集水域ラスターの作成の詳細

集水域は、ある共通の流出点へ排水が集中することによる流れ (一般的に水) をもたらす上り方向のエリアです。 これは、より大きい流域の一部を構成することも、副流域と呼ばれるより小さい集水域を複数含んでいることもあります。 集水域間の境界は分水界と呼ばれます。 出口、つまり流出点は、領域から水が流れ出ているサーフェス上のポイントです。 これは集水域の境界に沿った最低ポイントです。

集水域のコンポーネント
集水域のコンポーネント

集水域の作成

集水域は、DEM で、流向を計算してそれを ツールで使用することによって作成できます。

流出寄与域を判別するには、まず [流向ラスターの作成 (Flow Direction)] ツールで、流向を表すラスターを作成する必要があります。

次に、集水域を特定する対象の位置を指定する必要があります。 ソース位置は、流出寄与域の特性を決定する対象となる、ダムや河川ゲージなどのフィーチャにすることができます。 累積流量の閾値を使用することもできます。 集水域の定義にその閾値を使用するときには、集水域の流出点は、累積流量から得られた河川ネットワークの合流部になります。 したがって、累積流量ラスター、および河川を構成するセルの最小数 (閾値) を指定する必要があります。

出力は、集水域のラスターです。

作成された集水域
作成された集水域 (黄色の境界)

関連トピック


このトピックの内容
  1. 集水域の作成