凡例では、マップ内のレイヤーが凡例項目として表示されます。 凡例項目には、マップ シンボルや説明文の例を示すパッチが含まれています。 凡例の個々のアイテムの追加、削除、順序変更を行って凡例の外観を変更することができます。 さらに、各凡例項目には、テキストの順序、パッチのサイズ、使用するアイテムのタイプなど、調整可能なプロパティがあります。
[コンテンツ] ウィンドウで、凡例は凡例シンボル で表示され、凡例項目は凡例項目シンボル で表示されます。 凡例を展開すると各項目が表示されます。
注意:
パッチなど、凡例の一部のプロパティにはレイヤーのシンボルが設定されています。 凡例のパッチやその他いくつかのパラメーターは、レイヤーのシンボルを調整することで変更できます。
凡例項目の追加、削除、順序変更
凡例のアイテムの追加、削除、順序変更を行うことができます。 [コンテンツ] ウィンドウでチェックボックスをオフにして凡例アイテムをオフにすることで、レイアウトで凡例を非表示にすることもできます。
アイテムを追加するには、[コンテンツ] ウィンドウで 1 つまたは複数のレイヤーを選択し、同じウィンドウの凡例グループにドラッグします。
注意:
凡例には、単一のマップ フレームのアイテムのみを含めることができます。 複数のマップ フレームのレイヤーを 1 つの凡例にドラッグすることはできません。
凡例項目を削除するには、[コンテンツ] ウィンドウで凡例を展開して凡例項目を表示します。 項目を右クリックして [削除] をクリックします。 凡例からアイテムを削除せずに表示しないようにするには、凡例項目をオフにします。
凡例項目を並べ替えるには、[コンテンツ] ウィンドウの凡例 を展開して、凡例項目を表示します。 リスト内でアイテムを上下にドラッグして、並べ替えます。
注意:
凡例の [レイヤーの順序] オプションがオンになっている場合、順序変更は無効になります。 代わりに、凡例項目はマップ上のレイヤーと同じ順序で保持されます。凡例項目のプロパティの編集
凡例項目を凡例に追加した後、その外観を変更できます。 凡例項目に表示されるレイヤーのシンボルに応じて、さまざまな変更を行うことができます。 たとえば、比例シンボルの場合はシェープ同士をネストすることができますが、複数のシェープがないその他のタイプのシンボルではネストすることができません。 凡例項目の外観を変更するには、次の手順に従います。
- 凡例項目のテキスト表示オプションを構成します。
- 凡例項目タイプを設定します。
- パッチ、ラベル、および説明の配置とサイズ設定を変更します。
- 凡例項目を動的にします。
- 凡例項目の各コンポーネントのインデント オプションを調整します。
注意:
凡例項目には、フィーチャ レイヤーに設定された凡例パッチが常に表示されます。 パッチはレイヤーのシンボルを調整することで変更できます。
凡例項目の外観を変更するには、次の手順を実行します。
- [コンテンツ] ウィンドウで凡例を展開して凡例項目 を表示します。
- [コンテンツ] ウィンドウで、変更する凡例項目を 1 つ以上選択します。
- 選択した 1 つまたは複数の項目を右クリックし、[プロパティ] を選択して [エレメント] ウィンドウを開きます。
- [エレメント] ウィンドウで凡例項目のプロパティを調整して目的の外観にします。
複数の凡例項目を選択した場合、選択したすべての凡例項目に共通するプロパティのみを調整できます。
テキスト表示オプション
[エレメント] ウィンドウの [表示] セクションで、凡例項目の各種テキスト コンポーネントのオン/オフをチェックボックスを使用して切り替えることができます。 チェックボックスが無効になっている場合、そのタイプのテキストはその凡例項目に適用されません。 すべての凡例項目ですべてのテキスト タイプがサポートされるわけではありません。 たとえば、凡例によって表示されているレイヤーがグループに存在しない凡例項目では、そのグループ レイヤー名のオプションは有効になりません。
凡例項目では次のテキスト コンポーネントを使用できます。
テキスト コンポーネント | 説明 |
---|---|
グループ レイヤー名 | グループ レイヤー名を見出しとして表示します。 このオプションは、凡例項目によって表されるレイヤーがグループに存在し、そのグループの 1 つ目の項目である場合にのみ適用されます。 |
レイヤー名 | レイヤー名を見出しテキストとしてパッチとラベルの上に表示します。 |
見出し | レイヤー プロパティで指定された見出しを表示します。 このオプションは、レイヤーのシンボルで見出しがサポートされている場合にのみ適用されます。 |
ラベル | 各凡例クラスのラベルを表示します。 |
説明 | レイヤー プロパティで指定されている各凡例クラスの説明を表示します。 このオプションは、レイヤーのシンボルで説明がサポートされている場合にのみ適用されます。 |
さらに、各テキスト コンポーネントを個別に書式設定して、フォント、サイズ、色などを調整することができます。 「凡例のテキストの書式設定」をご参照ください。
凡例項目タイプ
凡例エレメントのタイプによって、パッチとテキストの相対的な配置を制御します。 たとえば、垂直凡例項目タイプでは、パッチとテキストが上下に並べて配置されます。 ネスト凡例タイプでは、比例シンボル同士がネストされ、外側にテキストが表示されます。 凡例項目に表示されるレイヤーのシンボルのタイプに応じて、さまざまな凡例項目タイプを使用できます。
凡例項目タイプを変更するには、[エレメント] ウィンドウの [タイプ] ドロップダウン リストを使用します。 このドロップダウン リストには、そのレイヤー タイプに適用可能な凡例項目タイプだけが表示されます。 凡例タイプを選択するとウィンドウが更新され、そのタイプに適用可能なオプションが表示されます。 たとえば、水平凡例項目タイプでは、追加のコントロールが表示され、水平パッチの上下に表示されるテキストの角度を設定することができます。 これらの角度オプションはその他の凡例項目タイプでは使用できません。
次の凡例項目タイプを使用できます。
凡例項目タイプ | 説明 |
---|---|
デフォルト | パッチとテキストが水平ライン上に並べて配置されます。 1 つのラインに 1 つのパッチと 1 つのシンボルが表示されます。 個別値や比例シンボルなど、複数のパッチがあるシンボル タイプの場合、凡例項目は複数のラインで構成されます。 |
水平 | 1 つまたは複数のパッチが水平ライン上に配置され、上下にテキストが表示されます。 1 つのレイヤーに複数のポリゴンが含まれているシンボルの場合、パッチを整列させて 1 つの連続したバーにすることができます。 このタイプを選択した場合、テキスト角度のオプションも使用できます。 |
垂直 | 1 つまたは複数のパッチが垂直ライン上に配置され、上下にテキストが表示されます。 |
ネスト | パッチ同士がネストされ、外側にテキストが表示されます。 追加のオプションを使用して、パッチからテキストへの引出し線を追加したり、パッチのアウトラインのみを表示したり、ラベルのテキスト サイズを調整してネストしたパッチのサイズと揃えたり、すべてのパッチではなく一番上と一番下のパッチにだけラベルを表示したりすることができます。 このタイプは比例シンボルでのみ使用できます。 |
2 変量 | 2 変量の凡例項目。 凡例項目は 2 変量シンボルで設定されているパッチ方向とラベル付けの仕様に従います。 |
チャート | チャートの凡例項目。 凡例項目はチャート シンボルで設定されているサイズと凡例要素の仕様に従います。 |
配置とサイズ設定
各凡例項目のテキストとパッチの描画順序を設定するには、[エレメント] ウィンドウの [配列] ドロップダウン リストを使用します。 順序を指定可能な要素は [パッチ]、[ラベル]、および [説明] です。 有効になっているその他のテキスト エレメントは凡例パッチの上側に描画されます。
凡例全体に設定された調整ルールによっては、オプションのチェックボックスを使用して、凡例項目をさらに調整できる場合もあります。 [新しい列] オプションでは、凡例項目を新しい列に移動します。 [単一列の維持] オプションは、凡例項目が複数の列にまたがって表示されるのを防ぎます。
パッチ ラベルとその説明の間の空間は、[パッチの幅] および [パッチの高さ] ドロップダウン メニューから変更するか、手動で調整できます。
デフォルトでは、ポイント シンボルはマップに表示されるサイズで描画されます。 指定したパッチ サイズの内側に収まるようにポイント シンボルのサイズを変更するには、[パッチ サイズに合わせてサイズ変更] チェックボックスをオンにします。
動的な凡例項目
凡例項目を動的にして、現在のマップ フレーム範囲に表示されているフィーチャだけを表示することができます。 フィーチャがマップ範囲に表示されている場合にのみ凡例項目を含めるには、[エレメント] ウィンドウの [マップ範囲に表示されるフィーチャのみを表示] をオンにします。
個別値でシンボル表示されたレイヤーなど、複数クラスを含むフィーチャの凡例項目の場合、マップ範囲に表示されるクラスのみが凡例に含まれます。 シンボルが 1 つしかない凡例項目は、レイヤーが表示されていない場合、[コンテンツ] ウィンドウでオンになっている場合でも描画されません。 個別値シンボルを使用するなど、複数のシンボルを持つ凡例項目の場合、マップ フレーム範囲に現在表示されているシンボルだけが凡例に表示されます。 凡例をページごとに更新できるため、これはレイアウトにマップ シリーズが含まれている場合に便利です。 また、空間マップ シリーズがレイアウトで有効になっている場合は、マップ範囲全体ではなく、マップ シリーズ シェープ内のフィーチャのみを表示できます。 その凡例項目のフィーチャが現在の範囲内にない場合、凡例にその項目全体が表示されません。
注意:
[マップ範囲に表示されるフィーチャのみを表示] は、一部のレイヤーのシンボル タイプ、またはクラスタリング集約タイプが適用されたレイヤーには使用できません。
フィーチャ数を凡例に追加するには、[フィーチャ数の表示] チェックボックスをオンにします。 現在の範囲内にある、その凡例項目クラスのフィーチャの数は、そのクラスのラベルの横に表示されます。 凡例項目にラベルがない場合、数はパッチの横に表示されます。 テキスト ボックスを使用して、フィーチャ数を囲むテキストをカスタマイズします。 フィーチャ数が 1,000 を超える場合は、[桁区切り記号を表示] チェックボックスをオンにして桁区切り記号を表示します。
インデントのオプション
レイヤー名、見出し、および凡例クラスのインデントを変更するには、ドロップダウン メニューからインデント値を選択するか、手動でインデント値を入力します。
スタイルへの保存
凡例項目を変更した後、それをスタイルに保存できるので、今後のプロジェクトで書式設定をやり直すことなく、再利用できます。 保存した凡例項目のスタイルを選択した 1 つ以上の項目に適用するには、[書式設定] タブの [凡例ギャラリー] ドロップダウン リスト から選択します。
デフォルト設定を使用して、凡例項目を事前に書式設定することができます。 凡例項目を右クリックし、[デフォルトとして保存] をクリックしてデフォルト設定を変更します。 さらに凡例項目を凡例に追加した場合、それらの凡例項目は、最後に保存したデフォルトに従います。