点群を使用したメッシュ フィーチャを抽出 (Extract Mesh Features Using Point Cloud) (3D Analyst)

サマリー

分類された点群に基づいて、3D メッシュのオブジェクトを表すマルチパッチ フィーチャを抽出します。

使用法

  • このツールは、点群内の分類されたポイントを使用して、3D メッシュの対応するオブジェクトを特定します。 この理由から、分類された点群は 3D メッシュから作成されたものの必要があります。 [メッシュ → LAS (Mesh To LAS)] ツールを使用して、オブジェクト抽出用に分類できる点群をメッシュから作成できます。

  • 各クラスのコードには、対応するグループ ID があります。 複数のクラス コードに共通のグループ ID を割り当てると、同じオブジェクトのエレメントを記述するポイントが 1 つのオブジェクトとして扱われることを保証できます。

  • オブジェクトの抽出プロセスでは、分類されたポイントがクラスターに集約され、クラスタリングされたポイントの組との近接性に基づいて、3D メッシュ内のオブジェクトを識別します。 [クラスターの距離] パラメーターの値より近接したポイントは、同じオブジェクトに属すると見なされます。 このパラメーターの値は、データの平均ポイント間隔より大きくします。

  • [最大三角形面積] パラメーターは、特定の三角形の中に複数のオブジェクトが存在する場合に対応するため、メッシュの三角形を細分化します。 その結果、マルチパッチ三角形はメッシュの三角形と一致しなくなります。

  • 点群または 3D メッシュがインデックス構築済みの 3D シーン レイヤー サービスから取得される場合、そのサービスでエクスポート機能が有効になっていなければ、このツールでは入力として使用できません。

パラメーター

ラベル説明データ タイプ
入力 3D メッシュ

処理される 3D メッシュ I3S サービス、またはシーン レイヤー パッケージ。

Scene Layer; File
入力点群

LAS データセット、I3S 点群、または点群 シーン レイヤー パッケージで、3D メッシュからフィーチャを抽出するため使用できる分類されたポイントがあるもの。

LAS Dataset Layer; Scene Layer; File
出力マルチパッチ フィーチャ

3D メッシュから検出されたオブジェクトを表す出力マルチパッチ フィーチャ。

Feature Class
抽出するクラス コード

点群からのクラス コード値で、3D メッシュ内のオブジェクトの識別に使用されます。 各コードには、同じ値のデフォルト グルーブ ID があります。 共通グループ ID を割り当てて、複数のクラス コードのポイントをまとめて 1 つのオブジェクトにグループ化可能なことを保証できます。

Value Table
ポイント間距離の閾値

細分化されたメッシュの三角形の中心と、特定のオブジェクトを表すポイントとの最大距離。 この距離内に存在するメッシュのエレメントは、出力フィーチャクラスで 1 つのオブジェクトとして作成されます。

Linear Unit
最大三角形面積
(オプション)

細分化されたメッシュ三角形の最大面積。 入力メッシュの三角形は、出力の品質を最適化するため細分化されます。

Areal Unit
クラスターの距離
(オプション)

各オブジェクト グループ内のポイントをクラスタリングするため使用される距離。 値が指定されていないときは、[ポイント間距離の閾値] パラメーターの値がクラスタリング距離として使用されます。

Linear Unit
最小クラスターの面積
(オプション)

特定のオブジェクト クラスターから指定された近接性の中にあるメッシュの三角形の最小サーフェス面積。 指定された値より小さいメッシュのオブジェクト クラスターは無視されます。 デフォルトではこの値は使用されません。その場合、すべてのオブジェクト クラスターは有効なオブジェクトとして扱われます。

Areal Unit
抽出境界
(オプション)

処理される 2D エリアを表す境界。 予測されるデータが 3D メッシュのサブセット内に存在するとき、境界フィーチャを指定すると、評価対象のエリアが制限されるため、ツールのパフォーマンスを最適化できます。

Feature Layer

arcpy.ddd.ExtractMeshFeaturesUsingPointCloud(in_mesh, in_point_cloud, out_feature_class, class_codes, point_distance_threshold, {maximum_triangle_area}, {cluster_distance}, {minimum_cluster_area}, {boundary})
名前説明データ タイプ
in_mesh

処理される 3D メッシュ I3S サービス、またはシーン レイヤー パッケージ。

Scene Layer; File
in_point_cloud

LAS データセット、I3S 点群、または点群 シーン レイヤー パッケージで、3D メッシュからフィーチャを抽出するため使用できる分類されたポイントがあるもの。

LAS Dataset Layer; Scene Layer; File
out_feature_class

3D メッシュから検出されたオブジェクトを表す出力マルチパッチ フィーチャ。

Feature Class
class_codes
[class_codes,...]

点群からのクラス コード値で、3D メッシュ内のオブジェクトの識別に使用されます。 各コードには、同じ値のデフォルト グルーブ ID があります。 共通グループ ID を割り当てて、複数のクラス コードのポイントをまとめて 1 つのオブジェクトにグループ化可能なことを保証できます。

Value Table
point_distance_threshold

細分化されたメッシュの三角形の中心と、特定のオブジェクトを表すポイントとの最大距離。 この距離内に存在するメッシュのエレメントは、出力フィーチャクラスで 1 つのオブジェクトとして作成されます。

Linear Unit
maximum_triangle_area
(オプション)

細分化されたメッシュ三角形の最大面積。 入力メッシュの三角形は、出力の品質を最適化するため細分化されます。

Areal Unit
cluster_distance
(オプション)

各オブジェクト グループ内のポイントをクラスタリングするため使用される距離。 値が指定されていないときは、point_distance_threshold パラメーターの値がクラスタリング距離として使用されます。

Linear Unit
minimum_cluster_area
(オプション)

特定のオブジェクト クラスターから指定された近接性の中にあるメッシュの三角形の最小サーフェス面積。 指定された値より小さいメッシュのオブジェクト クラスターは無視されます。 デフォルトではこの値は使用されません。その場合、すべてのオブジェクト クラスターは有効なオブジェクトとして扱われます。

Areal Unit
boundary
(オプション)

処理される 2D エリアを表す境界。 予測されるデータが 3D メッシュのサブセット内に存在するとき、境界フィーチャを指定すると、評価対象のエリアが制限されるため、ツールのパフォーマンスを最適化できます。

Feature Layer

コードのサンプル

ExtractMeshFeaturesUsingPointCloud の例 (Python ウィンドウ)

次のサンプルは、Python ウィンドウでこのツールを使用する方法を示しています。

import arcpy
arcpy.env.workspace = "C:/data"

lidar = "lidar/NE_neighborhood.lasd"
clusterDist = arcpy.Describe(lidar).pointSpacing * 2.5

arcpy.ddd.ExtractMeshFeaturesUsingPointCloud(in_mesh="NorthEast_Neighborhood_mesh.slpk",
                                             in_point_cloud=lidar,
                                             out_feature_class="NE_data.gdb/trees",
                                             class_codes=[[4, 5], [5, 5]],
                                             point_distance_threshold="25 centimeters",
                                             maximum_triangle_area="",
                                             clustering_distance=clusterDist,
                                             boundary="NE_data.gdb/parks")
)

関連トピック