Skip To Content

esri_portal_remove (AutoLISP)

esri_portal_remove 関数は、指定したポータル接続を削除します。

構文

(esri_portal_remove portalName)

引数

次の引数が含まれます:

  • portalName | 文字列 | 必須 | ArcGIS Online または ArcGIS Enterprise の組織名。 有効な名前のリストを検索するには、(esri_portal_names) を使用します。

注意:

ポータル名は最初に、デフォルトのポータル名である "ArcGIS Online" または "ArcGIS Enterprise" によってアクセスされます。 サイン インしたら、ポータル名は、管理者が設定した組織名になる可能性があります。 サイン イン後に (esri_portal_names) を使用してそれらの名前を確認できます。

使用例

指定したポータルを削除します。

(esri_portal_remove "ArcGIS Enterprise 11.4")

使用例の結果

ポータルを削除し、true のリストを返します。

(T)

戻り値

返される可能性がある値は以下のとおりです。

  • 正常に実行された場合、関数は true のリスト (T) を返します。
  • 実行に失敗した場合、nil の最初の値を含むリスト、キー値 "Error" を含む関連リスト、文字列としての関連エラー メッセージ (nil ( "Error" . "<message>")) が順番に返されます。

失敗した場合の戻り値

失敗の戻り値が返された理由として、次のようなことが考えられます。

  • (nil ("Error" . "Missing required argument."))

    必須の引数が指定されていません。

次もご参照ください。

(esri_portal_add) - 指定したポータルを管理ポータルのリストに追加する AutoLISP 関数。

(esri_portal_names) - 管理ポータルからポータル名のリストを文字列として取得する AutoLISP 関数。