[コピー] 、[切り取り]
、[貼り付け]
コマンドは、クリップボードを使用して、選択したフィーチャまたはテーブル レコードをコピーし、それぞれ同じレイヤーまたはテーブルに貼り付けます。 これらのコマンドは、リボンの [編集] タブの [クリップボード] グループと、マップを右クリックしたときに表示されるショートカット メニューで使用できます。
これらのコマンドを使用するときは、以下の点を考慮します。
- フィーチャを別のレイヤーまたはテーブルに貼り付けるには、[形式を選択して貼り付け] コマンド
を使用します。 詳細については、「形式を選択して貼り付け」をご参照ください。
- [コンテンツ] ウィンドウ内のレイヤーまたはテーブル間で編集テンプレートまたは他のプロパティをコピーして貼り付けるには、[プロパティの貼り付け] コマンド
を使用します。 この方法は、ターゲット レイヤー内の既存のテンプレートを削除して、ソース レイヤーからのテンプレートに置き換えます。 編集テンプレートをコピーし、既存のテンプレートを上書きしない手順については、「編集テンプレートのコピー」をご参照ください。
- ArcGIS AllSource を終了するときクリップボードに大量の情報がある場合は、後から貼り付けられるよう情報を保存するかどうか確認されます。
選択されたフィーチャまたはレコードのコピー
フィーチャまたはテーブル レコードを選択してクリップボードにコピーするには、次の手順を実行します。
- マップをクリックし、最新のものであることを確認します。
最新のマップ タブが濃い青色で表示されます。
- リボンの [編集] タブをクリックします。
- [選択] グループで [選択] ツール
をクリックし、コピーするフィーチャを選択します。
テーブル内のレコードを選択するには、テーブル内のレコードの横にある行の見出し (行番号を含む小さいグレーの正方形) をクリックして選択します。 連続するレコードを選択するには、クリックしてドラッグします。 テーブル内のレコードの選択の詳細については、「テーブル内のレコードの対話的な選択」をご参照ください。
[コピー] コマンドと [切り取り] コマンドが表示され、有効化されます。
- [クリップボード] グループで [コピー]
をクリックするか、Ctrl + C キーを押します。
または、マップを右クリックして、表示されるショートカット メニュー上のコマンドをクリックします。
注意:
1 ステップで、選択したフィーチャまたはテーブル レコードをクリップボードにコピーしてマップまたはテーブルから削除するには、[切り取り]
をクリックするか、Ctrl + X キーを押します。
選択したフィーチャまたはテーブル レコードがクリップボードにコピーされます。
クリップボードの内容を貼り付け
同じレイヤーまたはテーブルに、クリップボード上のフィーチャまたはテーブル レコードを貼り付けるには、次の手順を実行します。
- リボンの [編集] タブをクリックします。
- [クリップボード] グループで [貼り付け]
をクリックするか、Ctrl + V キーを押します。
または、マップを右クリックして、表示されるショートカット メニュー上のコマンドをクリックします。
貼り付けられたフィーチャは、コピー元のソース フィーチャと同一に描画され、現在選択されているフィーチャになります。 テーブル レコードは、ソース テーブルの下部に貼り付けられます。
- マップに貼り付けられたフィーチャを移動するには、[フィーチャの修正] ウィンドウの [移動] ツール
をクリックします。
注意:
デフォルトでは、フィーチャを貼り付けた後で [移動] ツール
が自動的に実行されます。 このオプション設定をオンまたはオフにするには、「フィーチャを貼り付けた後で移動ツールを実行」をご参照ください。
- [完了]
をクリックするか、F2 キーを押して編集を完了します。