他のアプリからの Indoors Mobile の起動

ArcGIS Indoors Maps エクステンションで利用できます。

ArcGIS Indoors Mobile アプリから他のアプリを開くよう起動アクションを構成できるように、他の構成可能なモバイル アプリから Indoors Mobile アプリを起動するリンクを構成することができます。 組織が他の構成可能なモバイル アプリを使用している場合、それらのアプリに共有リンクを埋め込んで、特定のフィーチャがマップの中央に配置されるように Indoors Mobile アプリを起動できます。

URL リンクの使用例を以下に示します。

  • 作業指示アプリを使用するモバイル作業者は、Indoors Mobile アプリを起動して、特定の作業指示をマップの中央に配置することができます。
  • 会社固有のアプリを使用して会議やイベントを記録している従業員は、イベントまたは会議の場所が中央に配置されるように Indoors Mobile アプリを起動して、すばやくルート案内を取得することができます。Indoors Mobile アプリで検索する必要はありません。
注意:

iPhone 12 mini または iPhone 13 mini を使用している場合、匿名アクセスが可能なスマート起動 URL を開く際に、デバイスでモバイル マップが自動的にダウンロードされて開くことはありません。 これらのデバイスでスマート起動 URL を開いた後、[ビジターとして続行] をタップしてモバイル マップを開きます。

URL パラメーター

以下の表に、サポートされているすべてのパラメーターとその説明を示します。

パラメーター説明

portalURL

ダウンロードして開くマップが含まれている ArcGIS 組織の URL。

itemID

開くマップのアイテム ID。 これはモバイル マップ パッケージでなければなりません。

anonymousAccess

パブリックに共有されたマップまたは MMPK を呼び出す際や組織にサイン インする際に匿名アクセスを使用するかどうかを指定します。

action

アプリが起動時に実行する処理 (位置の特定またはルート検索) を指定します。

x

その位置の経度。

y

その位置の緯度。

floor

フィーチャが配置されているフロアの垂直方向の順序。

layer

フィーチャが含まれているマップ内のレイヤーの名前。

featureID

フィーチャの一意の識別子 (例: Object ID、Global ID、Unit ID などの ArcGIS Indoors Information Model の一意の属性)。

featureIDField

フィーチャの一意の識別子が含まれているフィールドの名前。

toX

終点位置の経度。

toY

終点位置の緯度。

toFloor

終点フィーチャが配置されているフロアの垂直方向の順序。

toLayer

終点フィーチャが含まれているマップ内のレイヤーの名前。

toFeatureID

ルート終点フィーチャの一意の識別子 (例: Object ID、Global ID、Unit ID などの Indoors モデルの一意の属性)。

toFeatureIDField

終点フィーチャの一意の識別子が含まれているフィールドの名前。

fromX

起点位置の経度。

fromY

起点位置の緯度。

fromFloor

起点フィーチャが配置されているフロアの垂直方向の順序。

fromLayer

起点フィーチャが含まれているマップ内のレイヤーの名前。

fromFeatureID

ルート起点フィーチャの一意の識別子 (例: Object ID、Global ID、Unit ID などの Indoors モデルの一意の属性)。

fromFeatureIDField

起点フィーチャの一意の識別子が含まれているフィールドの名前。

サンプル URL

起動してフィーチャを表示するために使用できる URL の例を次に示します。

注意:

すべてのスマート起動 URL に portalURL および itemID パラメーターが含まれている必要があります。

特定のモバイル マップを開く URL

https://indoors.arcgis.app?portalURL=https://myorgName.maps.arcgis.com&itemID=ac4145c1ac44aea86e9ed42e00fbb0d3

特定のモバイル マップをビジターとして開く URL (匿名アクセス)

https://indoors.arcgis.app?portalURL=https://myorgName.maps.arcgis.com&itemID=f1daf45bd232417382b733c132e56928&anonymousAccess=true

マップ上でフィーチャまたは場所を特定する URL

https://indoors.arcgis.app?action=locate&portalURL=https://myorgName.maps.arcgis.com&itemID=ac4145c1ac44aea86e9ed42e00fbb0d3&x=-117.184&y=34.058&floor=2

マップ上で特定のフィーチャを選択する URL

https://indoors.arcgis.app?action=locate&portalURL=https://myorgName.maps.arcgis.com&itemID=ac4145c1ac44aea86e9ed42e00fbb0d3&layer=Units&featureID=M3.ne350&featureIDField=unit_id

起点位置から終点位置までのルート案内を生成する URL

https://indoors.arcgis.app?action=route&portalURL=https://myorgName.maps.arcgis.com&itemID=ac4145c1ac44aea86e9ed42e00fbb0d3&fromfloor=0&fromLayer=Safety%20Assets&fromFeatureID=115&fromFeatureIDField=ObjectID&toX=-117.19450469439536&toY=34.05679685034205&toFloor=1&toLayer=Units&toFeatureID=L2e820&toFeatureIDField=name

ユーザーが指定した位置から終点位置までのルート案内を生成する URL

https://indoors.arcgis.app?action=route&portalURL=https://myorgName.maps.arcgis.com&itemID=ac4145c1ac44aea86e9ed42e00fbb0d3&toX=-117.184&toY=34.058&toFloor=2&toLayer=Units&toFeatureID=M3.ne350&toFeatureIDField=unit_id

関連トピック


このトピックの内容
  1. URL パラメーター
  2. サンプル URL