| ラベル | 説明 | データ タイプ | 
| 入力データベース コネクション | クエリ対象のデータを含むデータベース コネクション ファイル。 | Workspace | 
| 出力レイヤー名 | 作成されるフィーチャ レイヤーまたはテーブル ビューの出力名。 | String | 
| クエリ | データベースで実行する SELECT クエリを定義する SQL ステートメント。 注意:残りのコントロールが有効化される前に、この文字列は検証をパスする必要があります。 検証は、入力ボックス以外の場所をクリックしたときに実行されます。 検証プロセスでは、データベースに対してクエリを実行し、SQL クエリの結果が ArcGIS のデータ モデリング標準に従っているかどうかが確認されます。 検証に失敗した場合は、ツールが警告を返します。 唯一の例外は ModelBuilder の場合で、入力が出力データであるときは、検証が実行されません。 検証ルールとして、次を満たしていることが確認されます。 
 検証は、対象のデータが ArcGIS と同じ標準を使用しない空間データベース内のデータである場合に特に重要になります。 | String | 
| 一意の識別子フィールド (オプション) | 動的で一意な行 ID を生成する、SELECT ステートメントの SELECT リストの 1 つ以上のフィールド。 | String | 
| 形状タイプ (オプション) | クエリ レイヤーの形状タイプを指定します。 クエリの結果セットに含まれるレコードのうち、指定したシェープ タイプに一致するレコードだけが出力クエリ レイヤーで使用されます。 ツールの検証により、結果セットの最初のレコードに基づいてこのプロパティが設定されます。 正しい出力形状タイプに設定されていない場合は、ツールを実行する前に変更できます。 クエリの結果セットがジオメトリ フィールドを返さない場合、このパラメーターは無視されます。 
 | String | 
| SRID (オプション) | ジオメトリを返すクエリの空間参照 ID (SRID)。 クエリの結果セットに含まれるレコードのうち、指定した SRID 値に一致するレコードだけが出力クエリ レイヤーで使用されます。 ツールの検証により、結果セットの最初のレコードに基づいてこのプロパティが設定されます。 正しい出力 SRID 値に設定されていない場合は、ツールを実行する前に変更できます。 クエリの結果セットがジオメトリ フィールドを返さない場合、このパラメーターは無視されます。 | String | 
| 座標系 (オプション) | 出力クエリ レイヤーで使用する座標系。 ツールの検証により、結果セットの最初のレコードに基づいてこのプロパティが設定されます。 正しい出力座標系に設定されていない場合は、ツールを実行する前に変更できます。 クエリの結果セットがジオメトリ フィールドを返さない場合、このパラメーターは無視されます。 | Spatial Reference | 
| レイヤーの空間プロパティの定義 (オプション) | レイヤーの空間プロパティの定義方法を指定します。 検証処理時に、クエリ レイヤーに対して次元、ジオメトリ タイプ、空間参照、SRID、および一意識別子の各プロパティが設定されます。 これらの値は、クエリで返される先頭行に基づいています。 テーブルに対するツールのクエリからこれらのプロパティを取得するのではなく、プロパティを手動で定義するために、このパラメーターがデフォルトでオンになっています。 
 | Boolean | 
| 座標に M 値を含める (オプション) | レイヤーに M 値が含まれるかどうかを指定します。 
 | Boolean | 
| 座標に Z 値を含める (オプション) | レイヤーに Z 値が含まれるかどうかを指定します。 
 | Boolean | 
| 範囲 (オプション) | レイヤーの範囲。 このパラメーターは、[レイヤーの空間プロパティの定義] (Python の spatial_properties = DEFINE_SPATIAL_PROPERTIES) がオンの場合のみ使用されます。 この範囲にはテーブル内のすべてのフィーチャを含める必要があります。 
 座標を手動で入力する場合、アクティブなマップの座標系の座標を数値で指定する必要があります。 マップで、入力した座標と異なる表示単位が使用されることがあります。 南と西の座標にはマイナス値の記号を使用します。 | Extent | 
派生した出力
| ラベル | 説明 | データ タイプ | 
| 出力レイヤー | 出力クエリ レイヤー。 | Table View | 
 - 範囲は、アクティブなマップまたはシーンに基づきます。
 - 範囲は、アクティブなマップまたはシーンに基づきます。 - 範囲は、マップまたはシーンに描画された四角形に基づきます。
 - 範囲は、マップまたはシーンに描画された四角形に基づきます。 - 範囲は、アクティブなマップ レイヤーに基づきます。 使用可能なレイヤーを選択するか、
 - 範囲は、アクティブなマップ レイヤーに基づきます。 使用可能なレイヤーを選択するか、 - すべてのフィーチャの範囲。
 - すべてのフィーチャの範囲。 - 選択したフィーチャの範囲。
 - 選択したフィーチャの範囲。 - 表示フィーチャの範囲。
 - 表示フィーチャの範囲。 - 範囲はデータセットに基づきます。
 - 範囲はデータセットに基づきます。 - 範囲をクリップボードにコピーしたり、クリップボードから貼り付けたりできます。
 - 範囲をクリップボードにコピーしたり、クリップボードから貼り付けたりできます。 - 範囲と座標系をクリップボードにコピーします。
 - 範囲と座標系をクリップボードにコピーします。 - 範囲はデフォルト値にリセットされます。
 - 範囲はデフォルト値にリセットされます。