コピー (Copy) (データ管理)

AllSource 1.2    |

サマリー

入力データのコピーを作成します。

使用法

  • フィーチャクラスをフィーチャ データセットにコピーする場合は、フィーチャクラスとフィーチャ データセットの空間参照が一致している必要があります。一致していない場合、ツールが失敗します。

  • 入力に依存するデータもすべてコピーされます。 たとえば、リレーションシップ クラスに含まれるフィーチャクラスまたはテーブルをコピーすると、そのリレーションシップ クラスもコピーされます。 フィーチャクラスにフィーチャリンク アノテーション、ドメイン、サブタイプ、およびインデックスがある場合も同様です。これらはすべてフィーチャクラスとともにコピーされます。 ジオメトリック ネットワーク、ネットワーク データセット、およびトポロジをコピーすると、関連のあるフィーチャクラスもコピーされます。

  • レイヤーは、フィーチャクラスへの参照にすぎないため、このツールによってコピーされません。

  • モザイク データセットをコピーすると、モザイク データセットが指定した場所にコピーされます。モザイク データセットが参照する画像はコピーされません。

  • このツールは、同じジオデータベースへのネットワーク データセットのコピーはサポートしていません。

  • このツールは MRF 画像形式をサポートしていません。 .mrf ファイルをコピーするには、[ラスターのコピー (Copy Raster)] ツールを使用します。

  • 入力に関連データがあるとき、関連する出力データの名前とコンフィグレーション キーワードを制御できる場合に [関連データ] パラメーター値が表示されます。

パラメーター

ラベル説明データ タイプ
入力データ

コピーされるデータ。

Data Element
出力データ

出力データの場所および名前。

Data Element
データ タイプ
(オプション)

コピーするディスク上のデータのタイプ。

このパラメーターは、2 つの異なるデータ タイプ間で名前が競合する場合にのみ指定する必要があります。 たとえば、フィーチャクラスと同じ名前を持つリレーションシップ クラスがジオデータベースに含まれていることがあります。 そのような場合には、関連するキーワードを指定します。

String
関連データ
(オプション)

入力に関連データがあるとき、このパラメーターを使用して、関連する出力データの名前とコンフィグレーション キーワードを制御できます。

  • [名前から] - 入力データに関連付けられたデータ。これもコピーされます。
  • [データ タイプ] - コピーするディスク上のデータのタイプ。 ジオデータベースに同じ名前のフィーチャ データセットとフィーチャクラスがある場合にのみ、値を指定する必要があります。 この場合、コピーするアイテムの正しいデータ タイプ (FeatureDataset または FeatureClass)を選択します。
  • [名前] - [出力データ] パラメーター値内のコピーされるデータの名前。
  • [コンフィグレーション キーワード] - ジオデータベースの格納パラメーター (コンフィグレーション)。

[名前から][名前] の列名は、[名前] 値が [出力データ] でまだ使用されていない場合は同じです。 [出力データ] 値に名前がすでに存在する場合、アンダースコアと数字 (たとえば、rivers_1) を追加した一意の [名前] 値が作成されます。

Value Table

関連トピック