マップの操作には複数のオプションがあります。
タッチ スクリーン モーションを使用して、移動およびズームしたり、ズーム ツールを使用して拡大および縮小したりできます。
何を有効にしたかによって、概観図または [ホーム] ツールおよび [前の範囲/次の範囲] ツールを使用してマップ範囲を変更できます。
注意:
マップを拡大および縮小したり、マップ範囲を変更したりすると、レポート作成者が指定した表示縮尺内でのみレイヤーが表示されます。レイヤーに対して設定した表示縮尺外で拡大/縮小すると、レイヤーはマップ上に表示されず、[コンテンツ] で無効になります。詳細については、「レイヤーの表示設定の変更」をご参照ください。
タッチ スクリーン モーションを使用した操作
マップのナビゲートの詳細については、次のリストをご参照ください。
- マップの表示範囲を移動させるには、マップを押したままドラッグして、さまざまな方向に移動させます。
- マップ上の特定のエリアを拡大するには、当該エリアを中心にして人さし指と親指を広げます。
- マップ上の特定のエリアを縮小するには、人さし指と親指を挟みます。
ズーム ツールを使用した拡大/縮小
ズーム ツールはマップ右上隅に表示されます。ズーム スライダーまたは [+] および [-] ボタンを使用して、マップを拡大および縮小します。
- 拡大するには、次のいずれかを実行します。
- ズーム スライダーを上方向にドラッグします。
- プラス記号 ([+]) ボタンをクリックします。
- 縮小するには、次のいずれかを実行します。
- ズーム スライダーを下方向にドラッグします。
- マイナス記号 ([-]) ボタンをクリックします。
マップ範囲の変更
概観図または [ホーム] ツールおよび [前の範囲/次の範囲] ツールが有効化された場合、これらのツールを使用してマップ範囲を変更できます。
- 概観図を使用して異なる範囲にマップを移動するには、次の手順を実行します。
- マップの右下隅にある [概観図の表示] ボタンをクリックして、概観図ウィンドウを表示します。
- 概観図ウィンドウのマップの上にグレーのボックスをドラッグして、範囲を変更します。
- 概観図を非表示にするには、マップの右下隅にある [概観図の非表示] ボタンをクリックします。
- [前の範囲] ボタンまたは [次の範囲] ボタンをクリックして、前に表示したマップ範囲または次のマップ範囲に移動します。
- マップを元の範囲に戻すには、[ホーム] ボタンをクリックします。
注意:
一般に、元のマップ範囲とは、マップの保存時にレポート作成者により設定されたマップの範囲です。ただし、マップのレイヤーで [読み込み時にズーム] チェックボックスがオンなっている場合は、[ホーム] ボタンを押すと、マップは読み込み時に表示された範囲に戻ります。