Skip To Content

新機能

ArcGIS Data Pipelines の 2024 年 2 月のアップデートには、新しい入力形式、新しいツール、一般的な機能拡張が含まれています。 また、Data Pipelines がベータ版でなくなり、一般的用途で使用できるようになりました。 詳細については、「ArcGIS Data Pipelines を使用できるようになりました」ブログ記事をご参照ください。

入力

次の新しい入力形式と機能拡張を使用できるようになりました。

  • Amazon S3Microsoft Azure ストレージパブリック URL から JSON ファイルを使用できます。 JSON ファイルをコンテンツにアップロードしたり、ファイル入力として使用したりすることはできません。
  • データ ストア アイテムを作成する方法が改善されました。 これまでは、データ ストアを作成するためのボタンが ArcGIS Data Pipelines エディターのツールバーにありました。 [入力] を参照して、使用するタイプを選択できるようになりました。データ ストアを作成するか、既存のデータ ストアを使用するかを選択するオプションが表示されます。

ツール

次の新しいツールと機能拡張を使用できるようになりました。

  • フィールドのマップ - データセットのスキーマを既存のフィーチャ レイヤーのスキーマにマップするか、データ パイプライン内の別のデータセットにマップして、すばやく更新するツール。
  • フィールドのネスト解除 - Array、Map、Struct フィールドに格納されている値を新しいフィールドまたは行として返すツール。
  • フィールド演算 - Arcade エディターのプロファイル変数リスト内の複合フィールド タイプ (Array、Map、Struct) にアクセスできます。 また、[Date only] という出力フィールド タイプ オプションも用意されています。
  • フィールドの選択 - フィールド選択リスト内の Struct フィールド タイプのネストされたフィールドにアクセスし、これらのフィールドを新しいフィールドとして返すことができます。

出力

出力に関する次の機能拡張を使用できるようになりました。

  • 出力フィーチャ レイヤーの書き込みで、文字列フィールドを作成する際のデフォルトの長さが 4,000 文字になりました。 長さの異なる文字列フィールドを作成するには、[文字列フィールド長] パラメーターを使用します。 出力文字列の長さを設定する方法の詳細については、「フィーチャ レイヤー出力」をご参照ください。
  • フィーチャ レイヤーに書き込む際のエラーと警告が修正されました。

一般的な機能拡張

次の一般的な機能拡張を使用できるようになりました。

  • エディターの初回利用時にガイド ツアーを使用できます。 ガイド ツアーを活用すると、ArcGIS Data Pipelines の主な機能と概念を十分に理解できるようになります。 ガイド ツアーは、スキップすることも完了することもできます。 スキップまたは完了すると、アプリケーションの次回開始時にダイアログ ボックスが表示されなくなります。 ガイド ツアーをもう一度検索する場合は、エディターのツールバーにある [ガイド ツアー] ボタンを使用します。
  • エディターに用意されている [接続の詳細] ダイアログ ボックスを使用して、計算リソースが開始された時刻や計算リソースがアクティブな状態にあった期間などの情報を表示することができます。
  • データ パイプライン アイテムを保存すると、データ パイプライン ワークフローのプレビューを表すカスタム サムネイルも一緒に保存されます。 アイテムに対して独自のサムネイルを設定した場合、そのサムネイルは上書きされません。
  • キャンバス内のエレメントの再ラベル付け方法が変更されました。 これまでは、各ツールのウィンドウにラベル パラメーターがありました。 キャンバス内のエレメントをクリックし、[名前の変更] オプションを選択して、そのエレメントに新しいラベルを付けることができるようになりました。
  • エディターとスケジュール設定された実行でエラー、警告、検証が改善しました。


このトピックの内容
  1. 入力
  2. ツール
  3. 出力
  4. 一般的な機能拡張