発表者モードとは、プレゼンテーションを全画面表示し、あなただけが見ている別のモニターでページをコントロールする方法です。 発表者モードには、聴衆に表示する内容とあなたがコントロールする内容を分けるためにモニターが 2 つ必要となります。 発表者モードでは、次のページがプレビューされるため、発表に集中することができます。 全画面モードを終了せずにすべてのページをプレビュー表示できるため、プレゼンテーションのコンテンツを操作することもできます。 たとえば、発表者モードでは、すべてのページをサムネイル表示に切り替えて、ページの順番を変更して表示することもできます。
発表者モードは、プレゼンテーション用にはデフォルトでオフになっています。 このモードは、[プレゼンテーション] タブにある [再生] グループで有効化できます。 発表者モードはアプリケーション設定であるため、オンにするとすべてのプレゼンテーションで有効になります。
注意:
発表者モードは複数のモニターを対象としていますが、ラップトップなどのシングル ディスプレイでも利用できます。 シングル ディスプレイにした場合、聴衆向けの外部ディスプレイに接続する前に、プレゼンテーションの練習に利用できます。発表者モードの有効化
発表者モードをプレゼンテーションに使用するには、次の手順を実行します。
- [再生] グループの [プレゼンテーション] タブで、[発表者モード] のチェックボックスをオンにします。
- [再生] グループの [プレゼンテーション] タブで、[全画面表示] ボタンの上部をクリックするとプレゼンテーションが開始します。
プレゼンテーションは 2 つのモニターに分割されます。 聴衆向けの全画面表示ビューを表示するモニターは、[全画面表示] ドロップダウン メニューから設定します。 発表者向けのページ プレビューは、次に利用可能なモニターに表示されます。
- [次へ] および [前へ] ページを移動する画面上のボタンを使用して、プレゼンテーション ページ全体の再生をコントロールします。
ビデオ ページには、[再生] および [一時停止] ボタンもあります。
全画面のプレゼンテーション キーボード ショートカットも発表者モードで使用できます。
- マップ ページが発表者モードの現在のページである時は、そのページを操作することができます。
フィーチャのポップアップの移動、ズーム、表示が可能です。
- ページの順番を入れ替えるには、[タイル ビュー]
をクリックして、ページのサムネイルをクリックします。
プレゼンテーションの全ページを表示する
発表者モードでは、プレゼンテーション内にあるすべてのページのサムネイル ビューを表示して、別のページに移動することができます。 全画面表示に切り替える前にすべてのサムネイルを更新すると、発表者モードで各ページの正しいサムネイルが表示されます。
発表者モード中にプレゼンテーションのタイル ビューを表示するには、次の手順を実行します。
- 発表者モードで、現在のページの下にある [すべてのページのタイル ビューを表示] ボタン
をクリックします。
発表者のビューには、プレゼンテーションの各ページのサムネイルが番号付きで表示され、現在のページが選択されています。
- ページをクリックするとそのページが現在のページになり、タイル ビューが終了して、発表者モード表示に戻ります。
矢印キーを使用してサムネイルに目を通し、Enter キーを押してページを切り替えることもできます。
- 現在のページを変更せずに発表者モードに戻るには、上部隅の [タイル ビューを終了] ボタン
をクリックします。