時系列データを操作する場合によく目にする用語の一覧を次に示します。
| 用語 | 説明 | 
|---|---|
テンポラル レイヤー  | タイム スライダーの現在の時刻に基づいてデータを表示するレイヤー。  | 
テンポラル テーブル  | タイム スライダーの現在の時刻に基づいてデータを表示するスタンドアロン テーブル。  | 
時系列マップ  | 1 つ以上のテンポラル レイヤーまたはスタンドアロン テーブルが含まれているマップ。  | 
タイム スタンプ  | データ (フィーチャ、画像など) にアタッチされた時間。 タイム スタンプは、単一の瞬間であったり、間隔であったりします。  | 
瞬間  | 時系列上の単一の時点。  | 
時間範囲  | タイムライン上の 2 つの時点間の期間。  | 
タイム スライダーの時間範囲  | タイム スライダー バーで表される期間。  | 
マップの時間範囲  | タイム スライダーのコントロールで設定された、マップ上に視覚化される対象の期間。  | 
時系列参照  | サマー タイムのタイム ゾーンおよびルールに関する情報。 時系列参照を設定することで、複数の異なるタイム ゾーンで (サマー タイムのルールの有無に関係なく) 記録されたデータセットを視覚化できます。  | 
ライブ モード  | アプリケーションの外部で継続的に更新されるデータに関連付けられた表示オプション。 ライブ フィードを受信するレイヤーに対して時間プロパティを設定すると、タイム スライダーのライブ モードが有効になり、マップの時間範囲がシステム クロックの時間経過に伴い自動的に進行するようになります。  |