ベーシック (メディア マップ)

注意:
ArcGIS Instant Apps のベーシック テンプレートとメディア マップ テンプレートの機能は 1 つのテンプレートに統合されました。 既存のメディア マップ アプリを引き続き構成できますが、メディア マップ テンプレートはホーム ページのアプリ ギャラリーから削除されました。 新しいアプリを作成するには、ベーシック (メディア マップ) テンプレートを使用してください。 [マイ アプリ] ページでは、メディア マップとベーシック アプリはすべてベーシック (メディア マップ) という名前の 1 つのフォルダーに表示されます。

ベーシック (メディア マップ) テンプレートを使用すると、マップ ナビゲーション ツール、時間アニメーション、スワイプで、マップの可能性を最大限に引き出すことができます。 時間対応データを表示したり、アニメーション表示することで、経時的な変化をハイライト表示します。 スクロールを無効にするオプションを設定し、ホバー ポップアップを構成して埋め込み用にアプリを最適化します。 印刷ツールを有効にすると、ユーザーがエクスポート用のファイルにマップを保存できます。

このテンプレートを選択し、以下に示すようなユース ケース向けにアプリを作成します。

  • タイトルおよび説明テキストを含む情報パネル、またはスプラッシュ画面を含めることにより、マップで説明文を使用して、ユーザーがコンテンツについて理解できるようにします。
  • 凡例、レイヤー リスト、ベースマップ切り替えボタン、スワイプ、タイム スライダーなどを含むマップのツールを有効化します。
  • アプリ ユーザーが 2 つのベースマップを選択することで、マップ データの異なる側面を体験できるようにします。

データ要件

ベーシック (メディア マップ) テンプレートには、特定のデータ要件はありません。

アプリの機能

このテンプレートを使用してアプリを作成するために構成できる主な設定と機能を、以下のリストに示します。

  • [ブックマーク] - 利用者が、マップに保存された設定済み範囲のコレクションにズームおよび画面移動できます。
  • [スクロールの無効化] - アプリの利用者がスクロール中にマップがズームされないようにします。 主にアプリをモバイル デバイスで使用する場合やアプリが Web サイトに埋め込まれている場合に、マップ内のスクロールを無効にします。
  • [ベースマップの切り替え] - 別のベースマップに切り替えることでマップの外観を変更します。
  • [レイヤー リスト] - マップまたはシーン内での表示設定のオン/オフを切り替えるためのボタンを持つレイヤーのリストを表示します。
  • [ナビゲーションの境界] - マップ ナビゲーションを特定の地域とズーム縮尺に制限することで、重要なマップ領域にフォーカスを固定します。 マップを回転することも、マップの回転を禁止することもできます。
  • [言語の切り替え] - カスタム テキストの翻訳を表示し、多言語アプリを作成します。
  • [エクスポート] - アプリからユーザーが保存できる画像 (PDF、JPG、PNG) を取得します。
  • [スケッチ ツール] - マップ上にグラフィックスを描画して、リストに追加するフィーチャを選択します。 ユーザーはレイヤーのフィーチャを使用して、交差するフィーチャを入力レイヤーから選択することもできます。
  • [スワイプ ツール] - マップの 2 つのレイヤーを同時に表示して比較します。

Instant Apps のすべてのテンプレートには、[ホーム] ボタン、ズーム コントロール、凡例、マップまたはデータの検索機能のための設定があります。


このトピックの内容
  1. データ要件
  2. アプリの機能