのみ追加できます。 グラフィックス レイヤーのコンテンツはシーンで編集できません。
レガシー:
ArcMap で作成されたグラフィックス エレメントは、(ArcGIS AllSource の場合のレイヤーではなく) アノテーション グループに格納され、特定のレイヤーまたはデータ フレームとリンクされる場合があります。 グラフィックス エレメントが ArcMap からインポートされるとき、アノテーション グループごとに 1 つのグラフィックス レイヤーが作成されます。
グラフィックス レイヤーには属性テーブルがないため、ジオデータベースには格納されません。 ジオデータベース設定に表記を作成したい場合は、「マップ メモ」を使用することを検討してください。
マップへのグラフィックス レイヤーの追加
マップにグラフィックス エレメントを追加するには、グラフィックス レイヤーが存在する必要があります。 グラフィックス レイヤーを作成するには、次の手順に従います。
- [マップ] タブの [レイヤー] グループで、[グラフィックス レイヤーの追加]  をクリックします。 をクリックします。新しいグラフィックス レイヤーが、[コンテンツ] ウィンドウに表示されます。 
- 必要に応じて、グラフィックス レイヤーを上下にドラッグして、描画順に並べ替えます。グラフィックス レイヤーがプロジェクトに存在するとき、[グラフィックス] コンテキスト タブがりリボンに表示されます。 
- グラフィックス レイヤーが作成されたら、[グラフィックス] タブをクリックします。 [挿入] グループでギャラリーを使用し、「新しいグラフィックス エレメントを挿入」します。
グラフィックス レイヤーの探索
少なくとも 1 つのグラフィックス レイヤーがマップに存在する場合、[グラフィックス] タブにアクセスできます。 [挿入] グループで [ターゲット レイヤー] ドロップダウン メニューをクリックして、新しいグラフィックス エレメントが格納されるターゲット グラフィックス レイヤーを選択します。
[グラフィックス] タブは、次のグループで構成されています。
| グループ | 説明 | 
|---|---|
| 挿入 | ターゲット レイヤーを設定しグラフィックス エレメント ギャラリーを使用して、ターゲット グラフィックス レイヤーにエレメントを作成します。 | 
| 編集 | 使用可能な選択ツールを使用して、グラフィックス エレメントを変更します。 頂点の編集、グラフィックスの回転または反転、およびグラフィックスのマージを実行できます。 | 
| シンボル | ギャラリーを使用して、選択したグラフィックス エレメントにシンボルを適用します。または、用意されているコントロールを使用して、シンボル プロパティを設定します。 | 
| テキスト シンボル | ギャラリーを使用して、選択したテキスト エレメントにテキスト シンボルを適用します。または、用意されているコントロールを使用して、テキスト シンボル プロパティを設定します。 | 
| 配置 | 使用可能なツールを使用して、選択したグラフィックス エレメントの相対的な並べ替え、配置、整列、グループ化、またはグループ解除を実行します。 このツールは、1 つ以上のグラフィックスが選択されるとアクティブになります。 | 
ヒント:
累積的に、マップ内のグラフィックス レイヤーは 10 MB を超えたり、4,000 個を超えるグラフィックス エレメントを含んだりすることはできません。 「マップ メモ」にはサイズや数の制限はありません。
グラフィックス レイヤーの表示設定の変更
「フィーチャ レイヤー」同様、[グラフィックス レイヤー] タブから個々のグラフィックス レイヤーのその他のプロパティにアクセスできます。 このタブにアクセスするには、[コンテンツ] ウィンドウでグラフィックス レイヤーを選択します。
| グループ | 説明 | 
|---|---|
| 表示縮尺範囲 | [表示縮尺の上限]  | 
| 効果 | [透過表示] ドロップダウン メニュー  | 
| 比較 | [スワイプ]  | 
| 描画 | グラフィックス エレメントの表示設定を調整するには、[シンボル] ボタン  | 
| 基準縮尺 | [基準縮尺]  | 
グラフィックス レイヤーの共有
グラフィックス レイヤーは、「レイヤー ファイル」(.lyrx) または「レイヤー パッケージ」(.lpkx) として保存して、組織と共有することができます。 保存すると、他のマップ、レイアウト、およびプロジェクトで使用するために、すべてのグラフィックス レイヤー プロパティとシンボルが保持されます。
グラフィックス レイヤーを含む 「Web マップ」を共有すると、そのグラフィックス レイヤーは「フィーチャ コレクション」に変換されます。 シンボル設定の中には保持されないものもあります。
グラフィックス レイヤーを「Web レイヤー」として公開することはサポートされていません。 詳細については、「解析ツールのエラー 00102」をご参照ください。
 と
 と  の値を設定して、グラフィックス レイヤーをマップに表示できる縮尺範囲を決定します。 グラフィックス レイヤーをすべての縮尺で描画するには、
 の値を設定して、グラフィックス レイヤーをマップに表示できる縮尺範囲を決定します。 グラフィックス レイヤーをすべての縮尺で描画するには、 をクリックします。
 をクリックします。 をクリックして、グラフィックス レイヤーの透過表示値を調整するか、描画順序に沿ってグラフィックス レイヤーの下のすべてのレイヤーにレイヤー ブレンディングを適用します。 詳細については、「
 をクリックして、グラフィックス レイヤーの透過表示値を調整するか、描画順序に沿ってグラフィックス レイヤーの下のすべてのレイヤーにレイヤー ブレンディングを適用します。 詳細については、「 効果と
 効果と  効果を使用すると、マップ内の残りのデータと比較することができます。 これらの効果は、シーン内のグラフィックス レイヤーではサポートされていません。
 効果を使用すると、マップ内の残りのデータと比較することができます。 これらの効果は、シーン内のグラフィックス レイヤーではサポートされていません。 をクリックします。
 をクリックします。  を使用すると、現在のグラフィックス レイヤーでフィーチャまたは他のグラフィックス エレメントをマスクできます。
 を使用すると、現在のグラフィックス レイヤーでフィーチャまたは他のグラフィックス エレメントをマスクできます。 の値を定義して、グラフィックス レイヤーが想定されたサイズで表示される縮尺を決定します。 このプロパティを設定すると、縮尺の変更によって、周囲のフィーチャに対してグラフィックス エレメントのサイズが変化します。 カスタム縮尺を設定することも、<なし> を選択して基準縮尺の適用を停止することもできます。
 の値を定義して、グラフィックス レイヤーが想定されたサイズで表示される縮尺を決定します。 このプロパティを設定すると、縮尺の変更によって、周囲のフィーチャに対してグラフィックス エレメントのサイズが変化します。 カスタム縮尺を設定することも、<なし> を選択して基準縮尺の適用を停止することもできます。