多くの組織では、ロケーターを組織全体で共有するか、パブリックに共有することが必要となります。 組織は、ロケーターをサービスとして共有し、多数の Esri アプリケーションからすぐに使用できるようにすることができます。 ロケーター サービスの更新はユーザーに対してシームレスに行われるため、ユーザーの操作なしでサービスが常に最新の状態に維持されます。 一方、簡単な方法で組織の内外にロケーターを配布したいと考えている組織も存在します。 この場合には、配布に必要なデータがすべて含まれている 1 つのロケーター パッケージ ファイルを使用できます。 また、接続されていないモバイル デバイス上で使用するためのロケーターを配布する必要のある組織も存在します。 この場合、組織は、ArcGIS Navigator や ArcGIS Maps SDKs for Native Apps と組み合わせてモバイル デバイス上で使用できるモバイル マップ パッケージを作成することができます。
ロケーターをサービスとして共有
組織内の複数のメンバーがロケーターにいつでもアクセスできるようにする場合は、ArcGIS AllSource を使用してロケーターをジオコーディング サービスとして共有できます。 この処理を実行すると、ロケーターをサーバー上でホストすることが可能になり、組織内のすべてのユーザーはインターネットまたはイントラネット経由でそのロケーターにアクセスできるようになります。 ジオコーディング サービスは ArcGIS AllSource でローカル ロケーターと同じように機能するので、同様に品質の高いジオコーディング操作を実現できます。 ロケーター サービスの更新はユーザーに対してシームレスに行われるため、ユーザーの操作なしでサービスが常に最新の状態に維持されます。
ロケーターのパッケージ化
以下の方法でロケーターをパッケージ化できます。
ロケーター パッケージ
ロケーターがパッケージ ファイルにコピーされるロケーター パッケージを作成するには、[ロケーターのパッケージ化 (Package Locator)] ジオプロセシング ツールを使用します。 どのユーザーも、このパッケージをローカル コンピューター上に解凍し、他のローカル ロケーターと同じように使用できます。 これにより、ロケーター パッケージ ファイルを他のユーザーまたは組織に直接付与するか、ロケーター パッケージ ファイルを ArcGIS Online で共有することで、ユーザーは効率的にロケーターを配布できるようになります。
モバイル マップ パッケージ
マップ レイヤーやネットワーク データセットだけでなく、ロケーターも挿入できるモバイル マップ パッケージは、ArcGIS AllSource とモバイル アプリケーションのどちらでも使用できる .mmpk ファイルという新しいファイル タイプに変換されます。 モバイル マップ パッケージは、ArcGIS Maps SDKs for Native Apps で作成された、接続されていないアプリでロケーターを使用する場合に最適です。 モバイル マップ パッケージは、ArcGIS AllSource で使用するためのロケーターを共有する有効な手段でもあります。