ポータルでのラスター解析
Portal for ArcGIS は、画像とラスター データに対して分散サーバー ベースの処理を実行できるように機能が拡張されています。 この技術により、最大解像度や全体範囲であっても、データを分散処理することで、ラスター処理のパフォーマンスを向上させることができます。
ArcGIS AllSource の処理機能を使用して、ラスター データに適用される処理を定義し、オンプレミスのポータルを使用して分散処理を実行できます。 この処理の結果には、ArcGIS の組織サイトでホストされる Web イメージ レイヤーの形式でアクセスできます。
ポータルでのラスター解析の詳細については、「ラスター解析の実行」をご参照ください。
ポータルを使用してラスター解析を実行する
ポータルを使用してラスター解析を実行するには、まずポータルを設定する必要があります。 次に、ポータルの処理能力をラスター解析ツールに使用します。
ポータル上でラスター解析を使用するための ArcGIS AllSource の設定
分散ラスター解析ツールを実行するには、ポータルを設定する必要があります。
- 「ラスター解析を実行するためのポータルの構成」の手順に従って、ポータルを設定します。
- ArcGIS AllSource で、ポータル接続を追加します。
- アクティブなポータルとして設定します。
- 公開権限のあるアカウントで Portal for ArcGIS にサイン インします。
Portal for ArcGIS でラスター関数を使用したラスター解析を使用する
ポータルを設定したら、ラスター解析ツールを使用して、ポータルの分散処理を使用できます。
- [ラスター関数] ウィンドウで、ラスター関数をクリックして開きます。
- レイヤーのドロップダウン リストまたは [参照] ボタンを使用して、処理したい入力を選択します。 必ずポータルがアクセスできる入力を選択してください。 完了するのに数時間かかるような処理をポータルで誤って実行しないように、正しいレイヤーを選択することが大切です。
- [ラスター関数] ウィンドウの下部に [出力レイヤー タイプ] があります。 オプションは、[ラスター レイヤー] または [Web イメージ レイヤー] です。 ポータルを解析で使用するために、[Web イメージ レイヤー] を選択します。
- 次に、出力のメタデータを作成する必要があります。 出力名と説明を入力し、タグを追加する必要があります。 [共有オプション] の下で、出力を表示する権限があるユーザーを設定します。
- 必要に応じて、各ポータル ジョブのラスター解析設定を [出力の生成] ページの [設定] タブで指定できます。 これらの設定は、地理処理範囲やすべての出力の座標系、出力 Web イメージ レイヤーのセル サイズを定義するなど、ジョブのさまざまな側面をコントロールします。
- 完了したら、[実行] をクリックします。 [ラスター関数] ウィンドウに [ラスター解析ジョブ] セクションが表示されます。ここには、送信したジョブの詳細とメッセージが表示されます。 [メッセージ] セクションには、ジョブに関するメッセージが表示されます。
- 処理が正常に完了したら、出力名が出力をマップに追加するリンクに変化します。 出力は、[共有オプション] の下でオンにした組織内のアイテムとしても表示されます。
ラスター解析を使用した DEM の傾斜角の計算
ArcGIS AllSource で分散ラスター解析ツールを使用して、数値標高モデル (DEM) の傾斜角を計算するには、次の手順を実行します。 このワークフローでは、ラスター関数を使用してデータを分散処理することができます。
- ArcGIS AllSource を起動して、プロジェクトを作成します。
- [挿入] タブで [新しいマップ] を作成します。
- 解析するデジタル標高モデルをマップに追加します。 使用するポータルが画像にアクセスできることを確認します。
- [解析] タブで、[ラスター解析] をクリックします。
- [ラスター解析ツール] ギャラリーで、[ラスター関数] をクリックします。 [ラスター関数] ウィンドウが表示されます。
- [ラスター関数] ウィンドウで、[システム] タブをクリックして、「傾斜角」を検索します。
- [傾斜角] 関数をクリックして開きます。
- [DEM] パラメーターで、ドロップダウン リストを使用して、マップに追加した DEM レイヤーを選択します。
- [出力レイヤー タイプ] ドロップダウン リストで、[Web イメージ レイヤー] を選択します。
- [次へ] をクリックして、[出力の生成] ページに進みます。
- [出力の生成] ページで、[出力ラスター] の名前と場所を指定します。 デフォルトの場所は、ポータルのルート フォルダーです。
- 出力 Web イメージ レイヤーのアイテムについての説明とタグを入力します。
- [共有オプション] の下で、このアイテムを表示できるユーザーを選択します。
- [実行] をクリックします。
- [ラスター関数] ウィンドウに [ラスター解析] ジョブ セクションが表示されます。ここには、送信したジョブの詳細とメッセージが表示されます。
- ジョブが正常に完了したら、[出力] がリンクに変化します。 リンクをクリックして、出力をマップに追加します。