LAS データセットには、ディスク上の 1 つ以上の .las ファイルへの参照と、追加のサーフェス フィーチャへの参照が格納されます。 .las ファイルは、航空機 LIDAR データを格納する業界標準のバイナリ形式です。 Optimized .las ファイル (.zlas) ファイルも LAS データセットでサポートされています。 LAS データセットを使用すると、.las ファイルをネイティブ形式ですばやく簡単に調べて、.las ファイル内の LIDAR データの詳細な統計情報とエリア カバレッジを取得することができます。
LAS データセットは、サーフェス制御として使用するフィーチャクラスへの参照を格納することもできます。 サーフェス制御は、LAS データセットで適用されるブレークライン、水域ポリゴン、区域の境界、その他のタイプのサーフェス フィーチャです。 サーフェス制御は、ジオデータベース フィーチャクラスまたはシェープファイルに保存され、写真測量など何らかのリモート センシング手法により取得されるのが一般的です。 サーフェス制御は、LAS データセットが TIN サーフェス モデルとして描画される際に適用されます。
LAS データセットは、.las ファイルに含まれるポイント データをインポートしません。 これらの .las ファイルとサーフェス制御の参照が格納されます。
以下のリストに、LAS データセットを使用して LIDAR データを ArcGIS Drone2Map に取り込み、有効に活用する方法を示します。 LAS データセットに次の操作を実行できます。
- 特定のプロジェクトについて、多数の .las ファイルおよびサーフェス データへの参照を一度に格納する。
- LIDAR データを点群またはトライアングル サーフェスとして 2D および 3D ですばやく表示する。
- LIDAR ポイントを建物データなどの既存の GIS データに照らしてデータ検証のために視覚的に比較する。
- .las ファイルおよび LIDAR ポイントの統計情報解析をすばやく実行する。
- 新たに取得した LIDAR データに対して、データ範囲とポイントのサンプル密度の評価などの初期的な品質保証および品質管理を実行する。
- 追加のブレークラインまたはサーフェス フィーチャを LIDAR に組み込む。
- 新たに取得した LAS またはサーフェス データにより更新する。
- モザイク データセットを使用して LAS データセットのデータを共有する。
LAS データセットの表示は、TIN またはテレイン データセットの表示と同様に、TIN ベースのサーフェスに簡単に変更できます。 LAS データセットでは、ポイントを操作し、さまざまな地物タイプに分類することができます。 LAS データセットでは、いくつかのポイントおよびサーフェス シンボル レンダラーを利用できます。 LAS データセットの最も一般的なシンボルには、[シンボル] ウィンドウからすばやくアクセスできます。 サーフェス制御は、LAS データセットが TIN として描画される際に適用されます。
ArcGIS Drone2Map での LAS データセットのデフォルト表示は、フィルターが適用されない点群としての表示になります。 つまり、表示上間引かれたポイントが表示される範囲までズームすると、初期状態としてはすべての LIDAR ポイントが表示されます。 また、ArcGIS Drone2Map では、1 つの .las ファイルと .zlas ファイルを LAS データセットとまったく同じ機能で表示および使用できます。
LAS データセット ピラミッド構造は、ArcGIS Drone2Map での LAS データセットの 3D 表示パフォーマンスを向上させるために使用されます。 これを行うためには、3D 表示クエリを最適化するようにポイントを整理しインデックス付けします。 ピラミッドが構築されていないマップまたはシーンに LAS データセットが追加されると、プロンプトが表示されます。このプロンプトでは、LAS データセットのピラミッドを構築するよう求められます。
LAS データセット、.las ファイル、または .zlas ファイルが ArcGIS Drone2Map で 3D マップに追加されると、ポイントが標高レンダラーでシンボル表示され、Eye-Dome Lighting がデフォルトで適用されます。 Eye-Dome Lighting は、LAS データセットを表示する際に深度と地形を認識しやすくする陰影手法です。 LAS データセット、.las ファイル、または .zlas ファイルが ArcGIS Drone2Map で 2D マップに追加されると、ポイントは標高レンダラーだけで描画されます。
LAS データセットは、テレイン データセットおよびモザイク データセット ベースのワークフローを補完する要素です。 たとえば、新規に取得した LIDAR データをテレイン データセットに追加するのは ArcGIS Pro ではよくある処理です。 ArcGIS Drone2Map で最初に LAS データセットをすばやく作成し、LIDAR データに対する初期的な品質保証および品質管理チェックを実行することができます。 この LAS データセットは、テレイン データセットにインポートする前に、LIDAR データが必要な品質基準を満たすことを確認するために必要なすべての情報を提供します。
.las ファイルの寸法とサイズ
最高のパフォーマンスを得るには、.las ファイルの寸法とサイズについて次の推奨事項を検討してください。
- クライアント コンピューターが、ネットワーク経由や低速の外部ドライブ経由ではなく、ローカルの内蔵ドライブのデータに直接アクセスする必要があります。
- ネットワーク上で LIDAR を使用する場合は、.zlas ファイルを使用します。
- 同じプロジェクト (つまり、仕様および解析エリア) の .las ファイルを使用して LAS データセットを構築します。 LAS データセットは、異なるソースおよび解析エリアからのデータ収集を前提にしていません。 そのような目的の場合は、モザイク データセットを使用します。
- 一般的に、LAS データセットは、タイル化されている .las ファイルを使用して構築すると効果的です。 .las ファイルにインデックスが作成され、各 .las ファイルの .lasx ファイルが含まれていない限り、.las ファイルに大きいストリップまたは飛行コースの LIDAR データを含めるべきではありません。
- LAS データセットの .lasx ファイルを作成するには、統計情報を計算します。 これらの補助ファイルには、各 .las ファイルについて計算された統計解析と空間インデックスが含まれています。 空間インデックスがあると、LAS データセットの全体的なパフォーマンスが向上します。
- 一般的に、.lasx ファイルを作成した場合は、.las ファイル サイズを 500 MB 前後に維持することをおすすめします。 ただし、.las ファイルがこれよりはるかに大きくなる場合も多くあります。ArcGIS Drone2Map は、.lasx ファイルの空間インデックスを使用して、これらの非常に大きなファイルを効率的に処理します。 空間インデックスが存在する場合、ArcGIS Drone2Map でのサイズ制限の重要性は低くなります。 サイズの推奨事項は、ファイルやディスクの断片化など、大きなファイルに対する実際のデータ管理上の問題に対処するためです。
- 統計情報を計算していない場合、LAS タイルが連続していて重なり合っていないこと、およびサイズが 500 MB 以下であることが推奨されます。